goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

庭の花&野菜の成長記録~ (自分用memo)

梅雨入り!じゃがいも&にんじん&アスパラ!

2021-05-17 08:51:00 | 野菜
5/16
今年は異例の早さの梅雨入り。
20日程早いらしい(^_^;)

じゃがいも
これから太陽の出る日も少なくなるから芋の成長はどうなるのだろう!?そしていつ掘る事になるのやら。

まだ花が咲いているのもあるし、茎&葉もまだ枯れてない状態。


ニンジン
葉がモサモサしてきた。
アオムシ捕獲(^_^;)


アスパラ
5/16 新たに1株増やした。苗110円
植えたかった場所にはラディッシュの種を撒いてしまったので、後ほど植え直そうと思う。




じゃがいもの花。にんじん。

2021-05-07 21:15:00 | 野菜
5/6
じゃがいも
花が可愛い。
男爵の花は白色かと思っていたけど、薄い紫色なのねぇ

今の時期は日の出から11時頃までしか日が当たらない。あと午後に少し当たる程度💦日照不足だとは思うけどなんとかここまで成長してます!少し徒長してる。
鉢植えで育てているじゃがいも。元気だけど素焼きのテラコッタなので晴れた日は水切れを起こしてしまうので注意しなくては。これから芋が肥大する時期は特に気を付けねば。水をやりすぎてもいけない気がするから、なんか難しそうだ。


ニンジン
少しずつ間引いてる。いつから根が太り出すんだろ。まだ全くオレンジ色にはなっていないし、ただの根という感じ。葉はだいぶ茂ってきた。


5/14
雨が降るたび、葉の背が日に日に高くなってる。そして、また少し間引き。少しオレンジ色になってきた!


これから虫の季節だぁー

ニンジンにも小さな青虫がいたし、じゃがいもにはテントウムシもどきが葉を食べてた。被害が少ないうちに駆除!まじで虫は嫌だなぁー


5/16
葉の虫食いが増えてたので
裏を見たら小さな芋虫がアチコチに!
アオムシみたいな。
じゃがいもにもニンジンにも居たから、
見つけ次第抹殺!!


じゃがいもはあと1ヶ月。
なんとか乗り切りたい!
下の葉が少しだけ黄色くなってきた。


ししとう 植えた!

2021-05-01 09:06:00 | 野菜
シシトウ
苗は1本で十分だと思うが、昨年の失敗の件があるので2本にした。
少し大きくなるまでは強風で倒れるのを防ぐためと、寒さ対策として保護しておいた。


GW中に風避けは外した。しっかり根付いたようなので支柱を1本立てといた。


5/13
小さな蕾を発見。

5/14
花の下2本の脇芽を残すとの事なので、その下は摘芽した。



ジャガイモの花(蕾)

2021-04-28 19:08:00 | 野菜
4月中旬
じゃがいもの花のつぼみ発見

花は摘んでも摘まなくてもジャガイモの収穫量にはさほど影響は無いらしいのでこのままにして鑑賞しようと思う。


日当たりが悪いのが少し心配だけど少しでも収穫できればよいなー。1日に数時間ほどしか日に当たらないから収穫出来たとしても小さいかもなー(^_^;)
まぁそれも含めて楽しみだ!



じゃがいも、にんじん、アスパラガス

2021-04-20 10:33:00 | 野菜
3月中旬、
人参の種を撒いた。
芽が出るまで頑張って水をやる!

人参は芽が出れば八割成功と聞いたが、本当なんだろか。芽が出てからも成長が遅い。気温がまだ低いせいだろうか。

4月中旬、
本葉が出てきたので少し間引き。






2月下旬、
ジャガイモ.男爵の種芋を植えた。
大きめなのは半分に切った。


ジャガイモは芽が出るまでに1ヶ月ほどかかった。長かったー



芽が出てからは成長が早いジャガイモ。
芽かき、追肥、土寄せをした。
芽かきは2本残すようにした。抜いた芽でしっかり根が付いてるやつは棄てるのが惜しかったので空いたスペースに植えといた。

だいぶ大きくなったが日照不足なのが心配。今は朝の数時間しか日が当たらない。そのうち徒長してくるかも。




アスパラガスも出てきた。
今のところ、3本収穫。甘くて美味しい!
そして、また雨後見てみると5本出てきた。細いのは採らずにそのままにしておこう!

アスパラは♂♀がある事を最近知った。♂株は芽が沢山出るから収穫量が多いらしい。それに比べ♀株は量は少ないけどその分栄養が行き渡ってるから甘いらしい。そして♀には花が咲いて実(種)がつく。我が家のアスパラは花が咲き実がつくので後者であろう…