goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

感動の音楽療法

2008-01-29 | 音楽療法&療育

 今日は授産施設作業所の音楽療法でした。
約30人近くの仲間の皆さんが音楽を楽しんでくださいました。

その中に、必ずCDを触っていなければならないこだわりの強いA君がいます。
彼は絶対、よその人にはCDを触らせることはありません。
私が側に行こうものなら跳ね除けられます。
しかし、12月の音楽療法から彼はCDの前に座っていない事に気がつきました。
12月の音楽療法が終わってから、一ヶ月以上の間があるので
今日は「どうなんだろう?」と観察をしていたら一度もCDの前に座りませんでした。
 そして彼の表情は~ニコニコ顔なのです。
職員さんも驚くほどの表情豊かな素晴らしい笑顔。
そして、私の動作に反応をしてくれるのでした。
参加者全員の皆さんが今日の音楽療法の時間を私達、セラピストと共有してくれました。
最後に「千の風になって」を歌いました。
するとこの歌を最後まで歌えると言うB君が「この歌を歌えます」
っと手を上げてくださいました。
なんと~秋川さんの如く歌ってくれたのです。

バリトンの声で最後まで浪々と・・・感動です!
私は感動をしてしまって自分が歌うことを忘れてしまいました。
もうもう~ただただ彼の声を聴くだけでした。
上手とか下手とかそんなレベルではないのです。
彼の一生懸命が素晴らしい!
こんな素晴らしい歌を歌う彼に賞賛の拍手を送ったぴあのんです。
仲間のみんなも大拍手です。
年の初めにこんなに素敵な音楽療法が出来てよかった!

♪えっちゃんのレッスン
はじめはちょっとつまずきましたが・・・完璧に1人で2曲を弾くことが出来ました!
またまた感動です!
このまま3月まで調子よく行ってくれないかなぁ~ひそかに心の中で思ったぴあのんでした。
♪他の生徒さんも今日は上出来~拍手です。

みんなの素的な笑顔を紹介したいのですが残念ながら~
いつかきっと了解を得てきっと此処に紹介をしたいと思います!


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛ばしました汗;; (ヤッコちゃんへ)
2008-02-02 09:34:52
A君の変わりようには驚きです。
心の中に変化があったのでしょう~
言葉も行動も自分のものであって時として自分のものでなくなってしまう・・・きっと葛藤の日々の中で
実に興味のあることに出会ってしまった・・
のかもわかりません。
まだ彼を見守って半年ですからはっきりしたことは
判断できません。
勉強をさせてもらいますね~
彼らに沢山ことを教えてもらっています。
ありがたいなぁ~と感謝です。

えっちゃん・・・どうしてアップをすれば良いのか
ちょっとわかりません。
携帯では短すぎる・・(悩)。
返信する
素敵な (ヤッコ)
2008-01-31 21:58:44
1日でしたね。
A君は、何か、良い事があったのでしょうね~。
毎日、ご苦労も多い事と思いますが
感動する事も沢山あって、幸せですね。

えっちゃんの2曲、是非、又 聴かせて
下さい。
返信する
Unknown (皆様にレスコメントです)
2008-01-31 14:41:56
皆様、温かいコメントをありがとうございました。

♪千葉のひろちゃんへ
そうそう~涙です!
涙の数だけ心が大きくなれるってコマーシャルで
言っていましたが・・本当ですねぇ~(しみじみ)。

♪栃の嵐様
いつも来てくださってありがとうございます。
私で出来ること、一生懸命頑張ります。

♪おぱーるちゃんへ
A君の心の中・・・わかりません。
でも、一歩近づいた事は確かですね~。
お父様の興味のあること・・・
何かなぁ~コンセントをずっとさしっぱなしで
ラジオをつけておいたらどうなんだろう?
でも、病院なのでイヤホーンがいるんだよね。
う~ん、私も考えて見ます。

♪rudolfさまへ
本当に遣り甲斐があります。
やり始めは葛藤しましたし反省ばかりの毎日でした。経験の大切さ、実感です。
えっちゃんを見てくださいましたか~。
rudolfさんのお話をえっちゃんにしましたよ~。
とっても喜んでいました。
応援してくださいね。

♪ぺん吉さんへ
知的障害を持つ人A君は「触っている」んです。
ずっとあちこちと・・・
千の風を歌ったのはB君です!
A君はね~言葉が上手く出ないのですよ。

♪shihoちゃんへ
私やひろこ先生の気持ちが伝わって本当に嬉しかったです!
毎日、小さなことに感動しているぴあのんです。
今日もこうしてコメントを書いて皆様の温かい心に
感動しています~。

♪カスミ草様へ
大事なえっちゃん~よかったぁ~
そしても1人大事なはるかちゃんもいいですよ~。
障害なんて何のその~とんでけ~です!

♪ランランさんへ
心はとっても大事です!
人に感謝することが出来るように頑張っています。
ランランさんもどうぞ良い方に巡り合って下さい。
そして自分を見つめてくださいね。

♪SEIKOさんへ
SEIKOさんの短い言葉の中の心に私も感動!

♪まこちゃんへ
こんなに素敵な仲間がいて私はとっても幸せです。
私達の一生懸命が彼らの心も一生懸命にしてくれたんだと思っています。
これからも勉強をしていきたいと思っています。
結果はあとでついてくる・・・と・・。

♪ニャーのママさんへ
そそ~いつも最高の時間です(笑)。
この時間は自分じゃないなぁ~誰だろう?
いつも感動を忘れないようにがんばるね。

♪atukoさんへ
CDの彼・・A君はとっても良い笑顔です!
職員さんも喜んでいらっしゃいました。
A君~良い笑顔でした。
みんな、一人一人個性を持っています!
それを引き出すのも私達のセラピーです


返信する
すばらしい日ですね (atuko)
2008-01-31 11:48:29
最初の日が素晴らしい日でよかったですね
CDの彼にほれぼれするような、能力があることが
わかって、皆さんも驚いたでしょうね。
返信する
Unknown (ニャーのママ)
2008-01-31 00:59:14
音楽療法をやってきて、最高に嬉しい瞬間ですね!
また力が湧いてきますね!!
おめでとう!!ぴあのんさん!
返信する
Unknown (まこちゃん)
2008-01-31 00:51:38
心が温かくなって嬉しくなりなした。時間をかけてその人本人が納得出来るサポート・・・・どんな事にも共通する事ですね!時間をかけて根気良くサポートする事は容易ではありません。現実には結果主義ですし・・・ぴあのんちゃんの真心が通じたのでしょうね。
返信する
いいなあ~ (SEIKO)
2008-01-30 23:05:01
いいなあ~ほんとにいいなあ~
感動するぴあのんさんに感動です!!
返信する
こんばんは (ランラン)
2008-01-30 22:24:32
ぴあのんさんの生徒さんは、皆さん個性をもってらして、その個性を先生が受け止めて下さるので、のびのびと発揮できる事と思います。
いい先生にめぐり合えるかどうかで、その子の人生も変わる事もあると思います。

いいお話をいつもありがとうございます。
ぴあのん先生の生徒さんは、皆、幸せ者ですね。
これからも、益々頑張って下さいね~
返信する
えっちゃん! (カスミ草)
2008-01-30 20:10:56
ぴあのんさんの大事なえっちゃんが・・・・
感激です!
いつかの手の主ですね。
ここまで、出きる様に教えられたぴあのんさんと
頑張ったえっちゃんに拍手です!
発表会が楽しみですね!
返信する
こんばんは (shiho)
2008-01-30 19:41:59
頑なな心が、ぴあのんちゃんの真心で溶けていったのでしょうね。
いつも感動に出会えるぴあのんちゃんは、素晴らしいことですね。
私も感動しました。
返信する
CDって (ぺん吉)
2008-01-30 18:06:32
 聴くものでさわるものではないと思うけど。

 「千の風になって」はA君が歌ったの?
 ひあのんさんも歌って、アップして!!
 
返信する
お早うございます (rudolf2006)
2008-01-30 07:34:59
ぴあのんさま お早うございます

音楽療法で、感動、良いです~
遣り甲斐がありますよね~ 

えっちゃん、ぴあのんさんのHPで写真を見ました。
頑張っているんですね、我がことのように嬉しいです~ 

何かをして感動できる
これが一番のことかもしれませんね 

ミ(`w´)彡 
返信する
おはよう (おぱーる)
2008-01-30 05:46:46
 毎日 感動できる心を持って
お仕事しているぴあのんちゃんは
素敵です。
どうしても マンネリしてしまうのに
お仕事って。
A君の中で 何が変わったのでしょう?

 歌・・・って素晴しいですね。

 でも、父は CDを聞いていないようです。
デッキが コンセント刺さないまま
テーブルに乗っています。
今 何が興味があって 何が楽しいんだろう?
病院の帰りは 父の心の中を 理解できずに
いつも不完全燃焼のおぱーるです。
返信する
Unknown (栃の嵐)
2008-01-30 05:42:23
ぴあのんさんがみんなから受け入れられた結果でしょう。
素晴らしい。
これからも音楽療法をよろしくお願いします。
返信する
Unknown (千葉のひろこです。)
2008-01-29 23:52:23
こんばんは。
こちらにはお久しぶりです。

>彼の一生懸命が素晴らしい!

素敵なレッスンでしたね。
こういうのって、涙出てきちゃいませんか?
返信する

コメントを投稿