【メモ】何時抜錨すべきやも知れざれば【メモ】

日韓共催2002サッカーワールドカップの頃の出来事。主に朝鮮日報、中央日報web版のスクラップ。 since 2001

お知らせ

2001年から2004年までです。

たまに日本の新聞も混ざります・・・。

枠で囲んだ青色の文字が記事。黒色の文字が私のコメントです。

私のコメントはその時その時に書いたものです。今読み返すとなんだかなーとか引用する数字が間違っているものがありますが、訂正せずにそのままにしております。ご容赦を。

他には

・美少女系主婦○○○の遊戯室
 2000年ごろ某サイトの部分的ログ。他にも面白いのがあったけど紛失。

・日本海
 当時にぎわしていた日本海表記に関しての記事。これ、いまだに続けてますね。
 中国との間に国境問題があったり似たような地図上の表記の問題はあるのだが、こちらは全くあちらから相手にされない。日本だけが少しでも相手にすると分かったら、あっちのお人はやることがしつこい。彼らから私が一番強く受ける印象は「イジマシイ奴ら」です。

エントリーは不定期です。

ワールドカップ 2002/07/27(Sat) 13:02 送信

2002年07月27日 | 美少女系主婦○○○の遊戯室
こんにちは。

自己レスです。


>「サッカーに勝つには韓国のように恨と粘着質と戦争慣れが必要」

ここで言う「戦争慣れ」ですが、「体力がある」とか「闘争心がある」とか「喧嘩が強い」とか、ましてや「戦争が強い」などと言うようなものじゃ無いということを補足しておきます。念のため。

東大の村井章介教授は「中世日本の内と外」と言う著書で、高麗について「強くかつ継続的な対外的緊張のもとにおかれた高麗は、一元化された意思決定と、その意思が末端へ迅速に伝達されることを要求された」と書かれています。これは地域的対立・自立が日本より極めて強いにもかかわらず、高麗が非常に中央思考の中央集権的な国であったかを説明した文章です。

これと同じ事が今の韓国にも当てはまると考えます。韓国は日本やその他の国に比べ強くかつ継続的な対外的緊張のもとにおかれている。国土の狭さ(北海道の1.5倍)と国民の均一性と人口密度と相まって、何か事がおこった時、いっせに同方向を向き同じ事をおこしやすいのではと考えます。(なのに地域的対立は今でも深刻)

サッカーのことなど知らなくても国民全員がレッドデビルと化し、一丸となって応援を繰り広げるわけです。

ワールドカップ 2002/07/11(Thu) 19:12 送信

2002年07月11日 | 美少女系主婦○○○の遊戯室

韓国のW杯4強の理由

こんにちは。

一ヶ月間連日サッカーの話題ばかりタレ流していたテレビも新聞も、全く何も語らなくなりましたね。韓国をあれだけ持ち上げていたんだから、少しは安貞桓の話題でも書けばいいのにな。無責任なこった。これだからマスコミは信じられない(笑)。

で、新聞の広告で偶然、雑誌SAPIOに、ここの掲示板でも名前が出た(私が出した)ことがあるライターの勝谷氏の記事を見つけました。「サッカーに勝つには韓国のように恨と粘着質と戦争慣れが必要」とのこと。本屋で立ち読みしてみましたが、韓国についてだけでなくFIFAワールドカップ全般的なことを書かれておりました。韓国について「恨と粘着質」ってのは良いですね。

(SAPIOの記事の内容は省略。)

韓国の強さについてですが「恨と粘着質」とするなら、もう一つ何でも自分に都合よく解釈できる楽天的な精神構造を入れるべきですね。「恨」と「粘着質」だけでは精神的なバランスが崩れますからね。「恨」と「粘着質」だけじゃ、何かストーカーみたいでしょ(笑)。

今回そのご都合主義の精神構造が出ていたのは、空席問題でしょうか。大会が始まる前にはチケットが売れ残ってガラガラだって言う記事が新聞に出ていたのですが、大会が始まってバイロム社の件が明るみに出るや「全てバイロムが悪い」に記事がコロッと変わった(笑)。読んでいてこいつら恥ずかしくないんか?と思いましたね。

中国人を10万人呼ぼうとかで、キャンペーンをはって中国の予選を韓国にしたまではよかったが、ふたを開けてみると全然来ない。それまで中国は「韓流」(韓国のモノや文化がもてはやされる事。流行る事。)だ、韓国は中国で人気があるとか書き散らしていたのに、いっせいに冷めた。オマケにに中国で韓国の試合の不正疑惑が報じられると、一気に「中国は嫉妬深い隣国」となる。ついでに言うとこの時、韓国を日本のマスコミが応援したおかげで、日本は競争相手から「日本は腹違いの兄弟」に変わっていた。ひとっつも嬉かないけどな(笑)。

ワールドカップも終わった事だし、いいかげん韓国の新聞を読むのもやめようかと思っていたのですが、面白い記事がありましたので紹介しておきます。いかにも韓国らしい思考です。もっとジメジメした根暗なものもありましたが、この記事はいかにも韓国らしくて面白い。わたしゃ控えめに表現すると韓国のW杯4強は「マグレ」かと思ってましたが、別に深い理由があったようです。

しかし、これ韓国の大学教授がマジで考えて、マジで大新聞が記事にしているのかね?


--↓--東亜日報より全文引用----------------------------------------
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2002070571908

「ボールを蹴る文化は古くからあった」韓国のW杯4強入りとの関係

JULY 04, 2002 22:33


韓国サッカーがW杯4強入りした力は、2000年近く「ボールを蹴る文化」を受け継いできた歴史的な伝統によるものだという主張が出ている。

韓国体育大教養学部のシン・スング教授は「伝統と現代」の夏季号に載せた論文「韓国蹴鞠の歴史と特性」で、足でボールを蹴る遊びの代表的な用語である「蹴鞠」が三国時代から使われていたと主張した。

サッカーに関するもっとも古い国内記録としては、三国史記と三国遺事に記されている「新羅29代太宗武烈王(在位654~661)が王位に就く前に、金?信(キム・ユシン)将軍とともに蹴鞠をした」という記述が挙げられる。しかし、シム教授は金大問(キム・デムン)の花朗世記で100年以上の前の記録を見つけた。

「新羅23代王の法興王(在位514~540年)が姉のボヒョン姫の息子、ヨンシルゴンと宮殿の表庭で蹴鞠をしたという記述が出ている。宮殿でボール遊びを楽しんでいたことから、チェギ(紙や布で包んだ銅銭などを地上に落とさないよう蹴り上げる遊び)の形をした蹴鞠である可能性が高い」

宋の後漢書の高句麗伝には「人々が蹴鞠に長けていた」という記録が残っている。新羅の場合は、王室や貴族が楽しむチェギをしていたが、高句麗は軍事訓練の一環として、穴にボールを入れることをしていただろうとシム教授は話している。

統一新羅や?海時代には蹴鞠の代わりに、騎兵が戦術を磨く手段として馬に乗ってボールを蹴る撃毬が登場する。

高麗時代にはチェギの形をした蹴鞠が再び復活する。高麗中期の文人兼学者だった李奎報(イ・ギュボ、1168~1241)は、「東国李相国集」で人生のむなしさをボールにたとえて、「空気が詰まってボールになった時は、人に蹴られて空まで上がったが/空気がなくなると、人間もばらばらとなり、一つの空いた袋だけが残っている」と詠んだ。

朝鮮中期に領議政を務めた李恒福(イ・ファンボク、1556~1618)の「白砂集」には、彼が子どもの時、シルム(朝鮮相撲)と蹴鞠に夢中になり、母親に叱られたという部分が出てくる。

これは蹴鞠が三国時代、高麗を経て、朝鮮時代に国民的な遊び文化として発展したことを示している。

シム教授は「19世紀末、西洋の近代式サッカーが導入されたことを機に、ボールを利用したチェギの形は次第に姿を消し、銅銭チェギだけが残ったが、わらを利用した「わらボール蹴り」、動物の膀胱に空気を吹き込んで蹴る「膀胱蹴り」もあった。最近、大学で流行っている「紙コップ蹴り」も、このようなボールを蹴る文化の影響を受けたようだ」と述べている。

--↑--------------------------------------------------------------


>最近、大学で流行っている「紙コップ蹴り」も

↑小学校の間違いだろ。・・・マジか?


ワールドカップ 2002/07/01(Mon) 18:12 送信

2002年07月01日 | 美少女系主婦○○○の遊戯室
みんな・・・さあ、仕事だ(笑)。


>間違いなく韓国の人たちは騒ぎ出すだろうから、それをFIFA+日本で抑えきれるのかとなると疑問です。

明石家さんまじゃありませんが「ドイツが勝って一安心」でしたねぇ(笑)。



>アンといえば、自分のHPに「中田を半年で超える」とか書いて、

楽しいヤツですね、ぜひ日本に来て欲しいもんです。
日本ならイタリアほど食べ物にも困らないでしょうし。

アンと言えば「この前のトルコvs韓国戦で放送を担当していたアナウンサー氏が
「アンは一対一に強いですね」
とか言っていたような気がしますが、はぁ?でしたね。(←私の空耳か?)

一対一に弱いからヒディング監督は代表候補に入れるかどうかためらったはずなのにね。
だいたいだドイツvs韓国の時、ドイツのプレーヤーは皆、韓国人プレーヤー2~3人引き連れてドリブル突破していたぞ。アンに一対一に強いという誉め言葉が使われるのなら「ドイツの選手は一対三に強いですね」と言う妙な誉め言葉ができてしまうからな。

ペルージャには行かないとか言ってるそうですが、ペルージャもほっとしていることでしょう。

ワールドカップ 2002/06/25(Tue) 15:49 返信

2002年06月25日 | 美少女系主婦○○○の遊戯室
こんにちは。
W杯は終わったのですが、その余韻もあってサッカーネタに反応してしまいます。

> ありゃ、そうでしたか。
> しかし閉会式の行事なんてのはどうなるんでしょうか。
> ・・・って、これ大問題じゃないですか?

そうなった場合、閉会式も一緒に移動し、チケットは払い戻しとなります。
先の条項は、各試合の開催地が決定する以前に加えられたもので、その実現性に関して、なんら検討もされていなかったらしいです。
日韓の決勝進出なんて真面目に論議する問題でもないでしょうから当然ではありますが。

現実的に考えても、日程的には無理もいいところで、金大中大統領が「決勝に進み、国民は横国へ行こう!」といっているので、条項の履行の可能性は限りなく低い。
韓国国民もあまりサッカーには興味がなさそうですから、この条項を知っている人もサッカー関係者に限られていると思います。

しかし…今夜ドイツに勝って、マスコミが「決勝戦を韓国で行おう!」と言い出したら、間違いなく韓国の人たちは騒ぎ出すだろうから、それをFIFA+日本で抑えきれるのかとなると疑問です。
FIFA副会長、韓国サッカー協会会長、次期大統領候補にして現代自動車の御曹司の判断一つでしょう。

> えっと、安が行くところがなくなって日本に来た時のことを考えて、呼び名を決めました。

割り込んで申し訳ありませんが、アンはペルージャへの完全移籍が決まったようですね。
ガウチの息子が父親の暴走(?)を謝罪し、騒動を収束させたようです。
もっともアンはその騒動の中で、「セリエなんて目じゃねえよ、プレミア行きを考えている」ってブチ上げていましたが。

アンといえば、自分のHPに「中田を半年で超える」とか書いて、

 「イタリア語を覚えるつもりは毛頭ない」
 「イタリア料理は口に合わない。やっぱりキムチとプルコギだよな。」
 「今はキムチを市場で買って自宅でプルコギを作っている。それまではアイスクリーム(チョコパフェ)だけで生活した」etc...

と発言だけは楽しいヤツなので、今からアンのコメントが楽しみです。

「ハァ今更セリエかよ?俺は世界最強リーグ、Kリーグで頑張るよ」というのが、西欧、韓国の双方の利益になるコメントだと個人的には思っているのですが。

ワールドカップ 2002/06/25(Tue) 10:01 送信

2002年06月25日 | 美少女系主婦○○○の遊戯室
こんにちは。

>ダーリン様

>FIFAとの契約事項により、今回のW杯の決勝戦に韓国が決勝に残った場合、決勝戦と3位決定戦の開催地入れ替えができるようです。

ありゃ、そうでしたか。
しかし閉会式の行事なんてのはどうなるんでしょうか。
・・・って、これ大問題じゃないですか?



>トルコ×セネガル戦は、好試合で楽しめました。 日本代表はこのトルコに負けたのだから仕方がない、大健闘だったと納得できる試合でした。 

いやぁ、トルコvsセネガル、面白かったですね。試合前に失礼なこと書いて関係者の皆様、また応援していた皆様、申し訳ありませんでした。あんなこと言った私自身がもう夢中でtv観戦してしまいました。会場も観客は大入りのようでした。

>特にこれ(↓)が好印象だったですね(笑)
>   http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/020622/1/dai.html

ほほえましい。何かホッとしますな。

で、あのトルコの活発な動きが日本戦の時でも見られたら、勝敗の行方はともかく、日本も付け入る隙があったのかも・・・と思わせるものあり。ただ、同僚にこれを言うと「もっとボカスカにやられていただろう」と言う返事。まあ、とにかく両者とも技術もスピードもあって素晴らしかった。

あの日の道頓堀の状況は・・・赤いシャツ着た人たちで一杯だったようです(笑)。忘れてました、そういう人たちが日本にも居るのを。


>管理人さま

> … さんまと同じく安貞桓のパーマはおかしいと思う○○○でした。

えっと、安が行くところがなくなって日本に来た時のことを考えて、呼び名を決めました。

安です。
これは「ヤス」と発音します。
だから「ヤッサン」と呼んであげてください。「キャー、サッヤン、こっち向いてぇーーー♪」です。

ワールドカップ 2002/06/24(Mon) 18:21 返信

2002年06月24日 | 美少女系主婦○○○の遊戯室
こんにちは。

> しかし、仕事するしかないと言うのは何か寂しいって感じですな。

そうですね。W杯が終わってもヨメには(野球ではなく)巨人があるので平気そうですが、私は幸い(?)にも観戦するのであれば、野球よりサッカーやラグビーの方が好きなので、W杯がもうすぐ終わるというのは、やはり寂しい感じがします。

> これも、ひそかに皆、興味を持っていることですね。決勝戦の貴賓席の最上段には・・・・これはかなり韓国を刺激する。例えそこで勝者となったとしても、それを上から称えるのは日本の元首だ。コンプレックスを抱いてなければ素直に喜べるはずだが、果たしてどうか。

取引先とその話をしたところ、FIFAとの契約事項により、今回のW杯の決勝戦に韓国が決勝に残った場合、決勝戦と3位決定戦の開催地入れ替えができるようです。
日本人が横国で、「テーハンミングク」と嬉しそうにコールする姿や、御前試合での混乱ぶりを考えると、それも良いかも知れません。
一番肝心なことは、サッカーファンとして対韓国の決勝戦より、3位決定戦の方が好試合になる可能性が高く、だったら日本で気持ちよく試合をさせてあげたいという風にも考えてます。
トルコ×セネガル戦は、好試合で楽しめました。 日本代表はこのトルコに負けたのだから仕方がない、大健闘だったと納得できる試合でした。 特にこれ(↓)が好印象だったですね(笑)

   http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/020622/1/dai.html

~☆☆☆☆~

こんにちは、●●● さん、○○○です。

> ついでに、引き続き放送されたのが小宮悦子のサッカー特番で、すぐチャンネルを変えましたが・・・・

小宮さんは以前、Nステでイタリア(ハンサム集団)代表の大ファンだったように記憶しているのですが、いつからご贔屓が変わったのでしょうか? イタリアへの批判が厳しくて、k.n.fさんがチャンネルを変えて正解だったと言えるような内容でした。
それとも誰かを必死に庇っていたのかな?小宮さんって。まさかエクアドルの主審が好みのタイプとか?

でも解説のセルジオさんも狂喜して韓国を大絶賛されていたので、対イタリア戦は腹立たしい気持ちと白けた気持ちで、ホント精神的によくなかったです。
セルジオさんには、ブラジル×韓国戦で、ブラジルのロナウド、リバウド、ロナウジーニョの3人が顔面肘うちや後頭部へのキック、奥寺さんに審判に問題がある…と言われるような、不当な退場、を受けた場合でも同じように韓国を称えることができるのか聞いてみたいところです。

> では、さっさと体調を戻して元気にご家族の元へ復帰するように。それと心配しなくとも読売ジャイアンツの優勝は無い(笑)。
ありがとうございます。がんばります。
で、我が栄光のジャイアンツは順調に白星を重ね、貯金を増やしています。阪神の怪進撃も蝉の声を聞く前に終わってしまいました。
戦力補強がほとんどなく、凡庸と思われる新監督で、この成績を考えると、前終身名誉監督が如何に…いやいや止めておきましょう。こんなことでケチがつき始めたらいけないし。

 … さんまと同じく安貞桓のパーマはおかしいと思う○○○でした。

ワールドカップ 2002/06/21(Fri) 19:19 送信

2002年06月21日 | 美少女系主婦○○○の遊戯室
http://www.soccerage.com/jp/13/f1925.html

ダーリン様、○○○様、レスありがとうございます。

気まぐれに書き込みをしておいて何なのですが、○○○様は療養中の身、またダーリン様が書き込み内容を○○○様に伝え、代筆すると言うのも恐縮なことなので、やはりここへの書き込みはしばらく行わない方が良いかもしれませんね。

また、何か明るく楽しい話でもあったら書き込みさせていただきます。
とりあえずふたつ新たに韓国ネタの書き込みをして、控えさせていただきます。


---------------------------------------------------------
>ダーリン様

>我が日本代表がトルコ戦に惜敗したことで、私もヨメも一応落ち着きを取り戻した

私も私の周りも同様です。息子(11歳)も、日本代表が散ったとたんサッカー熱はさめ、つい先ごろまでリフティングが5回しかできないくせに、サッカーチームに入るとかほざいておりましたが、昨晩は友達と連れ立ってオリックスの試合の応援に行ったようです。

同僚の話では、大阪の難波で必死に青いシャツ着て日本代表を応援していた若いグループが、日本敗退が決まったとたん「六甲おろし」を歌い始めたそうです。笑いましたよ。

しかし、仕事するしかないと言うのは何か寂しいって感じですな。


>韓国チームが果たして横浜に現れるのか?そしてその時あのイタリア戦でのスタジアムが再現されるのか(雰囲気はもちろん視覚的にも)非常に興味のあるところです。

これも、ひそかに皆、興味を持っていることですね。決勝戦の貴賓席の最上段には・・・・これはかなり韓国を刺激する。例えそこで勝者となったとしても、それを上から称えるのは日本の元首だ。コンプレックスを抱いてなければ素直に喜べるはずだが、果たしてどうか。

で、私の周りの近々の興味の対象は、大阪で行われるセネガルvsトルコの試合がいかに盛り下がるかということで、まずダフ屋がどれだけ値を下げるのか、試合とは関係なく道頓堀に人が飛び込むのか、tvの視聴率は?などの話がでてますね。



>○○○様

>安貞桓は解雇だそうですが、彼の発言を見る限り擁護のしようがありませんね。

ダーリン様が教えてくださった記事を読むまで、安貞桓があんなことを言っていたとは知りませんでした。私の場合は試合後の態度を見たままに評価しておりまして・・・ヤツは安っぽいtvタレントだと(笑)。オマケに韓国は最低な態度を取ったと。

私の場合はかなり感情的ですが、ペルージャの会長が怒っている理由は違ったんですね。経営者となると違うものです。さすが冷静です。

私の感覚から言えば、勝者(でかい態度に出れるほどの勝ち方とも思わないが)は敗者を称えるくらいの余裕があって当然だし、ましてやイタリアのプロで飯食わせてもらってる立場上、もっと控えた発言をして当然だと思いますが、子供じみている。日本じゃ小学生でも、もっと慎重な発言をするぞ(笑)。

不用意な発言と言えば、前のポルトガル戦で、フィーゴが引き分けを持ちかけたと言うことを漏らした選手がいました。李栄杓とか言う選手でしたか。後にフィーゴは「軽くやろう」と言っただけなのだ、と李栄杓は訂正したようです。が、例え本当であれ、なんでこんなことペラペラ喋るかねぇ。嘘でも言いから「彼らはタフだった。我々は地の利があった。運がほんの少し良かった。」くらい言えないもんか。

韓国のヒディング監督が、どう選手を教育していたのか知らないが、韓国の選手もヨーロッパでチャンスをつかみたいのなら、余計なことは言わない方が良いのにと思いますな。こんな不用意なことばかり言っていてヨーロッパの選手の誰が同じプロチームで戦いたいと思いますか。プロと言えども人の子ですからね。

欧州のリーグに入り込み、韓国パワーを見せ付ければ良い、文句あるか?と言うのもありだが、そうすれば欧州は欧州でやり方を変えてくる、自分たちに都合よく規則を変えてくるってのは、他のスポーツでも何度も見せられてきたこと。自国にしか関心がないから、日本がレギュレーション変更で苦労させられてきたことなど韓国人は見ちゃいない。欧州は欧州選手権を世界選手権の上に位置付けるなんてことを、平気でやってきてもおかしくはないし、サッカーにアジア人が必要だとも考えちゃいない。

韓国人が韓国リーグが実力人気とも世界最高と考えているなら、何も言わないがね。

で、韓国vsイタリアの放送はテレ朝で、担当の局アナの極めて韓国よりの放送の仕方(広島でカープの試合を観ても、ここまでカープよりの放送はしないぞ)に充分気分を害していたのですが、審判のジャッジも酷く、オイオイオイオイォィと何度tvに向かってつぶやいたことか。あれじゃ観ている我々に失礼だ。

ついでに、引き続き放送されたのが小宮悦子のサッカー特番で、すぐチャンネルを変えましたが・・・・どーして小宮悦子はいつも同じ顔しか作れないだ?喜んでいる顔も悲しんでいる顔もいつも同じじゃないか。ありゃお面を付けているに違いない。



では、さっさと体調を戻して元気にご家族の元へ復帰するように。それと心配しなくとも読売ジャイアンツの優勝は無い(笑)。

ワールドカップ 2002/06/20(Thu) 18:02 返信

2002年06月20日 | 美少女系主婦○○○の遊戯室
こんにちは。
ワールドカップもおまけ付きの自国開催となり、以前のような寝不足に悩まされての観戦とは異なり、仕事中もやもやを抱えたままテレビ、ラジオから遠ざかり、急いで家に帰ってビデオチェックという夢のような日々でした。
我が日本代表がトルコ戦に惜敗したことで、私もヨメも一応落ち着きを取り戻したのですが、韓国チームが果たして横浜に現れるのか?そしてその時あのイタリア戦でのスタジアムが再現されるのか(雰囲気はもちろん視覚的にも)非常に興味のあるところです。

さて、このスレをヨメに見せたところ、以下のような書き込みを私が代筆することになりました。

~☆☆☆☆☆☆~

こんにちは、●●●さん。○○○です。
病院ではケータイも使えないので、インターネットごっこも出来ず、本当に退屈な毎日を過ごしています。
世間ではW杯一色なんでしょうね?私も地上波のみのテレビ観戦が許されています。
本当は病室のベランダにCSのアンテナを立てようと思いたったのですが、担当の先生に「試合をみて興奮するのは良くないから」とやんわりと反対されてしまいました。
一番エキサイトするのは日本戦なので、これが地上波で観れるから意味ないじゃん!と思ったのですが、ヘタに言い出して地上波観戦も禁止されたらつまらないので、ぐっと堪えてしまいました。

トルコ戦のトルシエ采配には疑問もあるけど、関係者ではない私には選手のコンディションやトルコの戦術分析なんかは分からないから、今までの実績でトルシエを信用するしかないようにも思えます。(あくまで先発FWに関してだけですが。)
次期監督には岡田武史氏の名前が読売新聞に書かれていました。 岡ちゃんも悪くないけど、この4年間を振り返ると、エキセントリックなトルシエ発言やそれと対比するドラマチックな日本代表の活躍を再び見ることはないかも知れないと思うと少々寂しい気もします。
また素人考えかも知れませんが、トルシエが4年間で築き上げてきたものを一から作り直すような育成プログラムは避けた方が無難かも知れません。
今回のW杯を見ていると、日本代表はメキシコのようなスタイルを目指すべきなのかな?って思ったりもしました。

中田(英)に関しては同感です。日本のサッカーに合わせることに葛藤もあるだろうけど、チームの為に無私で尽くしてくれた彼がいたからこその結果でしょう。 本当はトルシエより中田の方が国民栄誉賞ものだと思うんだけど、受賞者の2回連続辞退では政府のメンツも潰れるでしょうから、無理でしょうね。
安貞桓は解雇だそうですが、彼の発言を見る限り擁護のしようがありませんね。
いまさらながら韓国の国際感覚のなさにあきれています。儒教の国だと思っていたのですが、あの国の礼儀はカッコ付きで《ただし国内専用》なのでしょうか。
あの国だけが自爆されるのであれば、それを止めるお節介な気持ちはないのですが、名目が韓日共催なので、せっかく英紙にPerfect Hostingと書かれた日本の評判が下がらないものか気になるところです。

宮城もそうですが日本にはサッカー専用スタジアムが少なすぎます。陸上用のトラックがあったり、サポータの声援がフィールドに届くような後部の反響板(壁面)がなかったりと問題もあります。勝負の世界に「たられば」は不要ですが、トルコ戦が国立で晴れた日に行なわれたら結果は全然違ったものになったかも知れませんね。


   …次のアジア杯は自宅で観戦したいと思う○○○でした。

ワールドカップ 2002/06/19(Wed) 19:32 (送信)

2002年06月19日 | 美少女系主婦○○○の遊戯室
えーー、でワールドカップ(サッカー)ですが、終わっちゃいましたねぇ(笑)。日本代表が散ったこともあるが、よりにもよってフランス、アルゼンチン、ポルトガルとイタリアまで脱落する(させられる)とは、明石家さんまでなくとも、「もー好きにせーな」って言いたくなります。

韓国が勝ち進むのは好きにしてくださって良いのですが、ポルトガルとイタリアを引き換えにするっちゅーのは、いかがなものかと思いますよ。中国の試合を韓国でやりたいって言うわがままが通ったあたりから、もう対戦相手は半分操作されているようなものなのですから、だったらもうちっと最後まで楽しませてくれるよう、きっちりやらんかい(笑)。観てるのは韓国人だけじゃないんだからな。

日本代表はよく戦ってくれました。楽しませてくれました。終わってしまえば、不完全燃焼じゃないのか?とも思いますが、勝負ってのはあんなものでしょう。トルコ戦でのトルシエ監督の采配に対する疑問とか既に出てきていますが、ほとんど無の状態からベスト16まで持っていった実績は光っている。だからあんまり表立って誰も関係者は文句は言えません。関係者じゃない私は文句は言えますが我慢します(笑)。

まあ日本代表にとってベスト8への挑戦はトルシエ監督が言うようにボーナスみたいなものです。ボーナスを当てにして暮らせるほど世の中は甘くない。←最近、私は年俸制の契約になってしまったので、賞与は実績に対するオマケになってしまい、ぜーんぜん保証されなくなったんで、この点を強く強調したい(←言葉が丁寧です)。

そしてどんなに嬉しくって陰では大騒ぎしていても、ぐっとこらえた発言をする日本代表全員に拍手。特に日本代表に中田(英)がいてくれたことに感謝。

(どっかの国に米オーノ選手のスケートの真似をして馬鹿をさらけ出し、イタリア戦で決勝点をあげた時、カメラマンの前で恍惚感まるだしの己の顔をフィールドに大の字になって撮らせていたナルシストの選手がいましたが、ああいうのは気色悪くて見るに耐えん。ああいうのが日本にいたら、フィリップ・トルシエは代表候補にも入れなかったろう。イタリアのペルージャに戻って大丈夫なのかなどと、心配はしてやらない。)

ベッカムやトッティ、デルピエロなどのヨーロッパの選手がどんなに色男でちやほやされても、ありゃ中世の騎士の顔だ。日本の選手の面構えは武士だよな。中田(英)が将軍って言われるわけが、今回よーく分かった。秋田は今回は出られなかったが武蔵坊弁慶だ(←誉めてます)。

今回の日本代表は年齢から言って4年後も充分現役だ。新日本代表の4年後のステップアップ、そして8年後世代に思いっきり期待する。

ここからちょっと古い話になります。

20年前の学生の頃のことですが、同郷の後輩でS君と言うやつがおりまして、高校時代サッカーをやっていたとかで、やたらとサッカーに詳しい。20年前ですからスペイン大会の時ですか。ジーコが現役バリバリで、優勝国はイタリアでした。

で、彼にあるとき日本でもワールドカップを開催できないものか?と何気なく私が口にしたんですは。そしたらSはとんでもないと言う顔をして、いかにそれが無理なことであるかと言うこと説明してくれたわけです。

『力さへつければワールドカップにはいずれ出場できる。それは自分たちが生きている間には実現するかもしれない(←本当にマジで言ったのだ)。が、ワールドカップを日本で開催するなんてことは、まず自分たちが生きている間には実現しない(←本当にマジで言ったのだ)。なぜならば、5万人収容できる競技場が国内に10個(←当時は10個所でよかったのか?)必要で、これが日本にはない。あるのは国立競技場が1つあるだけだ。あと9つは新たに作らなければならないが、とてもそんな金は日本には無い。今後も無いだろう。』だから、無理なのだと。

この話をしていたのがエズラ・F・ヴォーゲルの「JAPAN AS NO1」が出た後の頃ですよ。もう日本はイケイケドンドンで、自動車雑誌には、日本の車がいかにアメリカで高く評価されているかが毎回記事になっていて、世界中で日本の商人がオラオラと言っていたかどうかは知りませんが、日本経済はけっこうな登り調子の頃でした。

でも、妙にSの話に私も納得して、そりゃ無理だな・・・・と思ってたわけです。 いや実感として日本はまだまだ貧乏だなっと思ってたんですよ。オマケにサッカーはめっぽう弱い。

それが、あれよあれよと言う間にJリーグができ、まあ韓国と競催いや共催ですが日本開催が決まり、自力でフランス大会に出場もし、競技場が完成し、そして今回ベスト16と言う結果を得たわけです。世間一般にこんなに見える形で着実に良い実績を残してきたモノは多くない。日本サッカー界は立派です。

今でこそ、私はイタリアが脱落したのが悔しくて、韓国のバーカなどと声に出して言っている(←本当だ)のですが、あの頃のイタリアのサッカーの手口といったら邪道あつかいでした。試合運びが小ずるくてね。王道はドイツ(西ドイツ)でしたね。なのに、今は観ていてわくわくさせてくれるラテン系のサッカーが大好きですね。今もスタイルは変わってないんですが、観てて誰もそんな風に思わないでしょう。これも実力があってのこことですかね。世の中の評価はどうなるか分からないものです。

20年後なんてあっという間です。そのとき日本代表が世界の注目の的になっていたっておかしくはない。Jリーグが、南米、欧州と並ぶサッカーの聖地になっているかも知れない。そのためにはJリーガーにドンドン上を目指して登って行って欲しいものです。

と言うことで、わたしゃ地元のビッセル神戸の応援を地道に続けようかと思っとります。こういうのはまずは下支えが必要ですから。しかしこれがまた応援のしがいのあるチームで(笑)。とりあえず今年も目指せJ1残留です。