goo blog サービス終了のお知らせ 

空と私と。

立ち止まったらとりあえず空を見あげる私の日々。

母が復活したのを見透かしたように

2006-05-28 01:49:24 | セラ的散文 次女編
チビリンコ発熱中。
昨日から今朝にかけて39℃をこしており。

で、先ほど測ると40℃。大丈夫か?

が、今は寝てるので、そっとしておいて
起きてきたら様子をみて解熱剤を飲ますことにしよう。

昨日は一晩中、泣いたりうなったり、頭が痛いと言ったり。
セラパパはほとんど寝てないようだ。

いや、私だって起きていた。がセラパパが張り切って?たので
まぁいいか。と思い。>薄情

さて今日は私の当番ね。と暗黙の夫婦の了解。
だてに結婚生活11年やってませんわ。ってことで。

月曜日に一緒に保育所にいったお友達も今朝から39℃ないし
40℃近いとメールが。
アデノウィルスだと思うに1万点。

チビリンコ 保育所デビューの巻 前編

2006-05-09 11:12:20 | セラ的散文 次女編
昨日、チビリンコは生まれてはじめて保育所に。

9時から5時まで昼食おやつ込みで2000円ぽっきり!
社宅のすぐ隣にあるこじゃれた保育所は9時5時で4000円
昼食おやつ別。だというのでビックリ!

初めて保育所にいくチビリンコの心配事は
「お昼寝がむりー」
「先生の名前がわからーん」の2点。

お昼寝は2歳の誕生日あたりからほとんどしない。
ちょっと眠いかな?って時間に車にのると寝たりするけど。

先日保育所の面接に行ったときがちょうどお昼寝の時間で
みんな寝てたのが衝撃だったようだ
そして
みんなかわいい布団だったねーとも言っていた。

たまにしか行かないのに布団を買うのはもったいないし
タオルケットでも大きめのバスタオルでいいですよ。って言われて
アネリンコにカバンを作ってと頼まれてた生地を拝借して
バスタオルの上下に縫い付けてお布団のように

名前もアップリケのがあったのでつける。
(チビリンコの名前・・「理」さとり です)




あ、今日は怒涛の火曜日だった。
続きはまた~。(誰も待ってないって?笑)

謝罪・・・・byチビリンコ

2006-04-25 19:00:54 | セラ的散文 次女編
先ほどチビリンコを連れて病院へ。

先生が耳の下を押しても痛がらず
腫れてもないよ~って・・・

先生「どんな時に痛いって言いましたか?」

どんな時?
・ご飯の途中
・おもちゃを片付けなさいといった時
・テレビを見たそうな時

はっ!!
うそ?

チビリンコ「だって、ねぇねばっかりずるい」
      「ねぇね、好きやから、真似してん」
      「チューペットくれるやん」
チビリンコ偽証罪である。ろくでもない4歳児。

初診料1400円・・(涙)

アールグレイ氏、請求書はやはりアネリンコ一人分で(笑) 


アハハ やっぱり!!

2006-04-25 09:31:42 | セラ的散文 次女編
今朝から耳の下が痛いと言い出したチビリンコ。

一日遅れにて発症~。

ゴールデンウィークは出かけられるらしいので

良かったっす。

アネリンコ、熱はないものの
まさに顔がおたふく。

笑ってはいけない・・痛いと泣いてるんだから
だけど、だけど、おもしろい・・(笑)←鬼母

アールグレイ氏、二人分の請求書回します(笑)よろしくぅ!!


ネタ満載のシリトリ

2006-04-24 00:05:35 | セラ的散文 次女編
最近、車の中で退屈すると
チビリンコに「しりとりしよう」という私。

とにかく答えが面白い

ちなみに今日のシリトリ

・「こ」・・「ご、でもいい?」「いいよ」「うーんと、ゴマ」
 ゴリラを想像してたので、笑えた

・「ぬ」・・「おぬしーのぬし!!」

・「こ」・・「ご、でもいい?」「いいよ」「うーんと、ゴマ」
     「さっきと同じやーん」「じゃぁ・・五時半!!」って
     「ん」ついてるし・・

・「ず」・・「ずるい」

・「み」・・「みかん・・・(沈黙)の缶詰!」セーフ!!

・「に」・・「にぎり」

・「い」・・1回目⇒「いし」
・「い」・・2回目⇒「いしころ」
・「い」・・3回目⇒「いしっころ」

語彙が増えてるんだなぁと面白い。おすすめよん。
あと、私の口癖もわかって苦笑もんです。


嬉し、恥ずかしチビリンコ4歳に!!

2006-04-23 21:39:43 | セラ的散文 次女編
何日も前から
「♪もうすぐ4歳~~ラララ~♪」なんて
鼻歌絶好調だったチビリンコ

自動的にめでたく本日4歳になりました。

おめでとう^^

水道で
「あ、届くよ、4歳やから」

誕生日のリクエストで室内プールに行ったら
「たぶん泳げる、4歳やから」
と普通に水に入っていき沈んだ。
慌てて引き上げたパパに
「でも泣かへんねん、4歳やから」

走ってて転んで一言
「泣かへんねん、4歳やから」
しばらくして
「4歳やけど痛いわ・・」

4歳フィーバーいつまで続くのだろうか・・。

お菓子欲しいから
「お腹すいた~」という彼女に
「4歳やからお腹すいたん?」ときくと
「それは4歳関係ないわーーーっ」と絶叫された。ごもっとも。

誕生日前日の昨日、ハプニングがありました

昨日、社宅内で自転車に空気を入れるため
パパと外にいたチビリンコ。
近所の子供達も出てきて6~7人いた。
パパから電話で
「チビリンコ、家かえってるんかな?」ときかれ
「ううん」と答えた。

しばらく外で名前を呼んでる声がしたけど
「いたよ~」という報告がない。
いやな胸騒ぎがして
階段4階分をダーーーっと駆け下り
名前を呼びながら走った。
A棟、B棟、C棟・・いない。いつもなら絶対にいる。
隣の独身寮にもいない。
集会所、社宅内のテニスコート、
いつもならどこかにいる場所なのにいない。
その頃私の心臓はバクバクと音を立てて飛び出そうだった

大声でチビリンコの名前を叫ぶ私たちの声に
社宅の人たちが出てきて一緒に捜してくれた。

誰かが
「C棟の出口にチビリンコちゃんの虫網落ちてるー」と叫んだ。
おととい、買ってあげた新しい虫網。
虫網だけ・・・愕然とした
「どうしよう」「どうしよう」
「まさか」「連れていかれた?」

何分かの出来事だったのかもしれない
でも私には何時間にも思えた。

ふと向こうから階下に住んでる男の子と
チビリンコがバツの悪そうな顔でソロソロと歩いてくるのが見えた

もう、あとはあまり覚えていない。
とにかく泣きながら駆けつけて怒ったように思う。
「○○くんがなめくじ探そうって言うたから・・」
その頃になってヒザがガクガクしだした
震えていた
なかなか止まらなかった

今春1年生になったばかりの階下の男の子の話を総合すると
聞けば社宅の出口の横あたりにいたらしい
なめくじを見るのに夢中?で捜してる声は全く聞こえていなかったようだ
はっ!と気づいたら沢山の大人も子供も捜し回っていて
出て来れなかったようだ

子供は大事だ
大事な大事な子供だ
とにかく大事

もちろんずっとそう思っていた
だけど昨日はガツンと脳天に響くほど痛感した

自分の命より大事なものがあるということを。

チビリンコ、おめでとう。
4歳おめでとう。
あなたの存在が、あなたがいるだけで
母はとても嬉しいです。ありがとう。

追伸・・トマトちゃん、お誕生日おめでとう!!
    何歳になったかは書かないでおこう(笑)
    チビリンコおめでとうのメールありがとう^^
    

チビリンコ~~~

2006-04-14 09:45:08 | セラ的散文 次女編
昨日の夜、実家からの帰り道

アネリンコが
「今日もパパ遅いんかなぁー
 ぜんぜんパパに会ってないわぁ」と寂しそうにいった

パパがお仕事頑張るから
こうやって車にのってじいちゃんちにいけるし、
ごはんも食べられるし
お買い物して洋服も買えるんやで。
パパもあんたたちに会いたいなーって言いながら
お仕事行ってるんやでー

といったところ
(ちなみに長女は毎朝会っているんだけど・・?)

朝は寝てて会わず
夜も寝てて会わず

のチビリンコが

「じゃ、もっと仕事いけーーーって言おうっか?
 ほんなら毎日ジャスコいけるし~~~
 新しいたまごっち買ってもらえるし~~」

と言った。

どこかで教育を間違えたのだろうか?(笑)

意地悪嫁の私は帰宅したセラパパに速攻報告してやった

笑いながら「あいつ・・」と一言。
今朝も早くから出勤していき、きっと今日も遅いのでしょう。
がんばれーーーーー。


ひも ひも ひも・・・?

2006-02-21 22:13:03 | セラ的散文 次女編
ひらがなに興味を持ち
字らしきものを書いては「宿題が・・」と
アネリンコのマネをしているチビリンコ

ママの顔描いて「ママへ」って書きたい~

というので「まま」と教えてやったら
まま まま まま としょっちゅう書いていた


しかし、今日見たら
色んなところに「ひも」と書いてある

「なんて書いたの?」ときくと
「ひも」とちゃんと答える

ベランダの窓にも「はぁ~」と息を吹きかけ「ひも」

ひも、ひも、ひも・・・?なんで?


チビリンコの言葉

2006-02-21 10:37:13 | セラ的散文 次女編
昨日の夕飯で
お味噌汁の豆腐を残そうとしたチビリンコ

「あれ、お豆腐好きやん?」
というと

「だって、今日は嫌いやねんもん」

何やとー!
と思いつつ

そうやん、感情は一定ではない!!

と思う。

好きな日もあれば嫌いな日もある。
今日嫌いでも明日は好きかもしれないし。

毛嫌いせずに食べてみる

そういう猶予も必要なんだよな、きっと。


チビリンコのブーム

2006-02-17 22:10:25 | セラ的散文 次女編
アンパンマンの絵やドラえもんの絵らしきものを
たくさん書いては家中にセロテープで貼る。

私の背中にも貼る。

封筒に入れて
「お手紙ですよー」と持ってくる。

さっきは、たくさんくれて
「お誕生日に何もあげられなかったから」と言われた

どこで覚えたのか?そのセリフ・・・
母の誕生日ってけっこう前の8月やし。



チビリンコめ・・・

2006-02-05 23:30:35 | セラ的散文 次女編
「お風呂には何でジュースの元いれるの~?」

とバスロマンのことを聞いてきたチビリンコ。

「お肌ツルツルになるからねぇ」の答えに

「ねぇねと○○はツルツルになってきたわー
 ママはなってないな~?」

知ってるよ・・・

だ・か・ら・先日買ったあの毛穴の!そうあれが届いたので
せっせと塗りたくるのだー。

今日のチビリンコ その2

2006-01-31 17:09:31 | セラ的散文 次女編
さっき体操教室から帰宅して一言

「今日から○○のこと、ゴジョーって呼んでなぁ」

はて?

「ママはおしょうしゃんなぁ」

なるほど、西遊記・・・
ってことはパパは太ってるし猪八戒やな!
と言いたかったけど、言わなかった。
彼女は最近全て言いつける(笑)

でも、悟空がかっこよくないかい?
なぬゆえ、カッパ・・・

そして、ゴジョーと呼ばないと返事しないのだ
夕方から空手なのに・・困る。

ここ2~3日の流行

2006-01-26 00:28:32 | セラ的散文 次女編
チビリンコ・・・

何かにつけて

「ご心配なく」という。

おもちゃを片付けろというと「ご心配なく」
寒いからコートを着ろというと「ご心配なく」
アネリンコの机の上を荒らすので怒っても
「ご心配なく」

突然隣の部屋から大声で
「ご心配なくこちらへどうぞ~~~」と叫ぶ

いったい誰が言ったんだろう・・・

ご心配なく・・じゃないよ。心配だわ、あんた。

チビリンコ・・

2006-01-23 13:21:05 | セラ的散文 次女編
「あ、忘れてた」

の発言に対して

「ボーっとしてたんちゃうん?」と。

長女に言ってる私の口調と全く同じ・・

昨日は

「ちょっと、話聞いてんのー?いっつも適当に聞いてるやろ」
ってえらそうに言ってきたので頭にペチンと一発。

だけど、それも私のセラパパに対する言い方そっくりだった。

人の振り見て我が振り治せ どころではない。

あれはまさに自分の姿だ・・・