goo blog サービス終了のお知らせ 

K.T.P.S.2006

巨大モニュメント完成!!!

■コミックス第2巻発売!戸田泰成版「ジャイアントロボ~地球の燃え尽きる日~」

2007-07-22 20:38:19 | ■ジャイアントロボ
戸田泰成版「ジャイアントロボ~地球の燃え尽きる日~」を好評連載中の、
最新号「チャンピオンレッド 2007年9月号」が発売中ですが、
チャンピオンREDコミックス新刊の発売情報がありました。

注目は、コミックス「ジャイアントロボ~地球の燃え尽きる日~」第2巻の発売です。
待望の第2巻の発売日は9月20日の予定です。


参考
『戸田泰成/鳥莉蒸師 CONTENTS』
『とりむし掲示板』
『戸田泰成/鳥莉蒸師 BLOG  CONTENTS』
『戸田泰成/鳥莉蒸師 CONTENTS(画像とコメント)』

『秋田書店』
『秋田書店/月刊チャンピオンレッド 2007年9月号』
『チャンピオンREDコミックス/ジャイアントロボ~地球の燃え尽きる日~』


コメント/トラックバックさせて頂きました。
『「ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日」第11話 白昼の残月編5・梁山泊の秘密/DODO-JINX』

■「ロボ聖紀C21」と「GR GIANT ROBO~回転セシ石盤~」

2007-07-18 23:00:15 | ■ジャイアントロボ
以前よりオフィシャルサイトにて告知がありましたが、
本日にて、GRシリーズロボ(GR-1 GR-2 GR-3)の販売が一時停止となったようです。

残念ながらゲームは苦手なので結局購入出来ませんでしたが、
販売が再開される頃までには、操作方法を勉強しようと思います(笑)。

一方の「GR GIANT ROBO~回転セシ石盤~」は簡単で、今ハマッています!


参考
『ロボ聖紀C21公式サイト』
『GRシリーズラインアップ』
『お知らせ/GRシリーズロボ一時販売停止について(2007-07-04 16:00:04)』
『アップデート情報/7月18日 アップデートのお知らせ(2007-07-18 09:58:46)』

『気軽に遊べる! 定番ゲーム「GR GIANT ROBO~回転セシ石盤~」/ガンホーゲームズ』

■GR ジャイアントロボ 公式徹底解析書

2007-05-14 22:48:00 | ■ジャイアントロボ
映画「鉄人28号 白昼の残月」の公開に合わせて発売中のムック本、
『劇場版鉄人28号 白昼の残月 公式徹底解析書』ですが、
この度、新生ジャイアントロボのムック本の発売も決定したようです。

新生ジャイアントロボの解説書としては初となるこの本には鉄人28号同様、
特製ペーパークラフトフィギュアの応募者全員サービスも実施予定とか。

発売予定は来月ですが、早速注文しようと思います(笑)。


参考
『Softgarage ソフトガレージ』

『アニメファンムック『劇場版鉄人28号 白昼の残月 公式徹底解析書』が新宿武蔵野館にて先行発売!』

『GR ジャイアントロボ 公式徹底解析書(仮)/セブンアンドワイ』
著者/訳者名 横山 光輝/原作
出版社名 Softgarage (ISBN:978-4-86133-096-4)
発売予定日 2007年06月22日
予定価格 2,100円(税込)

~本の内容~
故・横山光輝氏の「ジャイアントロボ」が連載されてから40周年を記念して制作された「GR -GIANT ROBO-」
インターネット配信Sg-TV(エスティーヴィ)ならびに、
スカパー!160ch「パーフェクトチョイス」のPPVにて大好評放映中です。
本書では各話解説や、キャラクター、ロボ、原画などの設定資料集を中心に、
用語集や考察記事など企画ページも充実。読みごたえある書籍となっております。
また、ジャイアントロボの特製ペーパークラフトフィギュアを応募者全員サービスとして実施いたします。
(締め切りは2007年7月末日まで)。

■「ロボ聖紀 C21」と「新生ジャイアントロボ」

2007-05-10 23:37:25 | ■ジャイアントロボ
イベント会場やネット検索をしていると「ロボ聖紀 C21」と言うキーワードを目にする事があります。

いま流行のオンラインゲームだそうで、全くの知識も経験も興味も無い世界でしたが、
「新生ジャイアントロボ」が参戦していると知り、“ちょっと覗いてみようかな”と思っています。

オンラインゲームって難しいんでしょうね!


参考
『ロボ聖紀C21公式サイト』
『購買部からのお知らせ =GR-1=/2007-05-04 08:44:03』
『C21にあのロボットが参戦!/2007-03-22 22:22:16』

『ロボ聖紀C21/Slash Games(オンラインゲーム総合サイト)』
『ロボ聖紀 C21、主題歌リリース記念キャンペーンを実施/Slash Games』3月22日
『ロボ聖紀 C21、ジャイアントロボとのタイアップを発表/Slash Games』3月23日

■ジャイアントロボの生誕40周年を記念して

2007-05-02 21:37:49 | ■ジャイアントロボ
今日は開催施設の公休日の為、イベント『神戸「激突!!光ロボ展」』は休みのようですが、
ジャイアントロボの生誕40周年を記念した企画はイベント開催の他にも、
特集記事を掲載した本が出版されたり、関連グッズが販売されています。

最新号の「東映ヒーローMAX Vol.21 2007 SPRING タツミムック」では、
人気のコーナー「TOEI HERO MUSEUM Vol.15」で、
誕生40周年を迎えた「ジャイアントロボ」を特集しています。

原色怪獣怪人大百科(ケイブンシャ)、宇宙船 vol.4 vol.20(朝日ソノラマ)、
ファンタスティックコレクション No.24 ジャイアントロボ(朝日ソノラマ)、
巨大ヒーロー大全集(講談社)、ジャイアントロボ資料編(講談社)、
特撮ヒーローBESTマガジン vol.7(講談社)などを参考に編集され、
全17ページにわたり、大々的に特集されています。

~「TOEI HERO MUSEUM Vol.15」より~
Giant Robo ジャイアントロボ 40th ANNIVERSARY
誕生40周年を迎えて「ジャイアントロボ」を特集!

また、最新号の「Quanto(クアント)JUNE 2007 6月号 No.223」では、
一面カラー広告で「RCオリジナルジャイアントロボ(TOS MAX)」が紹介されています。
表紙にも目立つ所に写真があります。


参考
『TG-NET辰巳出版グループ』
『東映ヒーローMAX Vol.21』

『株式会社ネコパブリッシング(NEKO WEB)』
『クアント223号(2007年6月号)』

ジャイアントロボ生誕40周年

2007-04-12 22:53:28 | ■ジャイアントロボ
ジャイアントロボ生誕40周年となる今年、個人的に大いに盛り上っているのですが、
生誕40周年を迎える作品は他にも数多くあります。

それぞれのファンの方々も同様に盛り上っているんでしょうね(笑)。

ほんの一部ですが、生誕40周年を迎える1967(昭和42)年の作品のファンサイトを集めてみました。


参考(以下無断リンクにて失礼致します。)
『特撮TV番組年表[特撮情報局LadyEve]』
『アニメ年表1967年』
『アニメモリアル(Animemorial)/1967年のアニメ』

『仮面の忍者・赤影/「60年代通信」』
『仮面の忍者赤影/これが特撮だ!(Nibbles lab. HomePage ~ Oh!石の研究室 ~)』
『仮面の忍者赤影/忍者図鑑 』

『キャプテン・ウルトラ/「60年代通信」』
『キャプテンウルトラ』

『ウルトラセブン/これが特撮だ!(Nibbles lab. HomePage ~ Oh!石の研究室 ~)』

『~九重佑三子のコメットさんの巻~/禁断のハイブリッドマニアック』

『2 人 の "光 速 エ ス パ ー"/喫茶部 宇宙軒』

『怪獣王子/TIME IS HONEY』
『怪獣王子/StarChild:スペシャル』

『ジャイアントロボ/TIME IS HONEY』

『パーマン/TIME IS HONEY』

『ピュンピュン丸/TIME IS HONEY』

『冒険ガボテン島/TIME IS HONEY』

『おらあグズラだど/TIME IS HONEY』

『マッハGO・GO・GO/TIME IS HONEY』

『ドンキッコ/TIME IS HONEY』

『リボンの騎士/TIME IS HONEY』

『天才バカボン/赤塚不二夫公認サイト これでいいのだ!!』

『ルパン三世NETWORK(ルパンネットワーク)』
『ルパン三世/モンキー・パンチ公式WEBサイト』

『黄金バット/黄金バット 戦前・戦後の紙芝居のヒーロー』

ジャイアントロボ生誕40周年記念ZIPPOライター

2007-04-11 22:07:20 | ■ジャイアントロボ
注文していた「ジャイアントロボ生誕40周年記念ZIPPOライター」が届きました。

ソフトガレージから販売されていた原作版ジャイアントロボのZIPPOライターも良かったけれど、
やはり実写版は良いですね。

限定品なので、興味ある方は急いだ方が。。。


参考
『株式会社 ザッカ ピー・エイ・ピー』
『ジャイアントロボ 生誕40周年記念 シリアルナンバー入りZIPPOライター TYPE1(GR)』
『ジャイアントロボ 生誕40周年記念 シリアルナンバー入りZIPPOライター TYPE2(GR2)』

『ジャイアントロボ生誕40周年記念ZIPPO タイプA(GR-1)(仮予約)/あみあみ Yahoo! store』

『ソフトガレージ(Soft garage)』
『ソフトガレージ通販(Softgarage onlineshop)/トップ』
『ジャイアントロボZIPPOライター』


コメントさせて頂きました。
『GR2のジッポ/横山光輝作品との邂逅』

横山光輝先生のご命日に

2007-04-10 23:12:48 | ■ジャイアントロボ
関連キャラクターグッズも人気で、各地で関連イベントが行われるなど、
今尚人気の横山光輝先生ですが、お亡くなりになって、早いもので3年になります。

ご命日の15日には、横山先生への追悼の意を込めて、
新宿武蔵野館では上映中の映画「鉄人28号 白昼の残月」を1,000円で鑑賞出来るようです。

また、この日に合わしたかのように「RCオリジナル ジャイアントロボ」がTOSMAXより発売予定で、
ザッカピーエーピーからは「ジャイアントロボ生誕40周年記念ZIPPO」を発売予定(中旬発売)です。

もちろん関連イベントも関連グッズもこれだけではありませんが。。。


参考
『新宿武蔵野館』

『映画「鉄人28号白昼の残月」オフィシャルサイト』

『4月15日、追悼の意を込めて、新宿武蔵野館では1000円で鑑賞できます。/オフィシャルブログ』

『よみがえる鉄人28号/日経WagaMaga楽Enjoy』

『TOSMAX株式会社 東京本社』
『RCオリジナル ジャイアントロボ/TSUTAYA online(オンラインショッピング)』
『TOSMAX RCオリジナル ジャイアントロボ/あみあみ Yahoo! store』
『RC オリジナル ジャイアントロボ/トイザらス・オンラインショッピング』

『株式会社 ザッカ ピー・エイ・ピー』
『ジャイアントロボ 生誕40周年記念 シリアルナンバー入りZIPPOライター TYPE1(GR)』
『ジャイアントロボ 生誕40周年記念 シリアルナンバー入りZIPPOライター TYPE2(GR2)』
『ジャイアントロボ生誕40周年記念ZIPPO タイプA(GR-1)(仮予約)/あみあみ Yahoo! store』


コメントさせて頂きました。
『鉄人28号~今川版~が公開中でした!/恥更科日記』
『みなとみらい駅「ジァイアントロボ&鉄人28号イベント」参加のこと/スリムじゃない生活』
『RCオリジナル ジャイアントロボ/my favorite,type65・75・28.』
『横山光輝先生 追悼/画龍点睛』

「ジャイアントロボ40周年記念事業」で「GRワールド(光ロボ展)」が順次開催!

2007-03-12 21:52:42 | ■ジャイアントロボ
以前より、雑誌『コミック「リュウ」』や『アニメージュ』などでイベント予定が紹介されていましたが、
各種雑誌の最新号では、順次開催予定の「GRワールド」と題したイベント内容が紹介されています。

横山光輝ファン、ジャイアントロボファン、ロボットファン、アニメファンの方々にとっては、
「乞うご期待!!」と言った所ではないでしょうか。

ただ残念な事に、地元神戸の開催は「予定」と言う事で、微妙な表現となっています。
どうか神戸での開催も実現出来るよう、どうか皆さんのお力添えをお願いします。


~「アニメージュ4月号」より~
東京国際アニメフェア2007に出展決定!!
3月22日(木曜日)~3月25日(日曜日)

横浜「みらいチューブ」にて「光ロボ」展(仮)開催決定!!
3月29日(木曜日)~4月8日(日曜日)

デラックス東京ビーチ「台場一丁目商店街」にて「光ロボ」展(仮)開催決定!!
3月21日(水曜日)~4月8日(日曜日)/4月28日(土曜日)~5月6日(日曜日)

横山光輝「光ロボ」展(仮)が開催予定!!
4月28日(土曜日)~5月6日(日曜日)
神戸市長田区腕塚町5-5-1 アスタくにづか1番館2階 新長田アートギャラリー


参考
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE』

『Softgarage ソフトガレージ』

『徳間書店』
 ※『コミック「リュウ」4月号』『アニメージュ4月号』

『東京国際アニメフェア2007』
『東京国際アニメフェア2007/plomotionplan』
『東京国際アニメフェア2007/出展社情報』
出展者名: 株式会社Softgarage
 アニメ「GR -GIANT ROBO-」(横山光輝原作)の、最新映像の上映・オリジナルグッズ展示および販売。
 グループ会社のご紹介。
出展者名: 株式会社徳間書店

『みらいチューブ』

『デックス東京ビーチ』
『デックス東京ビーチ/台場一丁目商店街』

『神戸ながたティ・エム・オー』

トイザらスより「RC オリジナル ジャイアントロボ」発売予定!

2007-03-08 20:47:08 | ■ジャイアントロボ
4月15日、待望の「RC オリジナル ジャイアントロボ(TOSMAX)」がトイザらスより発売になるそうです。

昨年末、川崎市市民ミュージアムで開催された「横山光輝の世界」展での、
「リモコンデモンストレーション《ジャイアントロボ》」をはじめとする、
各種イベントで話題になっていた「RC オリジナル ジャイアントロボ(TOSMAX)」ですが、
トイザらスのオンラインショップ・サイトにて、いよいよ公の発表となったようです。

当初聞いていた価格からすると、お手ごろ価格(笑)となっているので、早速注文しようと思っています。


~「RC オリジナル ジャイアントロボ」より~
『RC オリジナル ジャイアントロボ』(TOSMAX)
価格: 5,999円 (税込)
出荷予定日:2007/04/15

商品説明:
ジャイアントロボ生誕40周年を記して、
オリジナルに出来る限り忠実にリモコンで動くジャイアントロボを再現しました。
デザインは横山光輝氏のオリジナルにより近く、
腕時計型リモコンはリストバンド型リモコン(国内初)として再現。
手を上げてロケット砲も発射します(弾は出ません)。
歩く時のサウンドと眼の光で充分に楽しんで頂ける一品です。
キャラクターロボットがリモコンで動く興奮を是非お楽しみ下さい。
パッケージに入っていてもTRY MEボタンで目が光り始動します。

<セット内容>
・本体1個
・リモコン1個
・取扱説明書1枚
・TRY MEのテスト用乾電池付き

<材質>本体:ABS、指先・目:MW、ギア:POM
※実際の商品と画像は若干異なる場合がございます。

対象年齢:6歳向け ~ 18歳以上
サイズ:幅 280 mm 高さ 380 mm 奥行 105 mm
メーカー希望小売価格:8,925円 (税込)
電池別売 単3電池×4本 単4電池×2本


参考
『トイザらス・オンラインショッピング』
『トイザらス・オンラインショッピング/RC オリジナル ジャイアントロボ』

『TOSMAX株式会社 東京本社』


コメントさせて頂きました。
『リモコンGR販売!/横山光輝作品との邂逅』
『2007年3月 6日 (火)/トイザラス に連れてって!』
『RCオリジナル ジャイアントロボ発売されるぞ!/横山光輝作品との邂逅』

トラックバックさせて頂きました。
『リモコンGR販売!/横山光輝作品との邂逅』
『2007年3月 6日 (火)/トイザラス に連れてって!』