goo blog サービス終了のお知らせ 

K.T.P.S.2006

巨大モニュメント完成!!!

■組み立て作業(22、23、24、25、26、27日目)

2009-09-06 19:50:38 | ■組み立て作業
9月1日(22日目)から5日(26日目)の作業は、
引き続き足場の組み立て作業が行われ、同時に、
溶接作業や塗装作業の為のシートが張られたようです。

明日以降は、いよいよ本格的に塗装作業が始まるようですね。

注目は頭部の取り付けですが、こちらも近い内に行われるようですね。
そうなると、現場周辺はまた賑やかになりそうですね(笑)。

個人的には、メディアなどで紹介されると嬉しいのですが・・・。

27日目の今日6日は、お休みでした。


What’s New(最新情報)
サイト更新  2009年9月3日(木)
鉄人28号18mモニュメント制作報告 更新

サイト更新  2009年9月1日(火)
鉄人プレスvol.5発行 ページ掲載


□参考サイト
 ・NPO法人KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)
 ・鉄人28号 18m巨大モニュメント製作報告
 ・鉄人PRESS(新長田南地区商店街限定フライヤー)

 ・■組み立て作業(21日目)
  2009年8月31日(月曜日)投稿記事
 ・■組み立て作業(17、18、19、20日目)
  2009年8月31日(月曜日)投稿記事
 ・■組み立て作業(14、15、16日目)
  2009年8月31日(月曜日)投稿記事
 ・■組み立て作業(12、13日目)・・・「第三回三国志祭」が行われた先週末の新長田で
  2009年8月28日(金曜日)投稿記事
 ・■組み立て作業(11日目)
  2009年8月21日(金曜日)投稿記事
 ・■組み立て作業(10日目)
  2009年8月20日(木曜日)投稿記事
 ・■組み立て作業(9日目)
  2009年8月19日(水曜日)投稿記事
 ・■組み立て作業(8日目)
  2009年8月18日(火曜日)投稿記事
 ・■組み立て作業(7日目)
  2009年8月17日(月曜日)投稿記事
 ・■組み立て作業(5、6日目)
  2009年8月16日(日曜日)投稿記事
 ・■組み立て作業(3、4日目)
  2009年8月14日(金曜日)投稿記事
 ・■組み立て作業(2日目)
  2009年8月12日(水曜日)投稿記事
 ・■組み立て作業(1日目)
  2009年8月11日(火曜日)投稿記事


~本日の鉄人28号 in 若松公園 ブログリンク集~

<5日>
 ・鉄人と新長田/とみやんのブログだよ
 ・新長田駅:鉄人28号制作中/いずもからひとり言
 ・KOBE 鉄人 PROJECT/∴∵synkan regbi∵∴
 ・今日の鉄人/J:COM 神戸・三木コミチャンブログ (Yahoo!検索
 ・今日もいぃ天気~ぃ♪/きららのブログ (Yahoo!検索

<4日>
 ・鉄人プロジェクトⅦ/海の見えるベランダ (Yahoo!検索
 ・鉄人プロジェクトが気になる ⑩/あっちこっちポタ
 ・アイアンマン/QP男の部屋
 ・神戸長田の街に鉄人が・・・・・/uncleyieのア・デイ・イン・ザ・ライフ
 ・リモコン次第/清水ZONE
 
 ・鉄人2009/09/04/KOBE鉄人支援サイト (Yahoo!検索
 ・1/1鉄人28号建設現場その11/νブツヨクのブログⅡ
 ・鉄人28号の様子/☆ Maiko KobeCity(神戸市 舞子)☆ (Yahoo!検索
 ・~鉄人28号モニュメント製作状況~/神戸アーバンネットワーク

<3日>
 ・KOBE鉄人PROJECT:9月3日の鉄人28号/キミはiPodで何を聴く?
 ・鉄人28号/中年SCのブログ
 ・1日1日を大切に/鉄人28号 パート2
 ・今日も鉄人は…/鉄人の一日「きょうのてつじん(仮)」
 ・神戸の街に “ガオー!!” さんは只今、工事中/POCHI’s “α-Photograph”
 
 ・鉄人2009/09/03/KOBE鉄人支援サイト
 ・鉄人モニュメント(9/3) & イベント立て看板/とみやんのブログだよ
 ・鉄人/WADACHI~轍~
 ・KOBE鉄人PROJECT 進行中! その3/透明な足跡 (Yahoo!検索

<2日>
 ・昨日の鉄人(9.2)/神戸・Photo便り
 ・鉄人モニュメント(9/2) & 鉄人自販機 & イベント立て看板 & 祠/とみやんのブログだよ
 ・鉄人2009/09/02/KOBE鉄人支援サイト
 ・鉄人28号の様子/☆ Maiko KobeCity(神戸市 舞子)☆
 ・秒読み段階/コーチング前ちゃん
 ・神戸・鉄人28号建設中/やいま (Yahoo!検索
 
 ・鉄人はネットの中…/鉄人の一日「きょうのてつじん(仮)」
 ・鉄人/ブルドックくろしおのブログ
 ・♪鉄人28号/何処でも行き隊
 ・★すごい迫力!鉄人28号、神戸・長田に/あげはの夢 日記 ☆ルームシェア2年目☆
 ・今日の鉄人28号 09/09/02/オヤジと神戸
 ・鉄人28号通信!/こにタンのブログ
 ・鉄人28号/きのごんのキノコ狩り

<1日>
 ・鉄人28号建設(4)/ざれくりひとり。 (Yahoo!検索
 ・神戸市長田区・若松公園 ぐーんと飛んでく鉄人28号!/きんちゃんのぷらっと写真撮影
 ・神戸鉄人プロジェクト -3-/ちょこっと一服(VISSEL KOBE)
 ・神戸の鉄人28 号/タイガースープレックスAE86NSR

 ・鉄人あらわる!/神戸の洋食レストラン グリルミヤコ
 ・鉄人28号。/裕次郎&孫K&よかと子日記 (ブログ内検索キーワード:鉄人28号)
 ・鉄人プロジェクトが気になる ⑨/あっちこっちポタ
 ・鉄人28号だよ/Yamのデスマッチ日記(仕事も含む不定期) Yam's SuperLowGra ...

■フルコンプを目指して・・・

2009-09-06 19:26:43 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
残暑厳しい中、今週も「三国志」スタンプラリーが行われました。
フルコンプを目指しているので、もちろん今回も参加して来ました(笑)。

それにしても暑かったです!!スタッフの方々も大変だったのでは!!

スタンプラリーは、毎週日曜日に開催中です!!

途中、オリジナルストラップが販売中だったので購入しました(笑)。


□参考サイト
 ・NPO法人KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)
 ・横山光輝「三国志」スタンプラリー

 ・■グッズ・・・「第三回三国志祭」が行われた先週末の新長田で
  2009年8月28日(金曜日)投稿記事


□参考ブログ
 ・1/1鉄人28号建設現場その11/νブツヨクのブログⅡ

■“高くら”さん in 加古川楽市

2009-09-06 19:15:20 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
加古川で行われているイベントで「神戸鉄人カレー」が販売されていると言う事で、
多くのファミリーで賑わう「第7回加古川楽市(かこがわらくいち)」に行って来ました。

会場の「加古川市役所前広場」では、特設ステージでのパフォーマンスにフリーマーケット、
そして、地元企業のブースなどが設けられ、その一角に「高くら(新長田店)」さんのブースがあり、
「KOBE鉄人PROJECT(神戸鉄人プロジェクト)」のPRで「神戸鉄人カレー」が販売されていました。

「高くら」さんと言えば、新長田ジョイプラザ25階にある“展望和食レストラン”で、
現在建設中の鉄人モニュメントを含む若松公園一帯を見渡す事が出来るようです。

モニュメント完成後は、人気のスポットになるかも知れませんね(笑)。

関連サイトでは、建設中の様子が日々更新されているようです。


第7回加古川楽市
日付:2009年9月5日(土曜日)・6日(日曜日) ※イベントは終了しています。
時間:10:00~17:00(両日)
会場:加古川市役所前広場


□参考サイト
 ・シンエーフーヅ株式会社
 ・高くら 新長田店(タカクラシンナガタテン)/ぐるなび(兵庫版)
  「NEW!【ご宴会プラン】秋メニューUP!鉄人28号を眼下に♪

 ・神戸鉄人カレー/エム・シーシー食品株式会社 | MCC FOOD PRODUCTS CO.,LTD.

 ・NPO法人KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)


□参考情報
 ・2009年(平成21年)9月6日(日曜日)付の神戸新聞(朝)


□参考ブログ
 ・加古川 楽市 に行ってきました♪/中国料理 金龍閣 スタッフブログ
 ・神戸鉄人カレー/KOBE鉄人支援サイト

■神戸新聞

2009-09-04 20:46:02 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
「KOBE鉄人PROJECT(神戸鉄人プロジェクト)」が始まった当初より、
その活動を伝え続けているマスメディアの一つ「神戸新聞」のコーナー「連載・特集」に、
「「鉄人28号」原寸大モニュメント」が追加されたようです。
(もしかすると以前よりあったのに気付かなかっただけかも知れませんが・・・)。

初めて「KOBE鉄人PROJECT」の存在を知る事となった記事から、
「鉄人28号」の顔の形をした街路灯5基の事を紹介した最新記事まで、
「神戸新聞」が伝えて来られた記事がリストアップされています。

現在進行形のモニュメントの製作風景を紹介している「YouTube動画」と合わせて見ると、
改めてプロジェクトの経緯がわかります(笑)。

引き続き貴重な情報を提供して頂ける事を心より願っています。


□参考サイト
 ・NPO法人KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)
 ・鉄人28号モニュメント原型ギャラリー Monument Gallery
 ・鉄人28号 18m巨大モニュメント製作報告
 ・鉄人PRESS(新長田南地区商店街限定フライヤー)


「鉄人28号」原寸大モニュメント/連載・特集(神戸新聞WEB)より引用~

 ・光る目で夜道見守る“鉄人28号” 神戸・長田(2009/09/03)
 ・背中にロケット装着 〝灼熱地獄〟で職人ら作業(2009/08/26)
 ・炎天下に「裸の鉄人」立つ 長田・若松公園(2009/08/22)
 ・鉄人28号などの電車を運行 神戸市営地下鉄海岸線(2009/08/22)
 ・「でっかいな」 鉄人28号、いよいよ組み立て 神戸(2009/08/12)

 ・地下鉄新長田駅に「原寸大」ポスター(2009/08/06)
 ・若松公園でモニュメント起工式(2009/07/28)
 ・鉄人の頭部、神戸・長田に到着(2009/07/27)
 ・〝鉄人28号製造機〟は篠山へ ブリキ工場が譲渡(2009/07/24)
 ・鉄人28号〝開眼〟 原型制作者、岸和田で作業(2009/07/10)

 ・足先、長さは4メートル 若松公園に最初の部品到着(2009/07/07)
 ・「鉄人28号」9月完成へ 大阪の工場、原寸大制作(2009/06/24)
 ・「鉄人28号」「三国志」の街 PRコーナー整備へ(2009/06/21)
 ・「がんばる商店街」(中小企業庁)に神戸・新長田(2009/04/08)
 ・「鉄人」モニュメント 資金難で1年遅れ(2009/01/05)

 ・「手塚」「鉄人」…アニメを観光資源に 兵庫県構想(2008/12/30)
 ・本屋の書棚にカレー 「鉄人」缶詰並ぶ ジュンク堂 (2008/11/14)
 ・「曹操」オブジェが長田・六間道に移転(2008/10/27)
 ・「KOBE鉄人プロジェクト」事務局長に聞く(2008/02/18)
 ・「神戸鉄人カレー」発売へ 売り上げの一部を寄付(2007/09/08)

 ・「ジャイアントロボ」vs「鉄人」 原画など展示(2007/04/30)
 ・「鉄人28号」 アニメと同じ18メートルに(2007/02/21)
 ・「鉄人」募金箱を設置 新長田の商店主ら(2007/02/15)
 ・横山版「三国志」の世界紹介 鉄人プロジェクト特別展(2006/11/02)
 ・長田文化賞特別賞に「鉄人28号」(2006/10/26)

 ・原作者の郷里から顕彰 動き出す「鉄人プロジェクト」(2006/06/27)
 ・鉄人展に全国から400人 「アトム」作曲者が御影で指揮(2006/06/18)
 ・神戸・長田で「鉄人28号」展 模型やフィギュア並ぶ(2006/06/17)
 ・「鉄人28号」を復興の象徴に 新長田で有志ら計画(2006/05/25)


~神戸新聞(YouTube)より引用~

 ・実物大!鉄人28号製造中(7)~両腕、ロケットを装着
 ・実物大!鉄人28号製造中(6)~立ち上がる鉄人
 ・実物大!鉄人28号製造中(5)
 ・実物大!鉄人28号製造中(4)
 ・実物大!鉄人28号製造中(3)
 ・実物大!鉄人28号製造中(2)
 ・実物大!鉄人28号製造中


□参考ブログ
 ・鉄人28号/とみやんのブログだよ

■国際フロンティア産業メッセ2009

2009-09-04 19:21:46 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
昨日今日と神戸で開催された「国際フロンティア産業メッセ2009」に、
「KOBE鉄人PROJECT(神戸鉄人プロジェクト)」も参加されたようです。

情報は知っていたのですが、平日の開催と言う事で、
残念ながらその様子を見に行く事は出来ませんでした。

でも嬉しい事に、参加された方々のブログで紹介されているようです(笑)。


国際フロンティア産業メッセ2009]   ※イベントは終了しています。
日付:2009年(平成21年)9月3日(木曜日)・4日(金曜日)
時間:10:00~17:00
場所:神戸国際展示場1号館1階・2階(神戸ポートアイランド)


□参考サイト
 ・「国際フロンティア産業メッセ2009」
 ・“F-22 新長田まちづくり(株) 「アスタ・新長田」の紹介パネル、鉄人28号模型

 ・新長田まちづくり株式会社

 ・NPO法人KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)

 ・国際フロンティア産業メッセ 2009/兵庫県

 ・「国際フロンティア産業メッセ2009」の開催について
  兵庫県からのお知らせ【記者発表資料】2009年8月3日(月)

 ・2009.09.03 東北大の田所教授、開発中の能動スコープに位置推定機能の付加などを構想/ロボナブル

 ・「国際フロンティア産業メッセ2009」ロボットブースレポート ~テーマは「HYOGO・KOBEが未来をかえていく!」


□参考情報
 ・2009年(平成21年)9月4日(金曜日)付の神戸新聞(朝)


□参考ブログ
 ・神戸展示会/灘の歴史を語り継ぐ~澤田店ブログ
 ・国際フロンティア産業メッセ2009/実践!伝統野菜のプランター栽培
 ・国際フロンティア産業メッセ2009/神戸・芦屋のイベント
 ・そして神戸/奈良で働く専務のブログ