gooブログが大幅機能強化~ジャンル別閲覧に加え他社ブログ新着情報の提供も
ジャンル追加されましたな、確かに…
閲覧ユーザーが検索し易いため、というのは、まぁそのとおりだろう、と思うけど…書く側、面倒なだけなんだが…選択しない、という選択肢も残しておいて欲しかったなぁ…それに「23ジャンル・289のテーマ別」これのどれにも該当しない場合や、これらの複数に該当しちゃう場合ってのも…どれか必ず一つになんか決められないっすよ…
で。傾向とか知らんかったのだが「韓国情報が多いという「gooブログ」の特性を活かした「韓流スター」ジャンル」オレ、そんな傾向、マジで知らなかったんだけど…gooが際立って高いのか、他のサービス同様にgooでも高いのかがわかりづらいけど(文章を信じれば前者なんだろうなぁ)
『現状「gooブログ」においては、1分間に30件以上(平均)、1日あたりでは約50,000件のブログ記事が投稿されるなど、アクティブなブログユーザがブログを通じて活発なコミュニケーションを図っていることがうかがえる。』えと…40万ぐらいユーザーがいて、これ?結構更新頻度低いなぁ…つか、興味もってアカウントだけとって、まぁせっかくだしと数日書いてみたものの結局飽きて放置、ってのが実はかなり多い、ということなんだろうなぁ…意地でも1日1回は記事をアップ、なんての、1万ユーザーもいない、って感じかね…なんというか、喧伝されてるほど流行ってないんじゃん、blogって。というか、既に廃れつつある、というコトか?
ジャンル追加されましたな、確かに…
閲覧ユーザーが検索し易いため、というのは、まぁそのとおりだろう、と思うけど…書く側、面倒なだけなんだが…選択しない、という選択肢も残しておいて欲しかったなぁ…それに「23ジャンル・289のテーマ別」これのどれにも該当しない場合や、これらの複数に該当しちゃう場合ってのも…どれか必ず一つになんか決められないっすよ…
で。傾向とか知らんかったのだが「韓国情報が多いという「gooブログ」の特性を活かした「韓流スター」ジャンル」オレ、そんな傾向、マジで知らなかったんだけど…gooが際立って高いのか、他のサービス同様にgooでも高いのかがわかりづらいけど(文章を信じれば前者なんだろうなぁ)
『現状「gooブログ」においては、1分間に30件以上(平均)、1日あたりでは約50,000件のブログ記事が投稿されるなど、アクティブなブログユーザがブログを通じて活発なコミュニケーションを図っていることがうかがえる。』えと…40万ぐらいユーザーがいて、これ?結構更新頻度低いなぁ…つか、興味もってアカウントだけとって、まぁせっかくだしと数日書いてみたものの結局飽きて放置、ってのが実はかなり多い、ということなんだろうなぁ…意地でも1日1回は記事をアップ、なんての、1万ユーザーもいない、って感じかね…なんというか、喧伝されてるほど流行ってないんじゃん、blogって。というか、既に廃れつつある、というコトか?