濃溝の滝で、神秘の世界を覗いた後は。。。。

サル達を見に。。。。





ゆずルンルン気分で、坂道を登って行くと。。。






ゆずを見つけて。。。


と!
返事もせずに

ビビるゆず

野生のサル達は、さておいて。。。



飼いザルだからか? チョット優しい

フェンスの外ごしだから安心なのか


サル軍団を、チョット覗いてみるゆず


サルに心を許したか?


おやつのさつま芋を欲しがる、
食いしん坊サル達







相場君考案の、こういう物もありました〜

こちらからおやつの豆を入れて、水道の水を流すと、
その豆がパイプを伝わって、サル達の敷地に流れ、
ソーメン流しのように、流れて来た豆を食べるというシステムです


ゆずも大分慣れて、
傍に野生ザルがいても平気なようです

ひと通りサルと遊んで、ゆずがひと言


あれ!? シッポ下がってる?
やっぱり?
と、入口に戻ったら
事務所のおじさん方が、ストーブで焼き芋焼いていたよ〜

ゆずにも、私達にもその焼き芋下さった〜


ホカホカにあったかくて、ホッコリしてて、甘かった〜〜

受付のおじさん、有難うございました

こうして、ゆず家のお正月は、楽しく終わりました。
今日は、松も明けて10日です。
次は、ゆずのお誕生日が待ってるネ
