goo blog サービス終了のお知らせ 

K.T.P.S.2006

巨大モニュメント完成!!!

■全面リニューアル

2009-02-25 23:13:07 | ■その他
毎日チェックしている神戸市のホームページが、来月、全面リニューアルされるそうです。

ユニバーサルデザインの考えに基づいた、あらゆる方々に使いやすいホームページになるそうです。


<リニューアル予定日>
2009年(平成21年)3月25日(水曜日)

<新ホームページアドレス>
http://www.city.kobe.lg.jp/

※携帯版は現在調整中のようです。


参考
『神戸市ホームページの全面リニューアル/神戸市』

■♪しあわせ運べるように

2009-02-25 22:10:57 | ■その他
昨日、WBCを観ている合い間に何気なく合わせたチャンネルに、
子供たちと川嶋あいさんが「♪しあわせ運べるように」を歌う様子が流れていました。

日本テレビの「誰も知らない泣ける歌」と言う番組内での一幕で、
西神戸センター街で行われたフリーライブ「ONE LOVE」の模様でした。

地元長田や関西では恒例のイベントと言う認識はありますが、
この度の放送で初めて知る方も多い事でしょう。


参考
『誰も知らない泣ける歌/日本テレビ』
『泣け歌グッとシアター(5)「しあわせ運べるように」 川嶋あい/2009年2月24日OA分』

~「第5回 神戸フリーライブ「ONE LOVE」/下町再発見!」より~
『第5回 神戸フリーライブ「ONE LOVE」 レポ the final chapter』
『第5回 神戸フリーライブ「ONE LOVE」 レポ  Vol.6』
『第5回 神戸フリーライブ「ONE LOVE」 レポ  Vol.5』
『第5回 神戸フリーライブ「ONE LOVE」 レポ  Vol.4』
『第5回 神戸フリーライブ「ONE LOVE」 レポ  Vol,3』
『第5回 神戸フリーライブ「ONE LOVE」 レポ  Vol,2』
『第5回 神戸フリーライブ「ONE LOVE」 レポ  Vol,1』

『2009年01月のINDEX/下町再発見!』
『2008年12月のINDEX/下町再発見!』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『西神戸センター街の1.17フリーライブの映像が。。。/とみやんのブログだよ』
『第5回 神戸フリーライブ「ONE LOVE」より/下町再発見!』


ブログ内検索キーワード
『川嶋あい』

■本日付の新聞によると・・・

2009-02-23 22:07:41 | ■その他
4月から8月まで、「神戸市営地下鉄海岸線」の“三宮・花時計前~ハーバーランド”間で、
試験的に大人運賃が半額の100円となるそうです。

“駒ヶ林”“新長田”までは、そのまま!?


小栗旬さん主演の「クローズZERO(ゼロ)」や、金城武さん主演の「Sweet Rain 死神の精度」、
そして今年公開予定のジャッキー・チェンさん主演の「新宿インシデント」など、
映画のロケ地にもなったエリアは、“神戸・中央卸売市場再整備”で解体となるようです。
ロケ地の誘致に熱心な神戸市としては寂しい事ですね。


参考
『2009年(平成21年)2月23日(月曜日)付の神戸新聞(夕刊)』
『“ワンコイン切符”試験販売 神戸市営地下鉄海岸線/神戸新聞』

『地下鉄料金表/神戸市交通局』

『2009年(平成21年)2月23日(月曜日)付の神戸新聞(朝刊)』
『さらば名ロケ地 神戸・中央卸売市場再整備/神戸新聞』

『神戸フィルムオフィス -KOBE FILM OFFICE-』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『メディア情報/とみやんのブログだよ』

■神戸空港開港3周年記念イベント

2009-02-15 17:10:59 | ■その他
明日で開港3周年を迎える神戸空港で、記念イベントが行われていました。

「KOBE鉄人PROJECT」もPR参加するのでは・・・。
鉄人28号の自動販売機が設置されているのでは・・・と期待しつつ、
ちょっと覗いて来ましたが、PR参加も自販機もありませんでした。

ただ、お馴染みのポスターは貼られていましたが・・・(笑)。
「KOBE鉄人PROJECT」の参加は、9月の「空の日」だけのようですね。

記念イベントの方は、観光地のPRブースや関連企業のPRブースの出展の他、
恒例の“神戸空港マリンエアスタンプラリー”や“ゆるキャラショー”が人気のようでした。

コーベアー、はばタン、ゆうちゃん、ワケトン、せんとくん、そしてウルトラマンティガ。
これだけ一挙に勢揃いしたキャラクターを見ると笑ってしまいますね。

個人的には「せんとくん」がお気に入りです(笑)。


参考
『神戸空港ホームページ』
『神戸空港ターミナル』
『神戸空港マリンエア』

『NPO法人KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』

■ミャンマーカレー TeTe

2009-02-15 16:14:56 | ■その他
先日の新聞に、丸五市場にオープンした“ミャンマーカレー店”の記事がありました。

恐らく「ミャンマーカレー TeTe」の事ではないでしょうか。

小ぢんまりとした手作り感溢れる可愛らしいお店で、
丸五市場内を通る度に気になっていたお店です。

まだ入った事はありませんが、どんなカレーが頂けるんでしょうね。
機会があればチャレンジしてみたいと思います(笑)。


参考
『2009年(平成21年)2月14日(土曜日)付の神戸新聞(朝刊)』
『ミャンマーカレー店人気 長田・丸五市場/神戸新聞』

■もう一つの三国志フェア

2009-02-12 20:25:37 | ■その他
昨年5月の東京会場(東京富士美術館)を皮切り全国巡回して来た「大三国志展」も、
昨日から始まった群馬会場(グリーンドーム前橋サブイベントエリア)が最後の開催地となるようです。
昨年訪れた神戸会場(関西国際文化センター)も連日盛況でしたが、
今回も大いに盛り上る事でしょうね(笑)。

最終開催地となる群馬会場では、連動企画として、特別協賛している「ヤマダ電機」にて、
イベント「三国志フェア&中国物産市」が開催中で、横山光輝版の三国志も展示されるようです。

「三国志フェア」と言えば、横浜中華街内にある「横浜大世界」でも、同名の「三国志フェア」を開催中です。

「横浜大世界」では、「KOBE鉄人PROJECT」のコラボ商品「神戸三国志伽哩」を販売中のようですが、
「ヤマダ電機」で開催中の「三国志フェア」でも販売されているのでしょうか?
プロジェクトの事も紹介されているといいですね(笑)。

長きにわたって開催されて来た「大三国志展」は来月で終了となるようですが、
レッドクリフ PART Ⅱ」をはじめ、“三国志フィーバー”は、まだまだ続くようですね(笑)。


『大三国志展 ─ 悠久の大地と人間のロマン ─ Great Romance of the Three Kingdoms』
日付:2009年2月11日(祝・水曜日)~3月15日(日曜日)
時間:10:00~18:30
場所:グリーンドーム前橋サブイベントエリア


『「大三国志展」特別協賛イベント 三国志フェア&中国物産市』
日付:2009年2月7日(土曜日)~2月22日(日曜日)
時間:10:00~18:00
場所:ヤマダ電機 LABI1 高崎 4F LABIGATE(ラビゲート)


『三国志フェア 横浜大世界』
日付:2009年1月17日(日曜日)~
場所:「横浜大世界


参考
『大三国志展/東京富士美術館』
『大三国志展ブログ』
『大三国志展巡回展情報』

『今週のイベント情報/ヤマダ電機』
『2009/02/11 ヤマダ電機特別協賛「大三国志展」が開幕!』
『2009/02/06 「大三国志展」特別協賛イベント LABI1高崎で『三国志フェア&中国物産市』を開催!』

『横浜中華街のチャイナテーマパーク 横浜大世界』
『三国志フェア』
『2009年1月17日(土)から「三国志フェア」開催!「三国志オリジナル料理バトル」横浜大世界に決戦の舞台がやってくる!』

『NPO法人KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『大三国志展前橋会場と高崎イベント紹介/大三国志展ブログ(東京富士美術館)』
『LABI1高崎 三国志フェアイベント開催/三国志ブログ英傑群像通信』


ブログ内検索キーワード
『大三国志展』

■今日の神戸新聞

2009-02-11 15:18:27 | ■その他
今日の神戸新聞には、全ての地域版が掲載されていました。

今住んでいる所がエリア外と言う事もあり、
新長田の地域情報が掲載されている「神戸版」を読む事が出来ないので、
毎日、今回のように全ての地域版が掲載されると嬉しいのですが・・・。

でも、そうなると配達が大変ですね(笑)。

■ドラマ「落日燃ゆ」

2009-02-11 15:05:33 | ■その他
昨年末、新長田の「旧二葉小学校」でも撮影ロケが行われた、ドラマ「落日燃ゆ」。

昨日、そのドラマ「落日燃ゆ」のオフィシャルサイトが開設されたようです。

注目の放送日は、来月15日です。楽しみですね(笑)。


『テレビ朝日開局50周年記念ドラマスペシャル「落日燃ゆ」』
放送:2009年3月15日(日曜日)
時間:21:00~


参考
『落日燃ゆ/テレビ朝日』


ブログ内検索キーワード
『北大路欣也』

■地域のイベント情報

2009-02-09 20:04:29 | ■その他
更新(2009.1.31)された「神戸・ながた まちの情報館」のトピックスは、
1月17日に開催された追悼行事及びイベントのレポートと、
来月開催予定の「第6回長田区民文化祭 ながた文化の集い」の告知です。


参考
『神戸・ながた まちの情報館』
『2009.1.17 1.17関連の地域イベント/地域のイベント情報』
『第6回長田区民文化祭 ながた文化の集い/文化の集い』

■いよいよ明日は千秋楽

2009-02-07 19:54:37 | ■その他
千秋楽の明日、楽しみにしていた鉄人28号の舞台を観に行きます(笑)。

公演前から色んなメディアで取り上げられたり、
舞台を観に行かれた方々がブログで感想を語られたりしていますが、
それを見てしまうと楽しみが半減してしまうと思い、
敢えて今日まで情報をシャットアウトして来ました。

いよいよ明日は千秋楽、本当に楽しみです(笑)。


参考
『梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ』
『鉄人28号/シアター・ドラマシティ(梅田芸術劇場)』

『舞台版「鉄人28号」特設サイト』


ブログ内検索キーワード
『押井守』