goo blog サービス終了のお知らせ 

ララちゃん

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

秋のバラと春のバラ

2018-10-15 20:51:04 | ぶらり散策



お昼前から 気持ちいい秋晴れのお天気になり
近くの畑の バラが綺麗に咲き誇ってました
早速カメラ持って 映していいですか お断りしてパチリ

秋のバラ 春のバラの違いをスマホで調べてみました

春のバラは 花の大きさと色の鮮やかさです
      気温の上昇に伴って一斉に咲き始めるのでバラ一色となります
      花が大きいので重くて 花の首が垂れるのが難点です
      春は見頃を逃がさない様に・・
秋のバラは 濃い色と豊かな香りが特徴
      気温が下がっていく時期に咲くため ゆっくりと開花するので
      花本来の模様や 色が出やすいようで 香りも深くなります
      春の様なボリュームはないけれど 一輪一輪花弁の張りや艶がある

秋のバラの花は人が咲かせる 春のバラは季節が咲かせるとも言われてます

お昼から歯医者さんです ガァァジィーと金属音 小さな虫歯埋めておきました
有難う御座いました  もう一回来てくださいね
帰宅した途端 お腹が急に空いて来た パンとコーヒお腹に入れました 美味しかったです




秋晴れの一日

2018-10-08 21:12:05 | ぶらり散策


朝から夏の様なお天気に・・強い日差しにベランダに干したお布団もふっくらに

三大駅伝の出雲駅伝・青山学園が2年振りの優勝 2位は東洋大 昨年10年振り優勝をした
東海大は3位 4位拓殖大 5位帝京大でした
大学三大駅伝とは 出雲駅伝 伊勢出発の全日本駅伝 箱根駅伝の事です
これから駅伝 マラソンの季節です 楽しみです
結果を見てから あまりのいいお天気に久し振りに大中へ



この辺りの稲刈りは来週あたりかしら
大中近くの古代米の田の 赤米 紫紺米も刈り入れを待ってます

暑い夏を超えた大中の木々は青々としてました 癒しの森です
帰り青い空に鰯雲が広がったいました 
子供の頃は鰯雲の事を 鱗雲と言ってました 同じだと思うんだけどね
沈む夕日と鰯雲 雲と雲の間から オレンジの夕日が顔を出して綺麗でした








先日オープンした スーパーへ行って来ました

2018-07-08 21:45:02 | ぶらり散策



朝久し振りにいいお天気で 気持ち良く目が覚めた


動かない梅雨前線の影響で 記録的な大雨が降り各地で
被害が拡大しました

災害に遭われた皆様 お見舞い申し上げます。


冷蔵庫内のお肉など 野菜炒めなどして食べましたが
なんかお魚食べたいなぁ・・で夕方先日オープンした
西二見のスーパーへ
臨時の駐車場に車を止めて キャベツ きゅうり レタス ブロッコリーなど
手当たり次第 安いね 安いねと台車に掘り込み
お魚コーナへ 鮭の切り身 鯖 タラの切り身・・ぶりのお刺身が安い!
台車を押していた主人に これどう?いいねって 
ラッキーです 手抜き出来ます


雨の為外へ出れなかった時間 くるみ絵をまたまた頑張りました
まだ 製作途中です




                    
                 あれえ~動かないよ

京都~大原・三千院に行って来ました

2018-06-30 22:16:49 | ぶらり散策



昨日の激しいお天気が 嘘の様でいいお天気の中 京都へ
この時期アジサイが綺麗な京都三千院へ

妹夫婦と車で行って来ました
久し振りです 妹夫婦とは 最近私の身体の変調なので
ほんとに2か月振りの再会です

方向音痴の私 何処を通って行ったのか説明できません
妹とおしゃべりしていたらもう京都へつきました
細い道です綺麗な山の水が道際を流れる山道を ひぃ・ひぃ言いながら山門へ
疲れた 若い頃ならなんてことないのに 悲しいかなお年です

靴脱いで本堂へ 暫く座って池や苔むした庭を見入ってました
本堂から降りて苔むした庭を満喫 アジサイは少し高台に綺麗に咲いていたのに
疲れたと遠くから見ただけでした
私は苔むした庭を 見れただけで十分でした

ゆっくりとした一日を楽しめました






昨日の淡路の紫陽花を整理しました

2018-06-27 21:19:25 | ぶらり散策



淡路海峡公園で沢山の写真を パチリ パチリ
整理するのに時間が・・どれもこれも没 これも没

以前教えて貰った 一括変換をし写真の整理をしました
綺麗なアジサイ・ゆり・インパチェンス・もうすぐひまわりが・・咲き乱れる
又来たいと思いました

長い距離を運転をしてくださった先生に感謝です