goo blog サービス終了のお知らせ 

こっそりとおひっこし

ひとりよがりにいろんなとこながれつつだらだらと

2006-03-22 16:05:36 | 青字
<AHREF=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000013-khk-toh TARGET=_BLANK>野球に打ち込み1軍狙う 楽天・2軍施設完成、続々入寮
今までなかったことにもビックリしたが、仙台の泉区に作る、というコトにもビックリした。本拠地、山形県営球場だろ?多分バス移動なんだろうけど、泉から山越え(さすがに山頂越えるわけじゃなく、トンネル抜けるんだろうけど)で、山形入り、帰りは帰りでやっぱり山越えして泉入り。負担がでかすぎる気がするけどなぁ…ま、こうやってハングリー精神を!とか肯定的な見方もできないこともないだろうけど、さぁ。関東の6球団はホームの試合では大した時間かかるわけでなく寮に戻れて、アウェイの時も、遠出ではあるけど寮からバスでが可能なレベル、なのに、東北楽天に限っては、ホームでも長時間のバス移動、アウェイでは半日係のバス移動で、って、辛すぎるんじゃないのかなぁ?
今からでも遅くないから、2軍の本拠地は関東に置くべきだと思うがなぁ

で、栄養士とかもいなかったんか。こーゆー、人を育てる、という所に関しては金をケチったらいかんのじゃないかい?楽天社長さんよ


勝って情けない気持ちにさせないで欲しい…

2006-03-22 10:47:02 | 青字
WBCに勝って
『全く次元は違うかもしれないが、隣国がいやがることを、一国の首相が続けている。しかも、その国を侵略し、支配した歴史を持つ国の首相がだ。カントリーシップなどというものがあるとすれば、やはり間違っていると思う。』ホントに次元違いすぎ…しかも認識間違ってるし…

自分の主義主張にスポーツを利用しようとしないで欲しい…

BB

2006-03-22 10:15:15 | 青字
ヤフー、ネット商店3千社の情報流出 ウィニー介して
なんか既に驚きもなんもない情報流出だが、これはなぁ…
ま、Yahoo!、というかソフトバンクグループがこーゆーのを起こさないように徹底管理できるか?というと、できるわけねーじゃん!というのが正直なトコロではあるけど…

ソフトバンク、vodafoneの日本法人買うこと決まったばっかだが、管理できるのかね…ま、情報が漏れようと安ければ!な客ばっかなんだろうが。
つか、街頭で「無料の」ケータイ配りそうだよなぁ…で、契約書も偽造しそうだし…
どーゆー戦略取るのか、正直興味はあるんだよなぁ。基地局自体はそれなりに使えるものをそのまま使えるとして、最低限の品質は確保できると思うんだが、魅力のあるサービスを、というと…
端末自体だと、現状東芝製の製品を中心に(逆にいうと、東芝がvodafoneを中心に)してるけど、特徴があまりない印象、ななか、サムソンだのLGだのノキアだのの海外の会社を積極的に、とかやるかもなぁ。パッと見が違う、というだけで受けたりすることもあるし
サービスは…さすがに定額制まではやらんとは思うけど…といってるとやりだしそうだよなぁ。ともかく契約数を稼がないと!に特化して。それやって品質は落ちても無視、とかあるかも知れんが
あとはいきなしYahoo!ドームの名前が変わったりするんだろうなぁ

C

2006-03-21 10:16:57 | 青字
WBCも韓流誇示
産経、冷たいなぁ…
とりあえず韓国の人たちに気付いて欲しいのだが、WBCなんて、ほとんどの国で注目してないっすよ。韓国、すげー!やるじゃん!なんて言ってるの、多分日本だけ。アメリカは見なかったことにしてると思うし、メキシコは自分たちが出来すぎ、ぐらいに思ってるだろ。対戦してないほかの国は、韓国がそれらの国を見てるのと同じレベルでしか見ちゃいないだろうし(韓国の皆さんは、今回の大会を見て、キューバすげー!と思ってるのか?大多数が見ちゃいないだろ?)。出場してない国なんて「baseball?what?」でしょう
『そしてWBCは「World Best Corea(世界最高・韓国)」として世界の野球もまた“韓流”になったとしている。』なんというか、名前にもっと誇り、というか愛着というか、そーゆーもの持つべきじゃないですかね?あんたら、ユニフォームに「KOREA」と書いてたでしょうが。帽子には「K」の文字だったでしょうが…つか、韓国が「本来はCOREAが正しかったのに、日帝が、オリンピックでの入場順がJAPANが先になるようにKOREAにしたんだ!」なんてことを言ってるって知ってるヤツ、韓国以外では一部の笑韓厨(めんどいから蔑称のまま)ぐらいしかいないって…


デモ

2006-03-20 09:23:20 | 青字
世界各地で反戦デモ 米軍のイラク撤退要求
共同のやりたいことがイマイチわからん…
シカゴで7000人という大規模な集会があったのはわかる。すごい人数だなぁ、と。アメリカっつーのは、イラクがどうか、なんとどーでもよく、自国兵士が何人死んだか、そっちの方が問題なんだなぁ、ということも

で、ワシントンだのニューヨークだのでもデモは行われたけど、数100人程度に留まった、と。本来ならもっと来るはずなのに、といいたいんだろうか?
さらに、 『ロンドンや東京など世界各国の主要都市でも市民が抗議運動を展開。』そなの?規模は?というか、規模さえ問わなきゃ、世界中いたる都市で『戦争反対!』なんてコト言ってるんじゃないのか?と思うが…

で、『世界各地で反戦デモ』?いや、まぁウソ言っちゃいないとは思うが、ホントにこのキャプションでいいのか?という気分。つか、東京でどーゆーデモがあったんだろう…ネタにされてたっけ?つか、ホントに『米軍のイラク撤退要求』のデモなのか?『自衛隊の即時撤退!』だの『9条を守れ!』だの『北朝鮮に核をもつ権利を!』だのなんじゃないのかなぁ?いや、見てないから知らないんだけどさぁ


タクシードライバー

2006-03-17 09:50:16 | 青字
ブログ小説:元社員に「名誉棄損」で賠償命令 京都地裁
なんつーか、やり方がつたない、よなぁ
告発したいのであれば動かない証拠なり用意した上で公表するべきなんじゃないかなぁ?と思うし、単に見てもらいたい、ってだけだったら、ムダに連想されたりしないように適当にぼかすなりすりゃいいのに。中途半端すぎる
なんか「内容は事実。今後もブログで公表していく」なんていってるけど、証拠がない以上、戯言と判断するしかないだろうし、で、これから新しく証拠を、なんてことしようにも、結果的に既に会社内の膿を出しちゃってるんじゃないのか?既に「男性が主張するだけの事実は認められない」と判断されてるぐらいだし

やり方考え直した方がいいんじゃないかね?バカがあがけばあがくほど傷口が広がる、なんてこと、永田の例を見るまでもなくわかるだろうよ

こーして、ブログっつーモノは(ためになる情報が落ちてる場合があることも確かだけど)無警戒に信用していいものではない、胡散臭いもの、というイメージにつながるんだろうなぁ。ま、そのとおりだけどさ

しかし…賠償額、1,100万請求して、100万?安くないっすか?この程度の賠償ですむんだったら、嫌がらせ目的で同じようなことやるヤツでてこないかね?オレはこのブログ読んでないけど、読んだ人の多く、今はともかく、過去はホントにこんなだったんだろうなぁ、と思いっぱなしだと思うんだが

103

2006-03-17 09:22:14 | 青字
さようなら国電103系 都心から相次ぎ姿消す
103系、いまだに走っていた、というコトに驚いちゃいかんのかな?
根岸線沿線で幼少を過ごしたので、電車と言えば全部水色の四角い電車、という認識
多少大きくなった後、ヘッドライトが2つ目なのが103系、1つ目なのが101系、ということを漠然と意識するように
時々走っている、横浜線直通電車(磯子まで乗り入れ)が、全部黄緑、あるいは黄緑と水色の混在だったのが妙に違和感…
東京の山手線も103系、こちらは黄緑、へぇ、そうなのか…

小学校高学年の頃だったかな?中央線快速に省エネ電車、と称した201系電車が。このあたりから103系も最新の列車じゃない、というかむしろ古臭い電車になろうとする
中学の頃にはアルミ車体に黄緑帯の205系が山手線に。(オレが物心ついたときには既にアルミ車体だった)東急みたいでカッコいい!と思う気持ちと、全部同じ色に塗装してないなんて国電じゃねー!という複雑な気持ち…
京浜東北・根岸線や横浜線も同じように銀色車体に帯、の列車にどんどん置き換わり、気付いたら見ることもなくなっていった103系
中山競馬場に行く際、西船橋ー船橋法典の1駅間利用する武蔵野線に時々103系が使われているのを見ると、あー、こいつまだ現役なんだなぁ、なぞと和んでいたんだけど、ここからも既に引退していたのか…

最後に利用したのはいつになるんだろう?一昨年の秋、POLYSICSのライブを見るためにのこのこ水戸まで行った時にすれ違ったのは覚えてるんだが…乗車したのは415系だった記憶…

とりあえずお疲れ様でした

とか言ってると、関西に遊びに行ったらまだ走ってた!とかいうことになりそうだけどなぁ…


ソニエリ

2006-03-16 16:56:13 | 青字
ドコモ、「SO902i」を21日ようやく発売
ソニエリのFOMA端末、やっと発売されるのか…
一度ソニエリ端末使っちゃうと、ジョグダイアルの使い勝手の良さがどうしても忘れられなくなるんだよなぁ…OSがSymbianってことで、使ってみたら、案外…って可能性もあるけど

まぁ、機種交換だとかなり高額になるだろうから、買い換えるにしてもこの次の世代が出たあたりで、ってコトになっちゃうんだろうけど(つか多分買い換えない)
で、ストレートタイプ、か。でもなんかカッコいい気がする。つか、FOMAって小さくできないから全部折りたたみにしてるんだと思ってた。小さくできなくもないのか。できればカメラ外してもっと軽く小さくしたヤツも出して欲しい。オレ、カメラいらないっす。そでなくても、テレビ電話に使用する程度の、あんま画像にこだわらないカメラが一つついてれば十分、って人も多いんじゃないの?
つか、これやるんだったら、9シリーズじゃなく7シリーズで出して欲しかったなぁ…

あとは…おサイフケータイもモバイルSuicaも可能。ま、後者は使わないだろうけど(クレジットカード嫌いなモンで)、おサイフケータイは面白そうだなぁ。ホントに欲しくなってきた




裁判

2006-03-16 11:24:13 | 青字
「少年は重い刑に」が25% 最高裁司法研調査
どーゆー調査をしたのかがわからんので、とりあえず結果を信じることにするけど…これは随分意外というか極端な結果が…
『裁判官は「成人より刑を軽くする」が90%を超え「重く」はゼロだったが、市民は約半数が「どちらでもない」を、25・4%もの人が「重く」を選択した。』
1/4の人が、未成年の方が成人よりも重い刑に?どしてそんなように思えるんだろう
個人的には成人と未成年、基本的に同じに扱う、但しガキに責任の取りようのないものもあるかもしれん。それはまぁ裁判官の裁量で。んな感じなのだが
成人の方に重く、という考え方は(同意はしないけど)まぁわからんでもない
未成年の方に重く、って、なんでそう考えるのかが普通にわからん
なんだろ?未成年の内は「法は法である」ということを学習すべき期間であり、その教え込まれている時期に法から逸脱した行為を行った、というコトは、法というものを軽視している証左であり、その分重く裁くべきである、とでも思うのだろうか

ま、実際んトコロ、本来十分に責任も取れるヤツが、未成年と言うだけで裁かれるべき法で裁かれていない、受けるべき刑を受けていない、そのせいでガキどもが図に乗ってる、というコトへの反動なのかなぁ?と
『「成人より刑を軽くする」が90%を超え』るような裁判官によって裁かれるのであれば、未成年の方を重く裁くべき、とバイアスをかけたぐらいで丁度いいんだろうなぁ

情報管理

2006-03-15 10:18:41 | 青字
追加
空港の暗証番号流出、全日空機長の私物パソコンから
うわ、シャレにならねぇ…
一歩間違えれば大惨事を起こされかねないって自覚、あるんだろうか?ってないんだろうけど
ウィニー問題、パソコン情報管理の徹底呼びかけへ
まぁ情報管理の徹底、というのは当然やるべきだとは思う。つか、やらんヤツがいるのが不思議でしゃーない
が、それ以上に「人様のものをタダで取得しようとした」ことを咎めるような説明するべきなんじゃないのか?まぁ、Winnyを法にまったく準じた形での使用はムリなのか?というとムリではないわけで、そのヒトが個人情報を流出させたんだとしたら、(ワキが甘い、などとは別に)まぁご愁傷様、ぐらいの感情は持つかも知れんけど、違法行為を行うために道具を使ってるヤツが、その道具のおかげで情報漏らしたとしたって、ざまーみろ!以外の感情持てんよ

ま、違法行為である、なんらかの処罰を、なんてことを言いだすと、取り締まる立場にあるにも関わらず使用して、さらには流出までさせた京都府警が困るんだろうけどさぁ

ついでに。タダにしろ!とか極端なことはいわん。安価で情報を取得できるような仕組みも考えてくださいよ。オレは「高かろうと欲しいんだからしゃーない」、と金を払う覚悟はあるけど、「こんなに高い金出さないと入手できないはずのものが、違法性が高いとはいえ無料で手に入るんだったら…」と思う気持ちも理解はできるっすよ。アルバムが1枚1,000円とかなら、わざわざP2Pソフト使ってまで…というヒト、0になるとはいわん、激減すると思うよ。所有してる、というコトに喜びを感じるヒトもいるだろうし、製作者に対して金を払わず入手してることに後ろめたさを感じるヒトだって出るだろうよ。

相鉄

2006-03-13 16:51:11 | 青字
ロータリーに咲く一本の河津桜=横浜
微妙に不思議な記事だな…
写真のキャプション見れば「あぁ、相鉄の緑園都市駅ね」とはわかるんだけど、本文には「横浜郊外の住宅地」ということしかわからん。なんでそれを省くんだ?
どーゆー読者を想定してるのかもイマイチわからんし…緑園都市に住んでるようなヒトにとってはまさにジャストミート!なんだろうけど、既に桜が咲いて散ってしまってるような、あるいはまだまだ開花の見込みのないような、おそらく日本のほとんどがあてはまるような地域にすんでるヒトには何がなんだかわからん記事にになってないかね?
ついでに言えば、桜なんぞ見てる余裕ないっすよ!なぞとギスギスしたヒトだらけ、とでも思ってないかい?少なくともオレは、多少忙しかろうが、駅のそばとかで花が咲いてたりしたら、ほう、こんな季節になりましたか、を足を止めたりするっすよ、こんな記事で紹介されんでも

しかし、緑園か…夜桜とかきれいそうだのう、ヒマがあったら寄ってみるかな?

と、横浜在住の人間はあまり違和感持ってないとは思うけど、「緑園都市」って地名はないよなぁ…なんというか田舎丸出しな上に田園調布のパクリ?とか思ってしまう。ま、街のつくりとか見ると、多かれ少なかれ意識してるな、という気がするんだけど

えひめ

2006-03-10 14:49:40 | 青字
愛媛県警警部、わいせつ画も入手 ウィニー捜査資料流出
『警部は「捜査に役立つ情報を得たいと思っていた」と説明している』それで信じる人がいると思って言ったんだろうか?いや、まぁ事実なのかも知れん、けど…ただでさえ違法行為のために使われる機会が多いアプリケーション、もしオレがそんな理由で使うんだとしたら、普段から誤解されないように、「違法行為のためじゃないっすよ」といって、それでも信じない人がいるんであれば、どーぞどーぞ、HDDの中身御自由に御確認を、ぐらいのアピールすると思うがのう…

ま、どーせたいした処分になるでもない、って結果になるんだろうけど、そうなった場合のリスク、というものを考えて欲しいものだなぁ。いいじゃん、見せしめで一生檻から出てこれないような罪なすりつけて。使うヤツ、がた減りするんじゃね?