今年も、ありがとうございました。くる年も宜しくお願い致します。
室礼が済むと、ホット・・・・新年が迎えられます。
久しぶりに吉兆を飾りました。じっと眺めると、幸せを感じます。
淡雪の様な新鮮な気持になりたいな…。(自家製)
焼き鯛は、明石鯛です。(朝4時半おきで、明石中央市場に買い出し、ゲット)
木の幹使用です。
昨年の竹を半分に切断して、水性ペイント塗り、ちょこっと一筆。庭の石たたきの上に並べて…。
花が、大分大きくなりました。
クリスマスのシクラメンを移植して、お正月用にチェンジ。
頂きものです。(シニア会で作られたそうです。)
毎年もの。
ちょっとみが少ないです。
絵手紙など、使用して、年越しの準備です。描いていて、おもしろい!。
親戚にプレゼント。
なぜか、松ぼっくり大好き。
来年の干支、鶏を今流行ですが、没、300年経つ若沖流に、描いてみました。リアルです。
鶴も興味あるので、あっさり表現で…。
お日様は敢えて、面白く、手前味噌で、お正月表現してみました。
雰囲気作りは、自分流でお正月気分です。
何年か前に描いた、漫画チックな絵ですが…シーズンに出して。
このマットは、イギリス人からのプレゼント。
と手作りカード、ミニプラス。
昨日で神戸ルミナリエは終わりました。光のイヴェントに大勢の人にもまれながら、楽しんだ一時でした。
夜8時~最終の10時まで会場にいましたが、歩いていたので寒さを感じなくて、夜空を見上げると、お月様が
明るく、華やいだ気分になりました。