goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ☆Days

とりあえず日記系から始めます。

番組延長って・・・

2007年05月26日 | 日記
うは、ヤラレタ。
録貯めしていた番組を一見してたら、
世界卓球の延長で深夜アニメ数本が録画できてませんでした。

最近はプロ野球の人気不調で関東キー局での延長はほぼ無いと思い、
録画予約番組の時間変更チェックを怠っていたのが敗因。
こう言う時って地デジ録画は便利だと思った・・・、
今度の夏ボーでデッキ新調を検討しようかと深刻に考えてます。

■応援団2の状況
百目鬼モードで停滞中。ラス曲SSAがクリアーができてません。
ほとんどの曲は歌詞が同じなら譜面は同じパターンなのに、
なんで最後のパートの譜面が変わってるんだ!
でもあともう少し。がんばる。

■逆転裁判4
第4話をプレー中。
ハミガキ記者の尋問で見抜きポイントを探すのに2日使ってしまった。
攻略サイトとか見れば直ぐに分かるかと思うんだけど、
それをやったら自分で解く楽しみが無くなってしまうのでやってません。
毎回4話構成なので、これが最終章でしょう。
クリアーまでもう少しだ。

GW最終日

2007年05月06日 | 日記

毎年の事ですが、今年のGWもあっと言う間に終わっちゃった感がしますね。

初日に撮影した積みゲー、結局どれも終わらせることは出来ませんでした。
撮り貯めたアニメ&ドラマ、3割しか消化できませんでした。
打ち納め番長大会、コレは成功って事でOK。
泊りがけの麻雀大会、惨敗。

といった具合に心残りが大多数を占める結果になってしまいましたが、
ソレはソレで連休を楽しんだって事で良しとしましょう。

さて、明日からまた頑張ろっと。



寂しさでノワールくんが影絵みたいになってしまいました。


GW8日目

2007年05月05日 | 日記
GWもあと残り数日ですね、皆さんいかがお過ごしですか?
さて、本日は家でネットショッピングしました。

購入をしたものは「燃えろ!熱血リズム魂 押忍! 闘え! 応援団2」
いやぁ、音ゲー大好きっ子としては外せない作品。
DS購入を決意したのが前作の「押忍! 闘え! 応援団」だったので、
続編発売が決定する前から『出たら即買』を決意してました。

それにしてもネットショッピングって楽ですよね。
店に行かすに商品が購入できるのが、
忙しいリーマンゲーマーにとっては重宝するところですな。
昔は予約特典目当てにお店予約をしてましたが、
最近は荷物になるからネットショッピングでもOKな人間になってます。

さて、今回の気になる収録曲ですが

・全力少年
・VISTA
・気分上々↑↑
・Believe
・ジュリアに傷心
・少年ハート
・Go my way
・バンビーナ
・BANG! BANG! バカンス
・POP STAR
・リルラ リルハ
・贈る言葉
・他、全19曲を予定。

との事。
全作が13曲だった(と思う)ので、今回のボリュームは全作の1.5倍!
今から期待が膨らみますね。

それにしても気になるのが「Go my way」
まさかTHE IDOLM@STER のアノ曲じゃないよね?
だったらこのゲームは神になりますよ!
(たぶん矢井田瞳さんの曲だと思いますが・・・。
あ、そうそう。ついで「どきどき魔女神判!」も予約しちゃいました。
Amazonさん、実家の両親にはヒミツにしてください。)

GW7日目

2007年05月04日 | 日記
昨日の麻雀疲れか、なーんにもしたくなかったので
本日は読書で過す事にしました。
読んだ本は「涼宮ハルヒシリーズ」
説明する事もありませんね、ライトノベル界の代表作です。

昨年TVアニメを見てハマリ、番組終了と共に既刊の8冊を一気に購入。
通勤時間にコツコツと読み今は「~憤慨」まで突入しました。
持ってる文庫の最後まで来たので、本日中に読破するべ!!と着合いが入ります。

小説を読んでアニメ版を振り返ってみると、
OP・EDの演出に短編のエピソードが結構含まれているんですね。
いやいや、京アニさんは細かいところにもファン心をくすぐる
いい仕事してるなぁと関心しました。

--読書開始から4時間経過--

読み疲れとチョイ小腹が減ったのでコンビニへ行くことにしました。
その途中「まだ買ってない本があったなぁ」と思い本屋くと
小説コーナーにハルヒの最新巻(~分裂)が売ってるじゃーあーりませんか!
なんてこったい、既刊分を連休で読破する予定が1冊増えちまったぜぇぇ・・・。

はい、もちろん買いました。
手持ちの小説も9冊になりました。
さぁ頑張って続きを読むかな。

GW6日目

2007年05月03日 | 日記

麻雀大会から帰ってきました。
結果から言うと順位は最下位で惨敗です。

今回のメンバーは先輩の幼なじみさん2人、元職場の同僚さん1人、
寮時代の同級生1人、そしてJJでしたが
そのうち先輩を含む4人は麻雀格闘倶楽部で2000戦以上している
黄龍持ちときたもんだ。いいところを出せずに完敗ですよ。

2日で13半チャン、結構こなしました
ほど良い疲労感で充実した感がありましたが、やっぱ負けは悔しいです。

今度は夏休み辺りにまた大会を行いたいな、と思ってます。



ノワールくんと一緒に特訓開始しました。


GW5日目

2007年05月02日 | 日記
大学時代の先輩の家で泊まりで麻雀大会をしてきます。
手打ち麻雀は久しぶりなので今から楽しみです。

果たして結果はどうなる?
明日に続く。

GW4日目

2007年05月01日 | 日記

昨日告知したとおり、番長打ち納めしてきました。

結果としては9野口勝ちです。
でもそこに至るまでが長かった。

しょっぱなから天井BIG、こりゃ前日からの設定変更濃厚、しかも低い方かも・・・
その時点で野口は38人投入してまして、本日の予算もあと残りわずかです。
363まで回して終了かな?と思った217回目でなぜかのREGゲット。
うわ、こりゃ回収できないよー、と思ったらこれが連チャンゾーンに!
でもここで喜べなかった、そこからREG5連ですよ。

コインはじりじり減っていきます。
これでBIGがこなかったらヤバイな、と念をこめてレバーを叩くと願いが叶ったのか
やっとBIGをゲット!
よっしゃ、この調子で回収じゃぁ~!と思ったら、あっさり連チャンゾーンが終了しちゃいました。

おいおい・・・。ガックリモードで時間は13時。
「これで番長とお別れかぁ」としんみりムードの230回目、これがまたなぜかのREGゲット。
そしてREG3・BIG2の5連に突入。

そんな感じでハマル→連チャン→ハマル→連チャンを繰り返して
最終的には21時の時点でコインは2300枚になりました。

結果的BIG18、REG18で止めたのですが、結構な疲労でしたね。
とにかく「遊んだ」と思える結果になったので、打ち納めとしては成功だったと思いますが、
やっぱり初期投資額分利益に繋がらなかったのが悔やまれるなぁ。

ってなワケで、とりあえずこれにて番長とお別れします。
轟、薫先生、操ちゃん、さらば楽しかったぜ!

6月以降に登場する「シェイクⅡ」からは本格的に5号機で頑張るよ。


GW3日目

2007年04月30日 | 日記
連休前に職場のスロ仲間と6月に検定が切れる
「押忍番長」の打ち収め大会を明日しに行く約束をしたため、
本日はネットで店情報や機種の情報収集をしました。

それにしても連チャン移行率や解除率がホント辛い台ですな、
調べれば調べるほどホントに勝てるんかな?と疑ってしまう。

でもね、一応勝つための読みはあるのですよ。
お店は6月に入ったら撤去前のサヨナライベントを行うわけです。
しかし、高設定を大量に入れしまうとその後に控えている5号機では
お客さんの集まりが期待できず、イベントの回収が困難となる。
お店はサヨナライベントで利益回収をするためにどうするか?
GW中に高設定を投入して、サヨナライベントへの好印象を作る作戦に出るハズ!
・・・と予想しました。

はい、根拠はこんなもんです。
勝つか負けるかはやっぱり運次第ですが、明日を境に番長は打たないと決めていくので、
できれば面白い展開になって欲しいなぁと思っています。

GW2日目

2007年04月29日 | 日記

積みゲーと撮り貯めしてたアニメ&ドラマを鑑賞。

★逆転裁判4
2話までプレー。

シリーズ恒例のアウチ検事が今作でも登場、
やっぱりこの人との対決が無くては逆転裁判が始まったとは言えませんね。

2、3であったサイコロックは今回無く、
証言人の行動を「みぬく」という新しい要素が加わったおかげで
思考的要素がゲームに加わりゲーム性が上がったと思います。
しかし、あいかわらず証言人の矛盾した証言と証拠品の組み合わせが
ミスマッチな感があるのでプレイ時間に結構時間を費やしました。

ペナルティでライフ0になると最初からやり直しになるので、
途中セーブ&電源offで効率よく進めることをオススメします。


★ギガンティックフォーミュラー
1~4話まで鑑賞

ロボットデザインを日本アニメ界を代表する方々がされると聞いたので
放送前からどんな作品になるか期待してました。

リアルロボット達のガンダムファイトな作品かと思いきや、
ちょいエヴァ風味が入ってるかも。
しかし、話の作りは結構丁寧で面白いので
SF的な設定とか関係なく見れば楽しめる作品ですね。
登場キャラの絵と映画アニメっい動きも見慣れればアリかと。



ノワールくんも参戦したそうに鑑賞中。


★流されて藍蘭島
1~4話まで鑑賞

久々のハーレム系萌えアニメ。
嫌いじゃありません、むしろ大好きです。
名前をまだ覚えてないですが、大工の娘が気に入りました。

自分もこの島に住めたらなぁ、なんて妄想をしたけど、
現実にこんな穏やかな展開にはならんだろうな。
リアルに考えると子作り云々で死にそうになるかも・・・。


★オーバードライブ
1~4話まで鑑賞

マガジン毎週買ってるので、アニメ化は期待してました。

作画がアニメ調になってしまい原作のシャープさが反映されて無いのですが、
なんて言うか深澤さんがカワイクなっちゃってるのでOKにします。

まだ始まったりなので入部までの過程をやってますが、
大和くんが出てくるれば熱いレースアニメに変身するかと思います。


★アイドルマスター
1~4話まで鑑賞

ゲームの声優を大幅リニューアルしてゼノギアスに乗せると言う発想に
賛否両論かと思われますが、4話まで見ると「まぁ良いんじゃないかな?」
とも思いました。

ここまでナムコの資産を反映したアニメってもの面白いので、
この世界で乗られる車をリッジからも引用して
とことんナムコ資産で世界観を構築して行って欲しいな。


★セクシーボイス&ロボ
1話鑑賞

映画版デスノートの松山ケンイチが主演とのことでチェック入れてました。

第1話のゲストが中村獅童さんだった点が笑えます、
だって映画版Lとリューク(声)が競演ですよ?
キャスティングが神ですね、さすが日テレパワー。

個性派役者を取り揃えてる所や、謎の組織っぽい男も登場してるので
今後の展開に期待します。


よっし、このペースなら貯めこんだ物の消化がなんとか出来そうだ。


GW初日

2007年04月28日 | 日記

9連休げっと。
リーマンにとっては久々の長期休暇、今年のGWは夏期休暇より長いかもしれません。

やることいっぱい夢いっぱい。
積みゲーもいっぱい・・・。



うちのノワールくんもヤル気なガッツポーズしてます。