goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ☆Days

とりあえず日記系から始めます。

ラーメン-なんつッ亭-

2006年01月19日 | Weblog
←昨日昼に食べた「なんつッ亭」の黒マー油を使ったコッテリ豚骨ラーメン。

油そばが好きな人だったら、抵抗無く食べられると思います。
さっぱり系が好きな人はチョッとキツイかな・・・。

昨年末に川崎BEの地下に参号店がオープンしまして、本店の秦野に行かなくても
気軽に食べられる様になりました。

開店してまだ10分も経っていないのに店内のカウンター17席と4人席X2は既に満席、
そこに待つ人がプラス7人ときたもんだ。噂どおりの人気店です。
食券を買って並んだ後も直ぐに人が増えました・・・。
今昼前の11時10分だよ?すげー (-_-)

そして待つこと30分、やっと念願のラーメンとご対麺!(ラーメンだけに・・・)
「お待ちどうさまっ」と置かれた丼から香る"焦がしニンニクと黒マー湯と醤油"の
匂いがズキーンと脳天を突き抜ける、ヤラれましたYO!
まるでミスター味っ子の味王様になった感じですわ、
これは体験した人じゃないと分からない感覚ですな。

超コッテリスープに、細麺が絡む。これが堪らない新感覚で美味いッ!
そしてチャーシューがさっぱり味に感じたのにはビックリだよ。
そして食べ終わった後の口の中はマー油の後味がまったりと・・・。

うまいぜベイビーッ!!
そう叫んだ後、久々にタバコが吸いたくなってしまった。
(もちろん禁煙続行中)

川崎BE「ラーメンSymphony」
http://kawasaki-be.ne.jp/symphony/index.html

仮面ライダーカブト

2006年01月16日 | Weblog
仮面ライダー龍騎以降から平成ライダーのデザインは奇抜になっおりまして、
毎年この時期に発表されるライダーのデザインはネット上で賛否が問われるのであります。

そしてついに響鬼に続く仮面ライダー発表!!

さーて、今年のデザインは?と思いながら見た新ヒーローの第一印象は・・・
「デザインふつージャン」って思いました。
しかもモチーフ"カブトムシ"ですか?剣(ブレード)でカブトムシやったじゃん。
しかーし下記のURL広告を見てください、カブトの周りにうっすらと鎧的なものが・・・

http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/

鎧兜でカブトぉぉぉ?!マジで?
大変おもちゃ屋さん臭がプンプンするライダーさんです、しかも「俺が正義」と掲げられた
キャッチコピーがなんか良いですねぇ~。ジャイアン的ライダー誕生?放送が楽しみだ。

【JJの平成ライダーベスト3】
 1位 555(ファイズ)
 2位 龍騎
 3位 響鬼

西遊記(2)

2006年01月16日 | Weblog
第一回放送の「なんじゃこりゃ?!」を踏まえて、今回を見てみると・・・。

「コレって面白いのでは??」

と思ってしまった第二回放送。
あ、この番組月9枠だけとコメディーなんだ!と今さら気づいてしまったりした第二回放送。
やはりウッちゃんにはシリアスキャラ似合わないって、今回みたいに時折ギャグ入れるくらいが最高に輝いてるよと思ってしまう第二回放送。
しかもミッチーが妖怪で登場、俺的にツボだった第二回放送ぉ~♪(^m^)
正直今回は見るのどうしようかと思ったけど、次回もこの調子なら見ても良いかな。

【今回の残念】
それにしても、伊藤君の演技は電車男なんだよなぁ・・・。

アビス

2006年01月15日 | Weblog
現在プレイ時間が20時間を過ぎて、やっとストーリーが面白くなってきましたよ。

プレイ開始時は、「箱入り息子でわがまま、世間知らずの主人公なんて家庭用RPGで成り立つんかね?」って感じだったんだけど、出生の秘密が分かり始めた所から良くなってた。しかもアビスってテイルズシリーズ10th作品なんだね、だから主人公の設定が特殊なのかな?

それにしてもFOFを上手く戦闘中で使えない、ヴァン先生の話をちゃんと聞いとけば良かったなぁ。このままゴリ押し戦闘で何処まで進めるやら・・・。