goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

庭の花&野菜の成長記録~ (自分用memo)

ネギ

2021-02-03 23:52:00 | 野菜
実家から届くネギはいつも根付き。
なので、切ったら根の部分は庭畑へ植える😆

そしたら、また伸びてくる。
ネギってすごい!w


今、庭畑にはネギしかない。
もう少ししたらラディッシュを育てようと思う。あとニンジンとジャガイモにも挑戦してみようかな。




果樹, キウイフルーツ

2020-09-29 18:59:00 | 野菜
実家の畑のキウイフルーツ。
数年前に苗木を買って植えた(雄1本雌2本) 

去年は花が咲いたから楽しみにしてたけど実をつけず、今年初めて実をつけました。数えたら10個。

いつか家族みんなでキウイフルーツ食べ放題するのが夢だけど、まだ数年はかかるだろな。


初めはこんな小さかったベビー


少しずつ大きくなって


かわいい


夏にはだいぶ大きくなってきたー


収穫が楽しみー!

秋の台風に負けないでねー



台風10号、かなり離れた所を通過したのに東海地区では雨風が強かった。キウイが2個落ちた。

ひとつは駄目になってしまったけど、もう1つは少し傷が付いただけで無事でした。柔らかくなってたので、切って食べてみたらめちゃ甘くて美味しかった!

グリーンキウイってもう収穫していいのかなぁ。10月後半~11月頃の晩秋かと思ってたけどな。

待ちきれず収穫。大きさもスーパーに売ってるのと同じ位の大きさ。
リンゴを入れた袋に一緒に入れて数日追熟させた。美味しかったーーー
また来年が楽しみ❤️







夏野菜 途中経過。庭畑の様子

2020-07-10 13:40:00 | 野菜
なかなか色付かないミニトマトたち(--;)
イエローアイコは7段目は花が咲いてるけど、これ以上は背が高いのでもう摘芯。

手前のは実家から挿し芽を貰って育てた赤いミニトマト!

脇芽を土に刺すとすぐに根付くから、あちこちに増やしてます。



ナス!この前の嵐のような雨風で実が支柱に擦れてしまって傷になっちゃったなぁー枝が折れなかっただけマシだけど。
実家からもナスを沢山もらったので毎日ナス料理。




オクラ。まだ背は低いけど収穫始まった。


ピーマン、ししとうも順調。



はやく梅雨明けてほしいー

初のトウモロコシ栽培

2020-06-17 09:07:00 | 野菜
トウモロコシの雄花が咲いたのは先週前半くらい。なかなか雌花が出ないので心配していたけど、ようやく雌花の絹糸が出てきた。けど、もう花粉が出てないよぉ💦

6本のうち雄花は全部咲き終わり、今 雌花(絹糸)が出てるのはまだ4本(^_^;)


一番早かった雌花には3日間程かけて人工受粉をしました。うまくいってるといいけど。

その下にあったのはヤングコーンとして収穫しました。


そして、今ある雌花には冷蔵保存しておいた花粉をふりかけておいたけど、足りない(^_^;) ヤバい。




受粉でなかったやつはスカスカなトウモロコシになるだろう(^_^;)


どうしようかなー

もうこうなったらヤングコーンとして収穫しちゃおうか。。。
それとも悪あがきをして実家の畑のトウモロコシ受粉を採取してこようかな(笑)



~~~~~~


受粉して25日後くらい。

最初に受粉した期待の星であるトウモロコシを収穫してみた。

ん~(--;)

やはり受粉不足。
上の方の半分は実になっていなかったので折って茹でた。食べるところ少ないー。
けど美味しかった!

残りのまだ収穫していない5本も花粉不足だったからダメだと思う。

長雨のせいでトウモロコシの葉にナメクジ、アブラムシが発生してた。仕方なく薬剤散布しといた(--;)


トウモロコシ栽培も難しいなぁ

また来年がんばる!