goo blog サービス終了のお知らせ 

My life Slow life

中山間地の小さな棚田で、家族のために安心・安全なお米を無農薬・無化学肥料で栽培し、昔ながらの天日干しをして作っています。

ハーベスターの掃除と置場の片付け

2015-10-12 | 農作業
このところ、稲刈りで忙しかったこともあり、
置場はゴチャゴチャ状態が続いていました。
そこで今日は、脱穀も全て終わったので、
ハーベスターの掃除と置場の片付けをしました。

ハーベスターの掃除、ここ最近だけでも4回目です・・・
品種が変わるたびに掃除をしなければならないので・・・
今回は、掃除が終わったら冬眠に入るので徹底的に綺麗にしました。



体中チクチクになりながら、簡単な整備も兼て2時間かけて頑張りました。

その後は、機械類を全部引っ張り出して置場の掃除も、



置場も稲刈りで忙しかったので、掃除も出来ず色々なものが散乱していたので、
全て元の位置に片付け砂埃もブロワーで吹きとばしきれいになりました。

あと、今日はRiopapaお得意のMHKのKで、
ハーベスターを半永久的にK(借りる)してきました。



古い機械ですが、ちょっと手を加えただけでエンジンも調子よく
かかるようになったので、まず軽く洗車をし、



その後、各部部分を外したり開けたりして掃除をしました。



今日、全部終わらなかったので、また後日、時間を見つけながら
綺麗にして整備もしていきます。

このハーベスターが黒米の専用機になる予定です。
欲を言えば、籾が混ざらないよう品種ごとに各一台のハーベスターでやりたいところですけど・・・



H27年産の新米 無農薬・無化学肥料のコシヒカリ・黒米・もち米 と パン用に使える強力粉用の小麦粉 と何故か人気の ふすま粉好評販売中!
       ご注文はこちら↓↓↓
   『末木さんの天日干し米』

ヤフーショッピングにも出店しています。

ヤフオクにも出品しています。
出品中の商品はこちら

二つのブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけたら励みになります。

農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 企業ブログ 農業へにほんブログ村