goo blog サービス終了のお知らせ 

K.T.P.S.2006

巨大モニュメント完成!!!

■大正筋商店街のイベント情報

2008-08-21 22:56:02 | ■その他
更新された「さわやかタウン・さわやかショッピング 大正筋」のブログでは、
早くも年末年始のイベント情報が報告されています。


参考
『さわやかタウン・さわやかショッピング 大正筋』
『大正筋商店街イベントのお知らせ/お知らせ(2008.08.21)』
『大正筋商店街 イベント予定』


検索キーワード(Yahoo! Japan)
KOBE鉄人PROJECT 神戸鉄人プロジェクト 横山光輝 鉄人28号 ジャイアントロボ 三国志祭

■KOBE鉄人PROJECT

2008-08-18 21:07:57 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
“鉄人28号巨大モニュメント設置”や“三国志ミュージアム(横山光輝記念館)建設”を目的に、
日々精力的に活動を続けている“KOBE鉄人PROJECT”。

「その目的実現の為に必要な事は・・・」と考えてみると、
一人でも多くの方々にプロジェクトの活動内容を知ってもらうPR活動と、
協賛して頂ける方々からの協賛費を集める募金活動だと思います。

PR活動に関しては、“三国志祭”をはじめとする主催イベントの開催や、
各種イベントに参加する事で、日々知名度は高くなっているように思います。

これから益々大事になって来るのが募金活動だと思います。
その一つとして、協賛企業とのコラボ商品やオフィシャルグッズを販売中ですが、
また新たに仲間が増えるようです。

三国志祭の会場でも販売されていた「三国志祭オフィシャルポストカードセット」と、
同じく三国志祭の会場でサンプル品が展示されていた「神戸三国志伽哩」で、
三国志ファンの方々には嬉しいアイテムとなっているようですね(笑)。

そんな新商品が続々販売される一方、設置、建設費を得る為の協賛活動の一つとして、
飲料メーカーとのタイアップを検討中の「NPO法人 KOBE鉄人PROJECT」では、
自動販売機を設置可能な場所の情報提供及び、設置の協力を呼びかけているようです。

プロジェクトをPRする“鉄人28号バナー”が並ぶ商店街に、
横山光輝キャラクターが描かれた自動販売機がお目見えする日が来るのでしょうか!?
早くそんな光景を見てみたいです(笑)。


『三国志祭オフィシャルポストカードセット』
価格:1,000 円(税込)
※1セット12枚 限定500セット

『神戸三国志伽哩(三国志カレー)』
販売元:MCC食品
発売予定日:8月15日(金曜日)


参考
『NPO法人KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』
『募金活動』

『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」84号』
『2008年05月19日 神戸・新長田中心市街地活性化協議会<議事録>/神戸・新長田中心市街地活性化協議会』

『三国志エンタメ情報&三国志グッズ/英傑群像』
『横山光輝先生の三国志漫画商品』

『エム・シーシー食品株式会社 | MCC FOOD PRODUCTS CO.,LTD.』
『神戸 鉄人カレー3缶セット(オリジナル箱入り)/ホームパーティ神戸』


検索キーワード(Yahoo! Japan)
KOBE鉄人PROJECT 神戸鉄人プロジェクト 横山光輝 鉄人28号 ジャイアントロボ 三国志祭

■第47回 日本SF大会 DAICON7(ダイコン・セブン)

2008-08-16 15:01:37 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
来週末、8月23日(土曜日)の新長田は“地蔵盆三昧”ですね。
また、丸五市場では好評の「丸五アジア横丁ナイト屋台」も開催予定のようです。 

でも、23日(土曜日)は「第47回 日本SF大会 DAICON7(ダイコン・セブン)」に、
「KOBE鉄人PROJECT」もPR参加するようなので、大阪に行って来ます。

先日届いた“タイムテーブル”を見ると、23日(土曜日)、24日(日曜日)の両日、
ディーラーズルーム(同人誌、CD、DVD、フィギュア、絵画等の即売会)が開催される、
1F多目的ホールにてブース展示が予定されているようです。

時間が許せば、帰りに新長田に寄っても良いかな(笑)。


~週末23日(土曜日)のイベント~

『くにづか5丁目 三地蔵尊参り』
時間:16:00~20:00
場所:大正筋商店街
    「知恵地蔵」(アスタくにづか1番館南)
    「一願地蔵」(アスタくにづか3番館南)
    「癒し地蔵」(アスタくにづか5番館地下鉄駒ヶ林出口)

『有馬音頭ご披露と炭酸せんべいのお接待』
時間:17:30~20:00
場所:六間道商店街
17:40~ 有馬芸妓のみなさんによる有馬音頭ご披露(1回目)
18:10~ 有馬芸妓のみなさんによる有馬音頭ご披露(2回目)
18:30~ 有馬ゆかたレディによる炭酸せんべいのお接待

『地蔵盆スペシャル接待』
時間:18:00~20:00
場所:本町筋商店街


『第3回 丸五アジア横丁ナイト屋台』
時間:18:00~22:00
場所:丸五市場(丸五アジア横町プロジェクト)
13:00~ やんちゃフェスタ
13:15~ ヨーヨーイベント


『第47回 日本SF大会 DAICON7 ダイコン・セブン』
日時:8月23日(土曜日)・24日(日曜日)
会場:岸和田市立浪切ホール
「KOBE鉄人PROJECT」の展示/23日(土曜日) 11:00~21:00/24日(日曜日) 9:00~16:00
※予定は変更する可能性があります。


参考
『神戸ながたティ・エム・オー/Kobe Nagata TMO』
『2008/08/01 新長田8月のイベント情報を更新しました。』

『神戸市商店街連合会HP(8月のイベント)』

『8月のイベント情報/神戸長田六間道商店街』


『DAICON7 The 47th Japan SF Convention(第47回 日本SF大会 DAICON7)』
『第47回 日本SF大会 DAICON7』
タイムテーブル23日(土曜日)24日(日曜日)


『神戸鉄人プロジェクト/第47回 日本SF大会 DAICON7 イベント準備日記』
・ 2008年04月03日(木曜日)
『神戸鉄人プロジェクト/日本SF大会 DAICON7 イベントの新着情報(DAICON7 企画の新着情報)』
・ 2008年03月16日(日曜日)
『鉄人28号PJ事務所/DAICON7 掲示板』
・ 2008年03月14日(金曜日)

『岸和田市立 浪切ホール』

<関連ブログ>
『DAICON7 Blog』
『DAICON7 非公式Blog』
『DAICON7 最新情報』
『DAICON7 掲示板』
『第47回 日本SF大会 DAICON7 イベント準備日記』


ブログ内検索キーワード
『丸五アジア横丁ナイト屋台』
『日本SF大会(DAICON7)』

検索キーワード(Yahoo! Japan)
KOBE鉄人PROJECT 神戸鉄人プロジェクト 横山光輝 鉄人28号 ジャイアントロボ 三国志祭

■余韻いまだ冷めやらず

2008-08-14 15:36:10 | ■三国志祭
「余韻いまだ冷めやらず」と言った感のある三国志祭。

イベント終了後には、当日の様子が参加者の方々のブログで報告されていますが、
この度、待ちに待ったオフィシャルサイトの三国志祭の報告レポートがアップされました。

「三国志祭オフィシャルサイト」では、10分版の動画映像も近日公開予定だそうです(笑)。


『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』
『昨年の様子』

『三国志祭オフィシャルサイト』
『過去の三国志祭』

『三国志エンタメ情報&三国志グッズ/英傑群像』
『第一回「三国志祭」イベントレポート』
『第二回「三国志祭」イベントレポート』

『三国志で地域ににぎわいをとりもどそう! -新長田駅南地区-/協働と参画のプラットホーム』
『協働と参画のプラットホーム 平成20年8月15日発行 第36号』


「三国志祭」に関する詳しいブログレポートが続々とアップされています(笑)。
『■追加情報(27日の新長田)』『■三国志祭』に続き、今回も勝手ながらリンクを貼らせて頂きました。


『美味豪傑中華風カレー 神戸三国志伽哩(2008年8月15日)/三国志ニュース』
『「ぐっこ どっと ねっと」オフ会(晩餐)/三国志ニュース』
『三国志 × The Ancient Olympics Games/三国志ニュース』
『第2回三国志祭(三国志パレード)/三国志ニュース』
『「ぐっこ どっと ねっと」オフ会(カラオケ)/三国志ニュース』
『第2回三国志祭(三国志コレクション)/三国志ニュース』

『神戸三国志祭いってきたよっ(;゜∀゜)=3/ぐっこ どっと ねっと』

『★神戸三国志祭サイン会レポート/Suiko108 News』
『★神戸三国志祭サイン会レポート/Suiko108 News』
『神戸「三国志祭」サイン会御礼/Suiko108 News』
『神戸「三国志祭」サイン会御礼/Suiko108 News』
『★神戸三国志祭でのサイン会終了/Suiko108 News』
『★神戸三国志祭でのサイン会終了/Suiko108 News』

『レッドクリフ(赤崖)/茗茶房』
『三国志祭@神戸 イベントレポート/三国志関連情報(サンクチュアリ出版)』
『三国志エンタメ情報~三国志祭~/三国志関連情報(サンクチュアリ出版)』

『三国志祭後編/カラメル暫定団(仝)やたけた』
『目指せ4万キロ!/カラメル暫定団(仝)やたけた』

『横山三国志祭だぜ!!/雑号将軍の雑食性ブログ』

『三国志祭&長田潮汲み夏祭り。/てくてく神戸散策。』

『三国志祭終わりました!/三国志ブログ英傑群像通信』

『7月27日、商店街は大騒ぎ-阿波踊り・三国志・アジア…-/真陽ふれあいのまちづくり協議会広報部』


ブログ内検索キーワード
『三国志祭』

検索キーワード(Yahoo! Japan)
KOBE鉄人PROJECT 神戸鉄人プロジェクト 横山光輝 鉄人28号 ジャイアントロボ 三国志祭

■新長田ファンクラブ(仮称)

2008-08-12 23:53:16 | ■その他
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加者大募集!
新長田ファンクラブ(仮称)の立ち上げに向けた学生による提案企画
『新長田での私の3時間の楽しみ方』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日、新長田に行った時に、こんなタイトルのチラシがありました。

あるようでなかった「新長田ファンクラブ」。
登場した際は、是非とも入会したいです(笑)。


参考
『神戸市長田区Web Site「ながた」』

『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」84号』


検索キーワード(Yahoo! Japan)
KOBE鉄人PROJECT 神戸鉄人プロジェクト 横山光輝 鉄人28号 ジャイアントロボ 三国志祭

■横山光輝プレミアム・マガジン

2008-08-11 20:25:40 | ■ジャイアントロボ
オフィシャルサイトにて「横山光輝 プレミアム・マガジン」の、
第1回配本予定日と予定価格が発表されています。

あくまで“予定価格”となっているので正式発表を待ちたいところです(笑)。


~「講談社コミックプラス」より~

『横山光輝 プレミアム・マガジンVol.01』
Official File Magazine
発売日:2008年09月19日発売予定
予価:1,000円(税込)
ISBN: 978-4-06-370061-9

『横山光輝 プレミアム・マガジンVol.02』
Official File Magazine
発売日:2008年09月19日発売予定
予価:1,000円(税込)
ISBN: 978-4-06-370062-6


参考
『横山光輝(Offcial Web)』

『講談社ホームページ/KODANSHA』
『講談社BOOK倶楽部』
『KodaODANSHA OFFICIAL FILE MAGAZINE/雑誌』
『講談社コミックプラス』

『横山光輝の世界』
『KODANSHA OFFICIAL FILE MAGAZINE 横山光輝プレミアム・マガジン(全8巻+バインダー1冊)』

『NPO法人 KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』


ブログ内検索キーワード
『横山光輝 プレミアム・マガジン』

検索キーワード(Yahoo! Japan)
KOBE鉄人PROJECT 神戸鉄人プロジェクト 横山光輝 鉄人28号 ジャイアントロボ 三国志祭

■第8回レスキューロボットコンテスト

2008-08-09 16:48:43 | ■レスキュー ロボット コンテスト
日本中が、世界中が、北京オリンピックの話題で持ち切りとなっていますが、
そんな中、「第8回レスキューロボットコンテスト」が開催されている神戸に行って来ました(笑)。

オリンピックの影響があるとは言え、2階のレスキューロボットコンテスト会場も、
1階のイベント会場も、子供連れのファミリーで盛り上っていました。

もちろん今回もPR活動の為に「KOBE鉄人PROJECT」は参加していました。

2階のレスキューロボットコンテスト会場では、観客席の後方に“鉄人28号の巨大フラッグ”が・・・。
この巨大フラッグは、神戸まつりのメインパレードでトレーラーの側面に貼られていたものだと思います。
近くで見ると凄い迫力ですよ(笑)。

1階のイベント会場では、恒例のPRブースが設けられ、ここでも“鉄人28号の巨大フラッグ”が・・・。
こちらは、トレーラーの後面に貼られていたものでしょうか。

「KOBE鉄人PROJECT」の“のぼり”で挟むように置かれたテーブルの上には、
お馴染みのオリジナルTシャツ、チラシ、丸うちわなど、PRグッズが置かれていました。

その真ん中に“ドン!”と置かれていたのは、
鉄人28号巨大モニュメント(18メートル)の1/60スケールの原型です。
昨年のレスキューロボットコンテストでは、塗装前の状態だったフィギュアも、
完成品となるとやはり迫力がありますね(笑)。

このフィギュアがPR用のチラシやポスターなどのモデルになっているようですが、
その際のエピソードなども教えて頂きました(笑)。

イベント会場で恒例のコーナーと言えばペーパークラフトコーナーですが、
今回は、自治体消防60周年記念コーナーで消防ペーパークラフト教室が設けられ、
消防庁指揮車、消防庁指揮支援車、消防庁ヘリコプター(JA01FD)、
消防庁人員搬送者のペーパークラフトが、受付で全員にプレゼントされました。
聞く所によると、ちょっと難しいようですよ(笑)。

北京オリンピックの話題と言えば、三国志のオブジェを展示中の「CANAL GARDE」では、
6月に実施された「三国志フィギュアストラップコレクションプレゼント」の第2弾を展開中です。


『第8回レスキューロボットコンテスト(競技会本選)』
日時:8月9日(土曜日)・10日(日曜日) 10:00~
場所:神戸サンボーホール

『Summer Final Present CAMPAIGN(サマーファイナルプレゼントキャンペーン)』
・ 応募期間:8月8日(金曜日)~24日(日曜日)
・ 抽選発表:8月29日(金曜日)


参考
『Rescue Robot Contest(レスキューロボットコンテスト)』
『第8回レスキューロボットコンテスト(競技会本選)』
『第8回レスキューロボットコンテスト あそぼう! まなぼう! ロボットランド/概要』
『パンフレット/PDF版(表ページ)PDF版(裏ページ)

『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』

『■巨大モニュメントの全容!ついに明らかに!!』
・ 2007年11月11日(土曜日)投稿

『神戸ハーバーランド』
『キャナルガーデン』
『Early Summer PRESENT CAMPAING(アーリーサマープレゼント!)』 ※前回のキャンペーンです
・ 応募期間:6月13日(金曜日)~29日(日曜日)
・ 抽選発表:7月4日(金曜日)


ブログ内検索キーワード
『神戸まつり』
『三国志×The Ancient Olympic Games』

検索キーワード(Yahoo! Japan)
KOBE鉄人PROJECT 神戸鉄人プロジェクト 横山光輝 鉄人28号 ジャイアントロボ 三国志祭

■第8回レスキューロボットコンテスト

2008-08-08 19:24:21 | ■レスキュー ロボット コンテスト
明日、明後日は「第8回レスキューロボットコンテスト」の競技会本選です。
「KOBE鉄人PROJECT」もPR活動の為にイベント参加を予定しているようなので、
会場を覗いて来ようと思います。

昨年は、巨大モニュメントの全容が明らかになるなど、
大掛かりな展示内容となりましたが、今年はどんな展示内容になるでしょうね。

ただ、今回は三国志祭が終わって間もないと言う事もあるので、
昨年のような大掛かりな展示内容にはならないかも知れませんね。

でも、展示内容の大小に関係なく、今や自身の中でも恒例となったイベントなので、
是非とも会場を覗いて来ようと思います(笑)。


『第8回レスキューロボットコンテスト(競技会本選)』
日時:8月9日(土曜日)・10日(日曜日) 10:00~
場所:神戸サンボーホール


参考
『Rescue Robot Contest(レスキューロボットコンテスト)』
『第8回レスキューロボットコンテスト(競技会本選)』
『第8回レスキューロボットコンテスト あそぼう! まなぼう! ロボットランド/概要』
『パンフレット/PDF版(表ページ)PDF版(裏ページ)

『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』

『■巨大モニュメントの全容!ついに明らかに!!』
・ 2007年11月11日(土曜日)投稿


検索キーワード(Yahoo! Japan)
KOBE鉄人PROJECT 神戸鉄人プロジェクト 横山光輝 鉄人28号 ジャイアントロボ 三国志祭

■横山光輝プレミアム・マガジン

2008-08-08 18:48:10 | ■ジャイアントロボ
昨年末より一部で話題になっていた「横山光輝プレミアム・マガジン」ですが、
いよいよ発売日が正式決定したようです。

注目の内容は、「KOBE鉄人PROJECT」のシンボルでもある「鉄人28号」や、
先日のイベントでも大いに盛り上った「三国志」をはじめ、
SF作品の「バビル2世」、忍者作品の「伊賀の影丸」、
そして日本武将・大名の「織田信長」に、少女作品の「魔法使いサリー」と「コメットさん」、
初期の作品からは「音無しの剣」がラインアップされています。
そして個人的にも嬉しいのが、大好きな「ジャイアントロボ」も選ばれている事です(笑)。

また、ファンにとって嬉しいのが、特典の別冊付録の数々ではないでしょうか。
発売まで約一ヶ月・・・早速予約注文をしないと(笑)。

詳細は順次オフィシャルサイトなどで発表になると思いますが、
ファンサイトの「横山光輝の世界」では、いち早く情報が得られるようす。


~「横山光輝の世界」より引用~
※誤記・変更があるかもしれないので、最新情報はオフィシャルサイトでご確認ください。


KODANSHA OFFICIAL FILE MAGAZINE
横山光輝プレミアム・マガジン(全8巻+バインダー1冊)


全8巻の構成<配本順>

VOL.01 三国志(第1回配本)
水滸伝、項羽と劉邦ほか中国歴史ロマン
別冊付録『黄金都市』(原作・手塚治虫 漫画・横山光輝 光文社「少年」付録)
2008年9月19日(金曜日)発売

VOL.02 バビル2世(第1回配本)
SF・超能力とタイム・トラベル
別冊付録『ターザンの洞窟』(原作・手塚治虫 漫画・横山光輝 光文社「少年」付録)
2008年9月19日(金曜日)発売

VOL.03 伊賀の影丸(第2回配本)
仮面の忍者 赤影ほか忍者軍団
別冊付録『仮面の冒険児』(原作・手塚治虫 漫画・横山光輝 講談社「少年クラブ」増刊号)
2008年10月20日(月曜日)発売

VOL.04 ジャイアントロボ(第3回配本)
ロボ軍団
別冊付録『海流発電』(原作・手塚治虫 漫画・横山光輝 光文社「少年」付録)
別冊付録『月笛星笛』(漫画・横山光輝 光文社「少女」本誌)
2008年11月20日(木曜日)発売

VOL.05 織田信長(第4回配本)
日本歴史ロマン
別冊付録『白鳥の湖』+『沼のほとりの家』(原作・エドガー・アランポー 漫画・横山光輝 講談社「少女クラブ」増刊号)
2008年12月19日(金曜日)発売

VOL.06 魔法使いサリー&コメットさん(第5回配本)
少女ロマネスク
別冊付録『クリスマス・カロル』(原作・チャールズ・ディケンズ 漫画・横山光輝 講談社「少女クラブ」付録)
2009年1月20日(火曜日)発売

VOL.07 音無しの剣(第6回配本)
初期作品と貸本時代
別冊付録『墓場からのぞく目』(作画・横山光輝 講談社「少女クラブ」夏休み増刊号)
2009年2月20日(金曜日)発売

VOL.08 鉄人28号(第7回配本)
原作・アニメ・映画とモンスター
別冊付録『ロビン・フッドの冒険』(イギリス民話 漫画・横山光輝 講談社「少女クラブ」増刊号)
2009年3月19日(木曜日)発売

[特製バインダー]
別冊付録『あらしが丘』(原作・エミリー・ブロンテ 漫画・横山光輝 講談社「少女クラブ」付録)
別冊付録『千鳥の曲』(作画・横山光輝 光文社「少女」付録)
2008年10月20日(月曜日)発売


参考
『横山光輝(Offcial Web)』

『講談社ホームページ』
『講談社BOOK倶楽部』

『横山光輝の世界』

『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』


検索キーワード(Yahoo! Japan)
KOBE鉄人PROJECT 神戸鉄人プロジェクト 横山光輝 鉄人28号 ジャイアントロボ 三国志祭

■夏の思い出

2008-08-07 22:48:17 | ■その他
「神戸・ながた まちの情報館」で、この夏の思い出が報告されています。
ほとんどが行く事が出来たイベント・お祭りだったので、何だかちょっと懐かしいです(笑)。

『神戸・ながた まちの情報館』
『2008/7/27(日)三国志コレクション(三国志祭)/KOBE鉄人PROJECT』
『2008神戸・長田たなばたまつり/夏 ひとつきまるごとたなばた祭』
『☆~☆~2008.07.21 大正筋商店街「ふれあい夏祭り 大縁日」~☆~☆/地域のイベント情報』
『☆~☆~2008.07.20本町筋商店街「風を起こそう本町筋から」~☆~☆/地域のイベント情報』
『☆~☆~2008.06.29六間道商店街「茅の輪くぐり」~☆~☆/地域のイベント情報』


でも、この夏の新長田では数多くのイベント・お祭りが行われ、
残念ながら行けなかったイベント・お祭りも多くあります。
そんなイベント・お祭りを楽しんだ方々のブログレポートがアップされているので集めて見ました。

<真陽地区の盆踊り大会>
『「明るいまち真陽」2008年夏号発行/真陽ふれあいのまちづくり協議会広報部』
『新開地夏まつり(8/3) TEN×TEN 盆踊り/とみやんのブログだよ』

<長田のそうめん流し大会>
『長田のそうめん流し大会/ミント神戸6F フレッツ@メディアスタジオブログ』
『新開地夏まつり(8/3) TEN×TEN 盆踊り/とみやんのブログだよ』

<大縁日 ~新長田1番街ふれあい夏祭り~>
『新長田一番街商店街ふれあい夏まつり「大縁日」/とみやんのブログだよ』


ブログ内検索キーワード
『三国志祭』
『2008神戸・長田たなばたまつり』
『大正筋商店街 ふれあい夏まつり』
『風を起こそう本町筋から』
『茅の輪くぐり』

検索キーワード(Yahoo! Japan)
KOBE鉄人PROJECT 神戸鉄人プロジェクト 横山光輝 鉄人28号 ジャイアントロボ 三国志祭