いっつも仕事中にサボりつつエントリ書いてるんで、明日にしよっかなぁ、と思ったんだが…今書かないと後悔する!
<Xbox360>HD規格の次世代機を来年発売 米MS社 (毎日新聞)
米マイクロソフトは14日、10日に日本で発売したゲーム機「Xbox360」で、HD―DVD規格の次世代DVDを使う新型機を、来年にも発売する方針を固めた。ライバルのソニーは、ブルーレイ・ディスク規格を使う「PS3」を来春発売する予定で、ゲーム機の分野でも次世代DVDの規格競争が起きることになる。
え、と…12/10、だから4日前、日本でも発売されたXBox360、来年中には旧型になる、ということ?まぁある程度の間はDVDによるソフト供給もあるとは思うけど、その期間が過ぎたら新しいソフトの供給がなくなる、ということ?何考えてるんだ…
つか、発売直後&クリスマス商戦真っ只中で…こういっちゃなんだが、このタイミングで売るだけ売った後に、新しいのが、といわない商売センスがオレには理解できん(モラルについては行っても無理だと思うから、無視)
あらためて
「やってくれるな…」
どしたの?
「XBox360なんだけど」
え、と…一つ疑問が…
「なに?」
あれ、表記はナニが正しいの?X BOX 360、で『エックス・ボックス・360』でしょ?でもBの字が大文字になってたり小文字になってたり…
「このあたり見ると…XBOX360、と大文字で書いて欲しいのかなぁ、と。そうでなくてもXBOXで1単語なのでXboxって書く、と言う感じに見えるなぁ」
X-Box、ってかいた方がしっくりきそうなんだけどねぇ
「で、そのXbox360なんだけど」
なんかこの前発売されたねぇ
「そうみたいだなぁ」
どうなの?
「どうなの?と言われても…正直、海外では善戦しそうかなぁ、とは思うけど、日本ではプレステに勝てないだろうなぁ、と今んトコロは思ってる、けど」
そなんだ
「まぁ、ハードがどんだけすごくても、遊びたい!と思えるソフトが出てくるか、だから、大評判のソフト一つとかでひっくり返ったりもするんだろうけど」
そすると…結局日本人が遊びたい、と思うソフトを作ってる会社がプレステのゲーム作りつづける間は、結局プレステ優性、だろうねぇ、日本では
「なわけで、アメリカとかでは結構売れてる、と言う話を聞いてるんだけど、日本では苦戦中みたい」
あら、入荷の半分も売れてないんだ…
「まぁ、買ったところで、ソフトがほとんどない状況だし…初物は初期不良だのが怖かったりもするし、欲しいのが出るまでまつか、ってヒトもいたとは思うけど」
なんというか…消費者側も冷静になってきたねぇ…
「単に欲しくないだけかもしれんがな」
冷たい…
「で」
ん?
「これ」
な、に?これ
「この前出たのは、媒体としてDVDを使ってるんだけど…次世代DVDを使わんと、容量だのでウマくない、ということで、HD-DVDにしよう、と」
HD-DVDって、なんかブルーレイと争ってる、ってあれ?
「そ」
へぇ、じゃあ、HD-DVDプレイヤーとしても使えるようになるのか、便利だねぇ
「そーゆー問題か?」
へ?
「HD-DVD再生機能を持つようになったとして、で、ベンダーもこれで大容量のゲームも1枚で収まる!とHD-DVDで提供するようになったとして…どうなる?」
?いいことじゃないの?
「いや、これまでに買ってしまった、日本でいうと6万人は?」
え、?HD-DVDのソフト突っ込んでも、動かない、の…
「そ。今すぐ、とは言わないけど、近い将来、新しいソフトが提供されることのないマシンになる可能性が大きい」
つーと…買っちゃったヒトは?
「まぁ、発売して4日だけど、既に型落ち」
うわー!すごい商売!
「まぁ、早く買ったヒトには交換、とかの対処があるかも知れんけど…まぁ望み薄、かな?すでにHD-DVD版のマシンを販売する用意ができてる、とかいうんならともかく、これからHD-DVD版の発売までに販売した全台数、新品と交換、なんて、商売として成り立たないと思うし…」
つーと…
「今、店に置いてるようなXbox360を買うのはばかげた行為。長くても1年待てばHD-DVD版が出るし、そのあとはソフトの供給が、ピタっと、とまではいかないまでも徐々になくなっていく、と思う」
そんなの買うヒトいない、よねぇ…
「だろうなぁ…買っちゃったヒトも、だけど、小売店も、仕入れちゃったのに、どうするんだ!って感じだと思う」
ありえん…
「つか…プレステよりも早く出して、で、販売台数だのタイトルだので、っての狙ったはずなのに、これで伸びもピタっと止まっちゃって…ハード持ってるヒトのいないゲームを開発する会社もなくて…」
伝説のハードになるかもねぇ…
「まぁ、10年後、20年後に自慢できるかも知れんけど…」
なんか、そんぐらいしか楽しみがなさそう…
全然関係なく。
知ってる人は知ってるんだろうなぁ、と思うんだけど。URLをミスタイプしたら出てきてビックリしたので
http://www.maicrosoft.com/
なんでこんなドメインを取ったんだろう…とかいろいろ思うところがあるなぁ…どーせならもっと凝って欲しかったなぁ、と思うけど