
下仁田ネギ❣️
すご〜く太くなってきたー


根三ツ葉❣️
スーパーで買った根三ツ葉の根っこの部分を植えたの
根付いたようで良かった👍

秋植のジャガイモ❣️
7月に収穫したジャガイモ、残して置いたのを2個とスーパーの小ちゃなジャガイモ1個
どれくらい収穫出来るかなぁ
楽しみぃぃ〜
そして、昨年美味しかった"ホーム玉ねぎ❣️"も植えたよ

10月18日

11月1日
しっかり芽が出た
玉ねぎは、残念ながら1個の球根から1個しか出来ないでしょッ
スズナリになったら良いのにね〜😆
そして、、、


ニンニク🧄❣️
すぐに食べ切ってしまうので、今年はニンニクは地植えにしました。それもいっぱいちゃんと育ちますように🙏
すぐに食べ切ってしまうので、今年はニンニクは地植えにしました。それもいっぱいちゃんと育ちますように🙏
これは、一粒から1玉・5〜6個出来るから作り甲斐があるよね👍
小さな粒は、、、


芽出しニンニク用に
卵パックを使った水栽培に挑戦


根っこがニョロニョロ出て来たから健康飲料のパックに移動
10月31日

こんなやつね
うふッ😍半額!

11月1日
もう、芽が出てるぅぅ💓
ガンバレ、ニンニク‼️

11月3日
そろそろかなぁ😆👍
あ、そうそう
11月2日、我が家の夕飯は鍋

下仁田ネギを1本、収穫したよ\(^-^)/
そこそこ立派👍

昨年のお気に入り"麹にんにく鍋"でした😋
(最近水キムチづくりにこっていまして💛わが家も久々にニンニク生活してます✊)
メーカーさんによってニンニクの成長に差が出たら面白そうですね💡(ヤクルト1000の空容器にのせたものは育ちが良いとか🎶)クリンより
容器で成長が違うのかも?そこは、気がつきませんでしたぁ😆
私が使ったのは、脂肪が付きにくいとか、血糖値が上がりにくいとか、認知機能に効くとか、なの。成長が遅いのは、ヤクルト1000の空き容器に変えてみようかしらね😁👍