goo blog サービス終了のお知らせ 

花子チャン

水彩絵手紙を始めました。他にも花作りや旅行記、食べ歩きや料理が大好きな私です。

京都~石峰寺(伊藤若冲)

2017-04-10 21:14:46 | お寺参り

昨今人気の高い、江戸時代中期の絵師、伊藤若冲が隠遁生活を送ったことで

有名な古寺。雨が降り尚更ひっそりした佇まい。裏の竹林の中の五百羅漢は

若冲自ら、下絵を描き石工に掘らせたそうです。長年の風雨に耐え、苔むした

風貌にわびさびを感じます。千体あった石仏は現在は五百体あまりとか…。

 

さすが京都です。奥が深いです。知らない事が沢山あります。

近場の伏見稲荷大社は雨にもかかわらず、外国人観光客で駅からごった返していました。


山寺

2016-11-11 20:03:51 | お寺参り

人里離れた加西市の山奥にあります。名のとおり

奥山寺です。

これは本堂ではなくて、離れで住職が住まいされて

いるところです。屋根が重厚で、珍しいので写真に。

白壁に杉並木・・・人っ子なし。不気味な感じです。

昼間なので、恐怖感はありませんが、いたるところに

イノシシが地面にひっかき傷を作っていました。