ねぇ〜ねぇ〜ゆず、起きて〜! 楽しいお話続けるからさぁ〜

お次ぎ向かった先は。。。。。

途中、ひたちなかの漁港に立ち寄り、試食とお買い物


大洗礒前神社へ到着です。
新年のお参りをして





神様、みんなの願いを。。。。


叶えてケロ〜




お次ぎの目的地は?

ここですよ〜


何を作っているか、分かりますか?


ヒントは赤!


お母さんは、この方です

正解は?

こちらで作られている〜


明太子ちゃんでした〜

その後は、夢食六(むべろく)ファームという農産物直売所に寄り
冷やし焼き芋と焼き芋シャーベットを頂きました

甘いのに、冷たいからサッパリして美味しかったよ

この時、ワンコ用お土産が売っていたので、ゆずに買ってしまったよ!

バスに乗って、帰り道。。。。




その後バスは安全運転を続け。。。。気がつけば真っ暗に

朝、集合した千葉駅に戻って来ました。
同じ日なにに、なんだか朝の事が何日も前の事のように感じました。
それほど、盛り沢山の1日だったんでしょうね

バスから降りる時は、エビカニいっぱいの海鮮三昧の福袋を頂きました〜

さてさて、家に帰って翌日、ゆずに買って来たお土産を渡しました〜


ドライ(?)焼き芋で〜す


ゆず、美味しそうに食べていました

良かった!


こちらでは大洗は仕事後の金曜夕方に出発して、夜から宴会・・・とお決まりのコースなのですよ。
なので、翌日、土曜は、ひたちなかの漁港(市場)とめんたいパークに寄りました♪
芋も名物みたいで、乾燥芋のお店にも寄りましたよ。
最強寒波の日で茨城の海は冷たそうな、寒そうな感じでしたが、茨城らしく梅が咲き出しましたか。
ゆずちゃん、お土産があって良かったね♪
お土産もたっぷりですね。
ゆずちゃんもおいもさんなんて、あっぷのお腹にグッと反応あり。
甘〰い香りもするのでしょうね。
たんと召し上がれ。
明太子工場かぁ
見たことないなぁ
冷やし焼き芋と焼き芋シャーベット、お土産もあって大満足だね
ゆずちゃんのドライ焼き芋はどうだったのかな
みんな大満足でよかったよね
まさか、かねふくの明太子がそこで作られているなんて。
ゆずちゃんにお土産買えて良かったですね。
これだけの種類の買い物をするのは大変。
考えようによっては、楽しいかも、ね。
ごちそう いっぱい
思い出も いっぱい
旅って いいですよねえ
ゆずちゃんも 美味しいお土産良かったね
今年の旅は どこに行こうか思案中なので
このコースも候補のひとつとさせて頂きましたあ