MY COLLECTIONS

古生物と映画を中心としたコレクションのご紹介。

ANIMATALES 日本の動物コレクション Vol.3

2021-05-18 | 松村しのぶ
海洋堂
原型制作:松村しのぶ

海洋堂のカプセルフィギュアシリーズ『カプセルQミュージアム』で再始動した日本の動物コレクション 卵形チョコに入れなくていいので全体的に少し大きくなったし、分割や塗装技術は更に進化した。

【I 東北/北限のサル】

◆ニホンザル


◆トウホクノウサギ

◆マガン

◆オオマシコ

◆トウホクサンショウウオ
◆クニマス

◆ニホンザリガニ通常色

◆ニホンザリガニ色彩変異(青)

◆キタカブリ通常色

◆キタカブリ色彩変異(青)


【II 沖縄奄美/やんばるの森】

◆アマミノクロウサギ

◆ジュゴン

◆ヤンバルクイナ(成鳥)

◆ヤンバルクイナ(若鳥)

◆リュウキュウヤマガメ(通常色)

◆リュウキュウヤマガメ(赤色型)

◆ハナサキガエル

◆イボイモリ

◆フェリエべニボシカミキリ

◆オキナワキムラグモ


【III 東京/巨大都市と離島】

◆ホンドタヌキ

◆アブラコウモリ

◆カワセミ(雄)

◆カワセミ(雌)

◆アホウドリ(成鳥)

◆アホウドリ(若鳥)

◆シマヘビ

◆シマヘビ(黒化型)

◆トウキョウダルマガエル

◆テナガカニムシ(雄)

◆テナガカニムシ(雌)
◆ダイオウイカ


【IV 四国/最後の清流の郷】

◆ニタリクジラ(捕食)

◆ニタリクジラ

◆ヤイロチョウ

◆アカウミガメ

◆ニホンカワウソ

◆タワヤモリ

◆アカメ(幼魚)

◆ミナミテナガエビ

◆ヒラズゲンセイ


【V 琵琶湖/母なる古代湖】

◆カヤメズミ
後期の最高傑作じゃないだろうか(≧∇≦)フィギュアにベースは無くて尻尾と草の葉で支える!

◆カイツブリ

◆シュレーゲルアオガエル(体色変化)

◆イワトコナマズ

◆弁天ナマズ(イワトコナマズ黄化型)

◆ビワマス

◆タガメ

◆ノロ



【VI 北海道/蝦夷地の哺乳類】

◆エゾヒグマ(仔)

◆エゾシカ

◆キタキツネ

◆エゾモモンガ

◆エゾシマリス

◆イイズナ(冬毛)

◆イイズナ(夏毛)

◆シャチ(開口)

◆シャチ(閉口)


【VII 八重山諸島/ヤマネコの島】

◆カンムリワシ

◆イリオモテヤマネコ

◆イタチザメ

◆ヤエヤマセマルハコガメ

◆ヨナグニキノボリトカゲ

◆ヨナグニサン

◆フチゾリネッタイコシビロダンゴムシ


【VIII 日本アルプス/雷鳥が棲む岳】

◆ニホンカモシカ

◆ツキノワグマ

◆イヌワシ

◆ヤマネ

◆ライチョウ(冬羽)

◆ライチョウ(夏羽)

◆ダイモンテントウ


【EX 外来生物/新たな仲間たち】

◆アライグマ

◆ドハト(灰ニ引)

◆ドハト(栗)

◆カミツキガメ

◆コクチバス

◆アルゼンチンアリ

甲虫の王様 カブトムシ大全】

◆ヘラクレスオオカブト(黄翅)
原型制作:松本栄一郎

頭を下げてお腹を浮かせているところが他社のフィギュアとは一味違う
『小学二年生』の付録


【裏庭の生き物〜土壌生物大全〜】
◆オカダンゴムシ
原型制作:木下隆志


【有害危険動物大全】
◆デスストーカー(オブトサソリ)
原型制作:木下隆志


【衛生害虫博覧会〜身近に潜む生活害虫〜】
◆オオスズメバチ
原型制作:松村しのぶ


【ヤモリ大全 レオパードゲッコー】
◆ヒョウモントカゲモドキ(ワイルド)
原型制作:松本栄一郎

【レプタイルズ・ラウンジ】

◆エリマキトカゲ 造形制作:松村しのぶ

◆モロクトカゲ 造形制作:古田悟郎

◆ウミイグアナ

◆ガラパゴスリクイグアナ

◆コモドドラゴン

造形制作者は清水ゆう子さん

【クモコレ!〜まるで暗殺者(アサシン)】
原型制作:松村しのぶ

◆ヨダンハエトリ



◆アシダカグモ


◆アカイロトリフンダマシ


◆コガネグモ



【フィギュア版物産展】
・みちのく物産展
◆下北のニホンザル


・北海道大物産展

◆キタキツネとナキウサギ


【上信越フィギュアみやげ】
◆SNOW MONKEY



最新の画像もっと見る