ライブドアとオレ
全然知らん会社で、で、近鉄球団の騒動の時に始めて知った、という感じ。いかにもウサン臭そうではあるが、もしホントに近鉄球団を救ってくれるんなら誰でもいいや、と思っていた、のだが…
話を聞いてみると、なんか口先で近鉄近鉄言ってる割に、近鉄のこと、しらなそう?つか、野球自体しらなそう?平気なのか?こいつで(ちなみに、当時さんざん言われたTシャツ、については、別にあれでふざけてる、とかいう気はないけど、スーツ着る、って程度の手間で、ムダな悪評を防げるんだけどなぁ…パフォーマンスベタな人…という印象)
で、大阪ドームでファンと一緒に声援!喜んでるファン、いっぱい、的な絵が映るが「うわぁ、本気でウサンくせー」感でいっぱいに。つか、ホントは買う気ないだろ?ただただ映してもらおうとしかしてないだろ?しかし周りで喜んでるファンも気付かんかね?
で、同じ頃、別件で不穏なウワサ。当時、MOMERIZEという、日記サービス借りて書いていたのだが、7月いっぱいで終了、というかライブドアに買収された?なんかそんな話。めんどいよ…つかなんでよりにもよってライブドア?ちと暗い気持ちになる、が、ログを簡単に移せる、らしいので、深く考えずにライブドアブログに引っ越す
使ってみての感想。ま、可もなく不可もなく、かね?つかブログと言われてもナニがメリットなのかわからんし、だったらこれまで同様日記として使えばいいか、と
ただ、問題がないわけではない。MEMORIZE以前は楽天広場で日記書いていて、あそこの使いにくさのおかげで、ちょっとした不具合とかには耐性がついてるつもり、なのだが…時々ガマンができないぐらい重い。記事の投稿がうまくいってるんだかいってないんだかがわからないで再度投稿、で、ダブり、というコトもしばしば。あと、更新後すぐに反映されない、というのも…データを取り込んで、そこからhtml編集をして、でサーバ上に配置、なんてことやってるっぽい。いや、知らんけど。メリットもあるだろうけど、不毛なやり方だなぁ…
まぁ楽天みたいに本業がネット通販、というわけではない、ただのポータルなんだろうから、多少技術力低くても構わんのかなぁ、とも思うが…よくこれでポータルやってられるな、という気持ち。つか、ネットが本業ってワケじゃねーんだろうなぁ、とうすうす感じ始める
楽天広場の時のスタンスと同じように、借りてる身でありながら、不満があれば書きなぐる、んな感じで書く日々
で、秋。ファンの圧倒的な支持をバックに強硬姿勢を見せるようになるプロ野球選手会、その話には、常にライブドアの新球団設立の話が。せめて「いや、宣伝として便利なモンで」という正直な姿勢でいてくれるんであれば支持も出来たかもしれんが、「もうプロ野球界の未来が心配で心配で」という感じ。あるいは、この危機を救えるのはオレだけ!なヒロイズム。で、具体的な話を聞いてみると、取り立てて新しいわけでもない、というより当たり前の内容。それを、あたかもこれさえやればバラ色!なんて既存の球団はそれをやらないのか!ないいっぷり。こいつだけには球団任せたくないなぁ…金は出さずに口は出す、しかも選手、監督よりも目立つ、そんなオーナーになる予感…
プロ野球、スト突入。この時点で、ライブドアの存在は害悪にしか感じなくなる。なんで悪い方へ悪いほうへ回すかな、こいつ…オレ個人はそう感じているんだが、世間はガンバレ!の連呼。あー、世間と折り合いがつかないオレが異常なのか…
割り込んできた三木谷。三木谷も野球に興味ありそうとは思えんのだがなぁ…どっちもヤだなぁ…
後だしジャンケンの三木谷は嫌われつづける。そら当たり前だよなぁ。かといって、相対的に堀江を支持するか?というと、そんなコトはする気になれん…両方参入認めず、それが理想なんだがなぁ…
マスコミ等に老害扱いされてる連中に対してきちっと折り合いをつけようとする三木谷、あくまで自分のやり方を突き進もうとする堀江。この時点で、まだ三木谷のほうが問題を起こす可能性は低い、かなぁ…どっちか選ばないと殺す!って言われたら三木谷、だなぁ…
結果、三木谷の勝ち。恐らく多くの人にとっては予想通りの結果、しかし湧きあがる堀江への同情、これも予想通り、なんだが…負けた堀江、逆ギレ気味。やっぱこいつバカなんだなぁ…
その後、高崎競馬を救う!と言い出したり、宇宙に行く!とか言い出したり、資産を30兆(だっけ?)まで増やして、プロ野球界のほうから「参加してください!」といわせる、だの、口ばっかりで内容のない発言連発。珍獣を見る目でヲチ。しかしこのあたりから信者、としか表現できないような、盲目的に無批判に堀江の発言に一喜一憂する連中が目につきだす。なんなんだろう、こいつら。堀江がホンモノのバカだって気付かないヤツがいるわけないのに(偏見)、どーゆーキャラ設定なんだ?疑問…
年明け。普通にブログ更新しつつ…あら、なんかまたえれー重いぞ?なんだなんだ?どうやらメンテナンス中、とのこと。って困るよー、後で読んでもいい記事、ってのもあることはあるけど、たいていの場合、当日、あるいは前日に起きた出来事をネタにするものだ、ってのに…まる二日更新できないって、使い物にならんよ…これまでも何とかガマンできる、ってレベルで重かったけどさぁ…つか、ホントに技術力ないんだろうなぁ、この会社
どうやらメンテは終了、とのこと。投稿…失敗…お、成功した!って、なんでメンテ前より重くなってるんだ…
次の日、同じように投稿しようとする。失敗…何度か試すが、ずーっと失敗。もしかしてまたメンテ、ですか?と思うも、2chのスレとかみると「重くて失敗することはあるけど、使えるよ」って感じ、らしい。じゃ、なんでオレは?いらいらしつつ、あきらめて寝る
さらに次の日。前日アップしようとしてた記事、相変わらず失敗。なんか本気で嫌になってくる…つか、ムリっしょ?こんなんじゃ…引っ越すことに。といってもどこかに引っ越した後、移転先ぐらいは更新できてくれんと困るよなぁ…
さほど悩まずgooのブログに決定。取得したURL、どうしたもんか…悩む。あ、コメント欄、あそこが生きてれば、もしかしたら…ボタンをぽちっと。反映。あー助かった!
つか、コメントは送れる(しかもさっくり)のに編集できないって、なんか侵しくないか?力の入れっぷり、間違ってね?単に今日になって軽くなっただけ、なのかもしれんけど…じゃ、ためしますか。新規で記事投稿!やっぱ失敗するなぁ…しかもここまでひどい状況って話も聞かんのだが…なんでオレだけ…まさかブロックするはずもないし、なぁ…
ちと別のやり方試してみるか。最後に張ったエントリ、あれの頭に引越し通知書く、は出きる、のかな?ボタンを、っと…うまくいってる…じゃ新規投稿は?やっぱりダメだ…じゃもっかい編集して更新!できる!
おいおいおいおいおいおい、もしかして本気でオレが新規投稿するのをブロックしてねーか?
確認だの全然しちゃいないので、なんでそんなコトになったのかはわからん。本当にただただ運が悪いだけかもしれない、というか恐らくそうなんだろう。それでいいよ。オレとあんたらとはそれっくらい相性が悪いんだろうよ!
恐らく、ライブドアを好きになることはないだろう、と思います。ムリです。
つか…冗談抜きで、「ライブドアで更新できなくなったとしたら、こちらで更新しますので、皆さんよろしく!」なURL、確保して公表しておいた方がいいんじゃないですかね?>ライブドアブログユーザーの皆さん。というか、ライブドアに限らずだけどさぁ…
http://blog.livedoor.jp/easygame/archives/50034183.html この釣りっぽいところ、どうなっちゃうんだろ?ってところでライブドア自体がなくなって更新不能、とかいったら、なんというか、感動するなぁ…
エイチ・エス証券副社長?沖縄で男性の遺体発見
ご冥福をお祈りします。
しかし、消された?と最初に思うのは、別に変なことではないと思う
案外根が深いのかもねぇ。まぁどうでもいいのだが
ライブドア、投資組合を悪用…自社株売り抜け40億?
この会社、だわな。こいつに全て押しつけるつもり、というシナリオが書けるようになった、んですかね?
ライブドアが現時点の社内調査結果を公表
イマイチわからんのだが…「子会社とはまだいえない状況だった、のを、子会社にする、と言ったんだ」でいいのかな?でも、実質子会社だった、と言うのは否定しないのか…
つか、もっと簡単な、本社自体が粉飾をしていたのか?にナゼ触れないんだろう…
で、
ライブドアは社内調査発表も売り物止まらずストップ安気配
止まらんのう…まぁそらそうだろうけど
今日も値がつかないままおわるのかな?と思ったら、15:00過ぎて416円と値がつく。どしたんだろ?
これで3日連続でストップ安。明日のストップ安は256円、でいいのかな?うわ、キリのいい数字…案外ここらで止まるかも知れんけどなぁ
捜索時、メールの一部消した形跡 ライブドア事件
こんなコトまでわかるんだなぁ、すげー…
で
ライブドア、傘下から受注装う粉飾…メールで詳細指示
なんか、あっさりいろんなものでてきてないか?どうなるんだか…
東証西室社長、この社内調査結果では不足・ライブドアに追い討ち
きびしいのう…といいつつ、結局ナニがいいたいのかわからんかったもんなぁ、あの調査報告。
資料うんぬん、っていうけど…覚えてるだろ…資料なくたってわかるだろ…
株式分割は合法だが・・堀江氏は倫理観を
PJオピニオンとしては随分冷静な記事でてきたなぁ…もっと早く(できれば家宅捜査とかが始まる前に)出てきてればもっと評価できたのに。
まぁ、
ライブドア家宅捜査とオールドエコノミー的感情論
ライブドア強制捜査に思う
メディアは冷静さを失っているか?
コイツらに比べると雲泥の差だけど
合法ではある、けど、それを利用していいか?善悪、というより好みの問題、という気もするけど…
つか、当人、いや、当人よりも信者の方に聞きたいんだが「リスクをどう考えてたの?」と思う。ボーダーギリギリを突き続けるのはホントに可能か?間違える、あるいは既に間違えている可能性はないのか?完璧な組織、あるいは人間だと思うか?
ボーダーの2歩分、3歩分内側歩いてる、ように見えてれば、も少しヌルい目で見れた、んだけどなぁ…
球界「楽天でよかった」 ライブドア外しに評価の声
今ごろこんなコト言ってるんだなぁ…個人的には楽天も似たようなもんで、どっちも参入させないで欲しかったのだが。
仙台を始めとする東北の皆さんは、どんな風に考えているんだろうか?
K1佐藤、ホリエモン金返せ!
堀江のせいじゃないだろ…信じて買ったのは自分なんだから…
ホリエモン、ひなのが新恋人? ひなの事務所「友人」熱愛否定
すんごいどーでもいい…
全然知らん会社で、で、近鉄球団の騒動の時に始めて知った、という感じ。いかにもウサン臭そうではあるが、もしホントに近鉄球団を救ってくれるんなら誰でもいいや、と思っていた、のだが…
話を聞いてみると、なんか口先で近鉄近鉄言ってる割に、近鉄のこと、しらなそう?つか、野球自体しらなそう?平気なのか?こいつで(ちなみに、当時さんざん言われたTシャツ、については、別にあれでふざけてる、とかいう気はないけど、スーツ着る、って程度の手間で、ムダな悪評を防げるんだけどなぁ…パフォーマンスベタな人…という印象)
で、大阪ドームでファンと一緒に声援!喜んでるファン、いっぱい、的な絵が映るが「うわぁ、本気でウサンくせー」感でいっぱいに。つか、ホントは買う気ないだろ?ただただ映してもらおうとしかしてないだろ?しかし周りで喜んでるファンも気付かんかね?
で、同じ頃、別件で不穏なウワサ。当時、MOMERIZEという、日記サービス借りて書いていたのだが、7月いっぱいで終了、というかライブドアに買収された?なんかそんな話。めんどいよ…つかなんでよりにもよってライブドア?ちと暗い気持ちになる、が、ログを簡単に移せる、らしいので、深く考えずにライブドアブログに引っ越す
使ってみての感想。ま、可もなく不可もなく、かね?つかブログと言われてもナニがメリットなのかわからんし、だったらこれまで同様日記として使えばいいか、と
ただ、問題がないわけではない。MEMORIZE以前は楽天広場で日記書いていて、あそこの使いにくさのおかげで、ちょっとした不具合とかには耐性がついてるつもり、なのだが…時々ガマンができないぐらい重い。記事の投稿がうまくいってるんだかいってないんだかがわからないで再度投稿、で、ダブり、というコトもしばしば。あと、更新後すぐに反映されない、というのも…データを取り込んで、そこからhtml編集をして、でサーバ上に配置、なんてことやってるっぽい。いや、知らんけど。メリットもあるだろうけど、不毛なやり方だなぁ…
まぁ楽天みたいに本業がネット通販、というわけではない、ただのポータルなんだろうから、多少技術力低くても構わんのかなぁ、とも思うが…よくこれでポータルやってられるな、という気持ち。つか、ネットが本業ってワケじゃねーんだろうなぁ、とうすうす感じ始める
楽天広場の時のスタンスと同じように、借りてる身でありながら、不満があれば書きなぐる、んな感じで書く日々
で、秋。ファンの圧倒的な支持をバックに強硬姿勢を見せるようになるプロ野球選手会、その話には、常にライブドアの新球団設立の話が。せめて「いや、宣伝として便利なモンで」という正直な姿勢でいてくれるんであれば支持も出来たかもしれんが、「もうプロ野球界の未来が心配で心配で」という感じ。あるいは、この危機を救えるのはオレだけ!なヒロイズム。で、具体的な話を聞いてみると、取り立てて新しいわけでもない、というより当たり前の内容。それを、あたかもこれさえやればバラ色!なんて既存の球団はそれをやらないのか!ないいっぷり。こいつだけには球団任せたくないなぁ…金は出さずに口は出す、しかも選手、監督よりも目立つ、そんなオーナーになる予感…
プロ野球、スト突入。この時点で、ライブドアの存在は害悪にしか感じなくなる。なんで悪い方へ悪いほうへ回すかな、こいつ…オレ個人はそう感じているんだが、世間はガンバレ!の連呼。あー、世間と折り合いがつかないオレが異常なのか…
割り込んできた三木谷。三木谷も野球に興味ありそうとは思えんのだがなぁ…どっちもヤだなぁ…
後だしジャンケンの三木谷は嫌われつづける。そら当たり前だよなぁ。かといって、相対的に堀江を支持するか?というと、そんなコトはする気になれん…両方参入認めず、それが理想なんだがなぁ…
マスコミ等に老害扱いされてる連中に対してきちっと折り合いをつけようとする三木谷、あくまで自分のやり方を突き進もうとする堀江。この時点で、まだ三木谷のほうが問題を起こす可能性は低い、かなぁ…どっちか選ばないと殺す!って言われたら三木谷、だなぁ…
結果、三木谷の勝ち。恐らく多くの人にとっては予想通りの結果、しかし湧きあがる堀江への同情、これも予想通り、なんだが…負けた堀江、逆ギレ気味。やっぱこいつバカなんだなぁ…
その後、高崎競馬を救う!と言い出したり、宇宙に行く!とか言い出したり、資産を30兆(だっけ?)まで増やして、プロ野球界のほうから「参加してください!」といわせる、だの、口ばっかりで内容のない発言連発。珍獣を見る目でヲチ。しかしこのあたりから信者、としか表現できないような、盲目的に無批判に堀江の発言に一喜一憂する連中が目につきだす。なんなんだろう、こいつら。堀江がホンモノのバカだって気付かないヤツがいるわけないのに(偏見)、どーゆーキャラ設定なんだ?疑問…
年明け。普通にブログ更新しつつ…あら、なんかまたえれー重いぞ?なんだなんだ?どうやらメンテナンス中、とのこと。って困るよー、後で読んでもいい記事、ってのもあることはあるけど、たいていの場合、当日、あるいは前日に起きた出来事をネタにするものだ、ってのに…まる二日更新できないって、使い物にならんよ…これまでも何とかガマンできる、ってレベルで重かったけどさぁ…つか、ホントに技術力ないんだろうなぁ、この会社
どうやらメンテは終了、とのこと。投稿…失敗…お、成功した!って、なんでメンテ前より重くなってるんだ…
次の日、同じように投稿しようとする。失敗…何度か試すが、ずーっと失敗。もしかしてまたメンテ、ですか?と思うも、2chのスレとかみると「重くて失敗することはあるけど、使えるよ」って感じ、らしい。じゃ、なんでオレは?いらいらしつつ、あきらめて寝る
さらに次の日。前日アップしようとしてた記事、相変わらず失敗。なんか本気で嫌になってくる…つか、ムリっしょ?こんなんじゃ…引っ越すことに。といってもどこかに引っ越した後、移転先ぐらいは更新できてくれんと困るよなぁ…
さほど悩まずgooのブログに決定。取得したURL、どうしたもんか…悩む。あ、コメント欄、あそこが生きてれば、もしかしたら…ボタンをぽちっと。反映。あー助かった!
つか、コメントは送れる(しかもさっくり)のに編集できないって、なんか侵しくないか?力の入れっぷり、間違ってね?単に今日になって軽くなっただけ、なのかもしれんけど…じゃ、ためしますか。新規で記事投稿!やっぱ失敗するなぁ…しかもここまでひどい状況って話も聞かんのだが…なんでオレだけ…まさかブロックするはずもないし、なぁ…
ちと別のやり方試してみるか。最後に張ったエントリ、あれの頭に引越し通知書く、は出きる、のかな?ボタンを、っと…うまくいってる…じゃ新規投稿は?やっぱりダメだ…じゃもっかい編集して更新!できる!
おいおいおいおいおいおい、もしかして本気でオレが新規投稿するのをブロックしてねーか?
確認だの全然しちゃいないので、なんでそんなコトになったのかはわからん。本当にただただ運が悪いだけかもしれない、というか恐らくそうなんだろう。それでいいよ。オレとあんたらとはそれっくらい相性が悪いんだろうよ!
恐らく、ライブドアを好きになることはないだろう、と思います。ムリです。
つか…冗談抜きで、「ライブドアで更新できなくなったとしたら、こちらで更新しますので、皆さんよろしく!」なURL、確保して公表しておいた方がいいんじゃないですかね?>ライブドアブログユーザーの皆さん。というか、ライブドアに限らずだけどさぁ…
http://blog.livedoor.jp/easygame/archives/50034183.html この釣りっぽいところ、どうなっちゃうんだろ?ってところでライブドア自体がなくなって更新不能、とかいったら、なんというか、感動するなぁ…
エイチ・エス証券副社長?沖縄で男性の遺体発見
ご冥福をお祈りします。
しかし、消された?と最初に思うのは、別に変なことではないと思う
案外根が深いのかもねぇ。まぁどうでもいいのだが
ライブドア、投資組合を悪用…自社株売り抜け40億?
この会社、だわな。こいつに全て押しつけるつもり、というシナリオが書けるようになった、んですかね?
ライブドアが現時点の社内調査結果を公表
イマイチわからんのだが…「子会社とはまだいえない状況だった、のを、子会社にする、と言ったんだ」でいいのかな?でも、実質子会社だった、と言うのは否定しないのか…
つか、もっと簡単な、本社自体が粉飾をしていたのか?にナゼ触れないんだろう…
で、
ライブドアは社内調査発表も売り物止まらずストップ安気配
止まらんのう…まぁそらそうだろうけど
今日も値がつかないままおわるのかな?と思ったら、15:00過ぎて416円と値がつく。どしたんだろ?
これで3日連続でストップ安。明日のストップ安は256円、でいいのかな?うわ、キリのいい数字…案外ここらで止まるかも知れんけどなぁ
捜索時、メールの一部消した形跡 ライブドア事件
こんなコトまでわかるんだなぁ、すげー…
で
ライブドア、傘下から受注装う粉飾…メールで詳細指示
なんか、あっさりいろんなものでてきてないか?どうなるんだか…
東証西室社長、この社内調査結果では不足・ライブドアに追い討ち
きびしいのう…といいつつ、結局ナニがいいたいのかわからんかったもんなぁ、あの調査報告。
資料うんぬん、っていうけど…覚えてるだろ…資料なくたってわかるだろ…
株式分割は合法だが・・堀江氏は倫理観を
PJオピニオンとしては随分冷静な記事でてきたなぁ…もっと早く(できれば家宅捜査とかが始まる前に)出てきてればもっと評価できたのに。
まぁ、
ライブドア家宅捜査とオールドエコノミー的感情論
ライブドア強制捜査に思う
メディアは冷静さを失っているか?
コイツらに比べると雲泥の差だけど
合法ではある、けど、それを利用していいか?善悪、というより好みの問題、という気もするけど…
つか、当人、いや、当人よりも信者の方に聞きたいんだが「リスクをどう考えてたの?」と思う。ボーダーギリギリを突き続けるのはホントに可能か?間違える、あるいは既に間違えている可能性はないのか?完璧な組織、あるいは人間だと思うか?
ボーダーの2歩分、3歩分内側歩いてる、ように見えてれば、も少しヌルい目で見れた、んだけどなぁ…
球界「楽天でよかった」 ライブドア外しに評価の声
今ごろこんなコト言ってるんだなぁ…個人的には楽天も似たようなもんで、どっちも参入させないで欲しかったのだが。
仙台を始めとする東北の皆さんは、どんな風に考えているんだろうか?
K1佐藤、ホリエモン金返せ!
堀江のせいじゃないだろ…信じて買ったのは自分なんだから…
ホリエモン、ひなのが新恋人? ひなの事務所「友人」熱愛否定
すんごいどーでもいい…