五穀豊穣を祝い、10月7~8日秋祭りでした。地域の屋台が、13台一堂に、二の宮神社に宮入しました。
夜遅くまで、練あっています。祭り好きは、祭りに始まり祭りに終わるそうです。又来年会おう・・・。
妖怪の町にするとかで、( ^ω^)・・・駅の改札口をでますと
堂々と将棋相手をお待ちしています。リアルでびっくりです。
地方紙にも載りました。
※当駅は、JR姫路駅~乗り換え(播但線…寺前行き)福崎駅
で降ります。
2月11日に近場で、一ヶ月遅れの恵比寿さんがあり、小雪舞う中、風邪ひきですが
行く気になり、一人でぶらり…福引も5本のみで500円。なんとその内の1本が5等で
石油ファンヒーターをGETしました。本当にサプライズでした。
風邪ひきで寒いと連発をしていましたので、神様の思いやりと有難く感謝しています。
試運転しますと、新品ですので、とっても暖か~~いです。不思議な日でした。
過日、娘と神戸が誇る画家、小磯良平画伯美術館に行き特別展…パリに生きる、パリを描く…テーマで
鑑賞して、感嘆しました。
ただ一枚だけ、撮影が許された、どなたかの一枚です。
絵画は奥が深く、凡人には、ハードルが高いです。改めて、画家の才能に驚くのみです。
(米…2016ー12/17~2017ー2/19開催中です)
室礼が済むと、ホット・・・・新年が迎えられます。
久しぶりに吉兆を飾りました。じっと眺めると、幸せを感じます。
淡雪の様な新鮮な気持になりたいな…。(自家製)
焼き鯛は、明石鯛です。(朝4時半おきで、明石中央市場に買い出し、ゲット)
昨日で神戸ルミナリエは終わりました。光のイヴェントに大勢の人にもまれながら、楽しんだ一時でした。
夜8時~最終の10時まで会場にいましたが、歩いていたので寒さを感じなくて、夜空を見上げると、お月様が
明るく、華やいだ気分になりました。
200分待ちのハリーポッターでした。それも平日の月曜日なのに入城整理券発行。TVでも宣伝が行き届いて
いますが、2年目の、魔法はもっとすごい!のキャッチフレーズですが、事実そうでした。
世界初の3D化でホグワーツ城上空に飛び出し、目の前にそびえる数々の事象にこの上ない臨場感を
体験でき、スリル満点でした。
スペシャルパンケーキです。(ハワイのオアフに誕生して以来日本でも人気のカジュアルレストラン)
お天気にも恵まれ、前日~京阪ホテルに宿泊して存分にアトラクションを楽しみました。