goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ☆Days

とりあえず日記系から始めます。

駅からKIOSUKUがなくなると影響を受けるもの

2006年06月15日 | 日記
先月末をもって、最寄駅からKIOSUKUが撤退しました。

その影響をうけて、帰宅時間のコンビニから『週刊誌』が丸ごと消える事件が我が町で発生しております。そのため、本日はサンデー読むために2軒先のコンビにまで行きました・・・。なはは(T_T)

駅のコンビニがなくなっただけで雑誌の売上が上がったんだから、コンビニ店長はウハウハなんだろうなぁ。

お箸を付けるのが常識ですか?

2006年05月17日 | 日記
ジャンルはコンビニグルメですが、話は食べ物のことではありませーん。(番長チャッピー風)

本日も仕事を終えて最寄駅に到着し、その足でコンビにに入って少年サンデー誌を読むのが水曜日の日課をこなしました。
で、ハヤテ(サンデーのマンガ)に触発されて「今晩はカレーだなっ」と晩御のメニューを決めてレジに行き、一通り会計をすませた所で事件が発生したんです。

若者店員:カレーに、お箸お付けしますね。
JJ:はい。(って、えーーーーーっ!!カレーにお箸ぃいい?)

JJ:えっと、できればスプーンをお願いしたいんですけど・・・。
若者店員:ハイ、わかりました。(ちょっと「?」な顔をしてスプーンをつけてくれる)

と言う感じで、あわやカレーを箸で食べさせられるトコロでした(T_T)
JJはスプーンでカレーを食べる文化の人なので少々ビックリしましたが、今の時代はお箸でカレーが常識なんですかね?(>フ<)?

GWが終わりました

2006年05月07日 | 日記
前半をMHで過し、後半は仕事で潰されたGWも本日で終了しました。
(GWに遊びに来てくれたJUNの相手が出来なくて申し訳なかったね m(_ _)m)

来週からは夏休みまで大きな休みが無い生活となりますが、休みボケにならないよう皆さん頑張って行きましょう(^フ^)/

誕生日になっちゃいました

2006年04月20日 | 日記
人生なんだかんだで、ココまで来れました。
それは自分の力だけではなく、父や母や、かけがえのない友人達のおかげだと思っております。皆サンキューべりまっち。
寂しい事に、今年も独り晩酌パーティーでほろ酔い気分でございますが、これからもJJをよろしゅぅ~ね♪(^フ^)/

親知らずを抜くことになりました-治療編-

2006年02月07日 | 日記
えー、告知どおり本日親知らずを抜いてきました。
只今麻酔が切れてガンガンしてます。

いやいや、緊張しましたよ。だって麻酔(X3)打って、いざ処置するって時に目にタオルかけられたんだもんよ。軽い目隠しプレーにDokiDokiですよ、どんな道具でどんな事されちゃうの?って(笑)
で、期待していた治療は、ペンチらしきもので親知らずを抜くと言うアナログな作業でした。俺はゴリゴリ削り割るのを想像してたんだけど、どうやらホントに"抜く"んだね。

で、抜いている最中は、ミリッミリッってイイ音が聞こえたよ。こりゃー麻酔し無しだったらスゲー痛いんだろうな(^ヒ^)
しかも大人の先生が歯と格闘しているのを目隠し越しに想像したら、なんだか可笑しくて笑いそうになった。
そしたら気持ちに余裕が出てきて、最後の方は先生の話し掛けに受け答え出来るんだよね。
あはは、親知らず治療楽勝じゃんと思った矢先に、コロッと歯が抜けました。ホントあっけないくらい簡単にそれが終わったのでビックリ。
抜いた歯は記念にもらいました。画像をUPしようかと思ったんだけどグロイので×です。(↑ケースの中に歯が入ってます。)

これから親知らずを抜こうと考えている人がいたら、こう言いたい「治療中は痛くないよ」と。むしろ麻酔が切れた後が本番だね。

本日の治療費、1330円。
麻酔切れの後の痛み、プライスレス。

六本木ヒルズに行って来ました。

2006年02月06日 | 日記
今年の初めに百貨店から当選通知が届きました。当選したのは特賞の10万円の横浜旅行権。
と、言っても当選したのは実家の両親。

当選した金額分の横浜旅行プランを組めるとの事で、当選した本人達は「横浜ナイトクルージングプラン」を選択しました。
初日は、中華街→赤レンガ倉庫→ナイトクルージング→インターコンチネンタルホテルで宿泊。翌日八景島シーパラダイスでイルカショーを見るとの事らしく、

「そんなわけで、そっちに行くから会わないかい?」とのお誘い。

本当はベタに東京タワーで良いかな?と思ったけど、六本木ヒルズをチョイス。
選んだ理由は、森ビルの展望室から景色を見て欲しいと言う事と、今話題の場所って事で、地元に帰った時に話題になるかな?と思ったから(^ヒ^)

展望室行きのエレベーターに乗って、最上階へ到着。52階から見える景色にまず圧巻。グハッ、いやマジですごいね、くらっと来ました。そこから見える景色はミニチュアか?と見まごう景色。
JJ父は建設関係の仕事をしていたのですが、ここまで高いところに登った事は無いとの事。JJ母に至っては始めての景色と高さにビックリしてました。
(写真は展望室に入ってすぐにみえる東京タワーです)
JJ父は展望室から見える羽田空港がお気に入りらしく、飛行機の発着が見えるたびに「おい、JJ。今飛んだぞ!、おっ、3機もいるぞ!」と周りを気にせず大興奮。
父がそんなに飛行機が好きだったとは知らなかった・・・。JJ母はライトアップされる東京タワーにうっとりのご様子。なんだかんだで二人とも満足したみたいで良かった。

その後3人で晩御飯を食べて別れたんだけど、両親に言う忘れてた、明日親知らずを抜く事を・・・。
(コレがホントの親知らず・・・、ごめん)

    明日の親知らずを抜く事になりました-治療編- につづく

恵方巻

2006年02月03日 | 日記
が流行っている(?)らしい。

恵方(毎年変わるらしく、今年は南南東)を向いて太巻きを無言で食べると言う行事で、主に関西地方で節分の時期に行われる、・・・らしい。

「らしい」と言うのも、この行事を知ったのがホント最近。
先月末あたりからコンビにで恵方巻の予約が行われていたり、こち亀で恵方巻の話があったりして、へー、そう言う行事があるんだね。程度の認識だった。
で、今日のお昼に売店に行ったら、恵方巻が売っていたので買ってみた。

しかし買ったは良いか、「正しい食べ方わかんねー!」ときたもんだ。情けねぇ。
コレじゃマズイってんで、恵方巻の食べ方を調べてみると、

①決められた恵方を向く
②無言で一気に食う
③食べきるまで口から太巻きを離してはいけない

ふ~ん、そうなんだ。と買ってきた恵方巻を見ると、直径7CM強の長さ20CM弱・・・。
オイオイ、①、②は問題なく出来るけど③は難しくねぇ?しかもお昼に食べる量なのか?
ちょっと怯んだけど、上記の作法を踏まえて食べてみた。途中軽く窒息しそうになったのは秘密だけど、一本食べきった時にはなんかやり切った感じになったよ。

そんなわけで、今年は例年よりこの恵方巻を食べる行事を行う家庭が多いと思うし、来年以降もこの行事が生き残っているかは分からないけど、世の中には変な行事があるもんだと思ったね。まー、それだけ日本が平和だって事なんだ。

親知らずを抜くことになりました-準備編-

2006年01月25日 | 日記
先に言っておきましょう、Xデーは2/7。
この日に親知らずを抜きます。(予約済)

先週末から親知らず付近の歯茎が痛く、飯が美味くなかった。
ほっとけば治るだろうと思ってたんだけど、これが一行に治らない。
たしか前の治療で取ったレントゲン写真で、下の親知らずの生え方が悪いと言われた覚えがあった。
それが歯茎に悪さしてるのかな?
もし抜くのを勧められたら、今後のためにやはり抜くべきだよなぁ・・・とか考えて、歯医者へGO!

担当のドクターは言いました。

「JJさん、下の親知らずを抜くと噛み合せが無くなるので、上の親知らずが伸びてきちゃうんですよ。
それが原因でまた炎症起こしちゃうケースがあるんですよね。
それなんで、ふつう親知らずは上下対に抜くんですけど、どうしますか?」

知らなかった、親知らずは上下対に抜くのが普通なんだ…、ホントかぁ?
と思いながらも

「OK、両方抜いてください」

面倒なので即決しました。
しかもドクターいわく、下の親知らずは30分、上に至っては5分で抜く事ができるらしい。
マジで?親知らずの処置ってそんな短時間で出来ちゃうものなの?
イメージとしては結構時間がかかると思っていたのですが・・・(真相は当日レポートにて!)

で、現在歯茎が炎症していているため、まずは薬で炎症部分を治してから治療をする事になりました。

もう一度言います、Xデーは2/7です。ガツッと抜いてきやすYO。

禁煙2週間目

2006年01月24日 | 日記
食事して、タバコを咥えて、ライターをカチャリ。
すぅぅ~~ッと息を吸い込むと、脳天にクラッとした感覚が走る。
くはぁ、気持ち良い。やはり食事の後の一服は最高だぁ~♪

って、オイオイ、ちょっと待て。違う違う、俺禁煙中!
そんな事したらせっかく2週間続けた苦労がパーじゃーーーーぁぁぁ・・・。
何してんねん!!
という所で目覚めた。

「・・・、あれ?セーフ?だよね・・・」

ベタだけど、コレ本当に見た夢。オレ精神的にヤラレテルノカ?

禁煙生活を開始して2週間、最近では飯を食った後にタバコを吸いたいと言う気にならなくなった。
やれば出来んじゃんと思ってた矢先のこの出来事、そろそろ継続中断への危機?!と不安になる。

最近は「飯が美味い、息が軽い、痰が出ない」という三大恩恵を禁煙してから受けている、実に清々しい。
精神的にも落ち着きが出た様な気がするんだけど、こんな夢を見るって事は、心の中では吸いたい気持ちがまだあるって事なんだよなぁ・・・。

とりあえずまだ継続してるよ、負けねーゾ。

雪だッ!!

2006年01月21日 | 日記
朝起きて窓を開けたら降ってた。初雪ですよ。
こっちで降るのはかなり久しぶり。

よっしゃ雪だるまでも作ったろーか、とドアを開けてるも
ピューオーッと軽く吹雪いてるじゃん・・・、断念。