久々の上位なのでこのままなんとか表彰台を目指して欲しいですね。 . . . 本文を読む
富士重が軽自動車撤退へ、トヨタ・ダイハツと提携強化(読売新聞) - goo ニュース
「「スバル」ブランドの自動車メーカー、富士重工業は10日、軽自動車の自社開発・生産から段階的に撤退する方針を明らかにした。
トヨタ自動車、ダイハツ工業との提携強化で、ダイハツが2009年後半から富士重に軽自動車をOEM(相手先ブランドによる生産)供給することになり、富士重は09年から数年をかけて軽自動車の開 . . . 本文を読む
クビサの初ポールで盛り上がったバーレーンGPですが、前評判通り去年の勝者のマッサが今季初勝利を飾りました。
スタート直後にトップを奪ってそのまま余裕での優勝でした。
ライコネンもスタートで3位に上がってすぐにクビサをパスして2位に上がりある程度クビサに追われましたがそのまま2位でゴールしました。
ピットインも毎回マッサよりも前だったので今回は勝ち目は無かったですね。
クビサはフェラーリ勢には抜 . . . 本文を読む
1995年から1997年までWRCでSUBARUが3連覇しました。
その時代に活躍したのがコリンマクレーでした。
そして私かっきいは1995年に念願のインプレッサのWRCレプリカを手に入れました。
いわゆるインプレッサ555仕様です。(上の画像がそれです。)
そのかっきいのインプレッサに書かれていた名前がコリンマクレーでした。
コリンマクレーが優勝した1995年のニュージーランドラリー仕様にして . . . 本文を読む
F1=ハンガリーGP、ハミルトンが今季3勝目(ロイター) - goo ニュース
ということで1日遅れてハンガリーGPを見ましたがハミルトン優勝がわかっていたわりには楽しめました。
2位以下だけは見なかったのが良かったです。
ハミルトンの速さはわかってますがまだまだ試練が待っていると思います。
そう簡単にはチャンピオンにはなれないはずです。
かっきいの予想では次の2~3戦でアロンソとライコネン . . . 本文を読む
今日の朝の通勤の途中に車(SUBARUのプレオ)の後方から突然異音が出てきました。
カラカラという音がしてエンジン音が異常に大きくなったので「マフラーが壊れたんだな」と思いました。
幸い購入したディーラーまですぐ近くだったのでそのままゆっくり走りながら向かいました。
なんとか到着して入り口を入ろうとすると後ろから大きな音がしました。
車を降りて見てみるとマフラーが落ちてパイプがひん曲がっていまし . . . 本文を読む