goo blog サービス終了のお知らせ 

ララちゃん

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

JR 一駅分頑張って歩きました

2018-01-20 21:50:36 | ぶらり散策




いいお天気です ボ~としてゆっくり新聞見ていた時 電話が・・
いいお天気やから ゆっくり歩きませんか?
家の中で籠っていても いい事無いし速足は無理だよ それで良かったらと
承諾してもらい 一緒に歩くことにしました

この頃何してるから始まり 次から次へ良くお喋りです 口が閉まってる時がない
気がつけば加古川・・一駅分歩いてました
かごの屋でランチ 後マルハチでお惣菜を買い求め 帰りは加古バスで
帰って来ました 少し疲れたけど気持ちが良かったです

足の裏 踵に刺激を与えることが 骨を丈夫にすると言う事で 家の中で
走ったり 空縄跳びをする人も増えているみたいです
じっとしているより家の中だと 安心です 私もやってみようと思います



画像遊びしてみました






昨日の紅葉を もう一度

2017-11-27 20:42:30 | ぶらり散策
 


暖かい日です 午前中童謡コーラスへ2月の登録団体の発表会に向けて
花の街 サンタルチア フニクリフニクラ ます(鱒) メモリー 計5曲
一応歌えてはいるけど 細かい所の詰めを直して貰いました・・が
先生も大変 今日歌えていても 次の時はもう忘れている‥なかなか上達しない
12月 1月 あと4回で仕上げます 頑張ります

お昼から1か月前に虫歯を削って 仮詰めして貰っていた治療に歯医者に行って来た
今回も奥の方に 虫歯がと削って貰い又仮詰め 今度は一週間後です
歯医者の好きな人はいないと思うけど 肩は凝るし疲れます

昨日行った 島根の由志園の庭園 素晴らしい紅葉沢山写真撮って来たので
今日も投稿します














紅葉を見に行って来ました

2017-11-26 22:56:26 | ぶらり散策




お昼過ぎから雨降るかも・・そんな中蒜山高原へ 昼食食べてから松江の大根島由志園へ
庭園の中 雨に当たりもみじ葉が地面に落ちてとてもきれいな紅葉を 目にし感動しまくり
キレイキレイの言葉しか出てこない 大感激

今年は紅葉を見に行くことなく 終わりそうな気がしていた

今度は玉造温泉にゆっくり来たいと・・来れるかなぁ




孫娘と 明石のB1グランプリに行って来ました

2017-11-25 22:09:54 | ぶらり散策




風もなく いいお天気でした 近くの孫娘3人と 明石にいる高1の孫娘を誘って
全国から24団体が集合 4つのエリアで展開しているB‐1グランプリに
野球場の芝生で子供の遊び場所 フワフワの芝生気持ちいいねぇ 
日本最大級の段ボール迷路があり折り紙で作るハンドスピナー ミサンガ作り シャボン玉・・遊び事が沢山

野球場で遊んでいる間に 焼きそば並んで買って来るからね
場所移動する時は電話してね・・

B-1グランプリです
会場に着いた時は既に 凄い人で近くの方かなぁ~色々買って帰られていた いいなぁ~
孫たちの食べ物と言っても たこ焼きは裏の北エリア―遠いです 正面エリアの 大分県日田市の日田焼きそばに決め
並ぶことに 何処が最後尾ですか?グルグル蛇行しながら 待つこと60分
隣の出雲ぜんざいも・・鳥取豆腐ちくわも・・人人人
何か一つは食べて帰りたいし・・やっと買えて 皆の処へ・・野球場内のあそび飽きて外の子供縁日で
遊んでいた やッと買えたよ・・さあ食べよう・・縁日でから揚げ食べたか焼きそばいらないって・・

高1の孫と娘と私とで美味しいね さすがです麺の硬さ 豚肉の柔らかさ 野菜のシャキシャキ感 ソースの甘さ・・
良かったね 一つでも食べれて

孫3人は縁日でサル回しを興味深そうに見ていた
帰り公園を出て おうどんを食べて電車に乗って帰って来た 

櫓の上から写真を・綺麗に色ずいている紅葉を・・バッテリー切れ
焼きそば待っている間に充電きれ ショック

楽しい一日を過ごせました




駅北の時計 真ん中にタコが・・

 

 

銀杏の木を見て お喋り

2017-11-12 21:16:07 | ぶらり散策

 

朝から快晴 9時過ぎまでは雲一つない青空が・・散歩しましょう
大中へ行って来ました

銀杏の木綺麗ねぇ 青空に黄色い銀杏が映えてキレイキレイ
日の当たる椅子に腰かけ クッキーを チョコレートを ポッキーをと
食べながらたわいない話を・・長々と 家にいるのが勿体ないようなお天気です
家から出て来て良かった 楽しかったです

銀杏の葉 切り込みの無い扇型の葉っぱばかり
切り込みのある葉を皆で探しましたが見つかりませんでした

真ん中に切り込みがあるズボン型 
複数切り込みがある手のひら型・・

切込みがある葉は雄で 切り込みの無い葉は雌とか・・