幼稚園日記

熊本市城山幼稚園のブログです。

まってました!!!

2014年10月31日 17時32分30秒 | 園日記



今日はお友だちが待ちにまったハロウィン会


前日のお昼に会場づくりを
おともだちと一緒にしました!

朝から可愛く、またちょっぴり怖く仮装してきたおともだち!
うきうき、わくわくな様子でした!


お集まりが終わっていざハロウィン会へ!!!



ハロウィン会ではハロウィンについての絵本を見ましたよ!


少し長いお話でしたが集中して聞いていました!!!





そして帰る時はおばけの出口か

カボチャの出口を選んで
園長先生かひかり先生に
「トリックオアトリート!!」と言って
厨房の先生が愛情をこめて作ってくれたクッキーを
もらいました!!!


もらったお友だちはこの表情




ハロウィン会の後は行きたいお友だちだけで
幼稚園の周りをハロウィンパレードしましたよ






地域の方にも「可愛いね~!」と声をかけていただき
嬉しそうにしていました!!!!





お家でもお話を聞いてみてくださいね


ハッピーハロウィン


でんでんむし

野菜その後・・・

2014年10月30日 17時00分00秒 | 園日記
 以前、ゆり組さんが植えた野菜。
 日に日に大きくなってきています

 人参・・・種から植えた人参は、芽が出て葉が少しずつ増えてきました

 


 ブロッコリー、芽キャベツ・・・葉が大きくなってきました

   

 


 にんにくやじゃがいも・・・芽や葉がのびてきました

 

 


 ひともじ・・・丈夫な葉がでてきました。子ども達で作った看板もつけています
 

 


 いちご・・・実がなっているものもあります
 

 
 畑の野菜が成長するよう雑草をこまめに取り除いていますが、すぐ生えてきてしまいます


 先生からいわれてではなく、自分達で考えて水やりをしているゆり組さんうめ組さんのお友達の姿がみられますよ。

 この調子で順調に大きくな~れ

 アップル



話題がいっぱい!! PART2

2014年10月29日 17時00分00秒 | 園日記
昨日のブログの続きです。


3つ目の話題は…

先日、年長児のお友達が「稲刈り」を行いました。


わたし達(保育者)だけでは、お米つくりの方法はわからないので

6月の田植えから稲刈りに至るまで

地域の「米作りの達人」の方々にご協力いただき

滅多に体験することができない、「米作り」を体験することができました。



稲刈りは、自分の「はさみ」で収穫したり

農家のお兄さんと一緒に「かま」を使って収穫しました。



農家のお兄さんに「上手だね」「手つきがいいね~」といっぱい誉めて頂いてたお友達。

ドンドン先のほうまで進んで行っていました。



30分くらい稲刈り体験をした後は、「機械」で稲刈りをする様子も見せて頂きました。

機械で刈るのはとっても早く、みんなで走って機械を追いかけました★




脱穀の作業も間近で見せて頂きました。





稲刈り後…広々とした畑で



たくさん遊ばせてもらいました。



ワラをお布団みたいにして、寝転がっているお友達もたくさんいました。





私もやってみたのですが、暖かかったですよ!!


「コメ作り」を体験できた子どもたち…

田植えや稲刈りなど、体験できたことで

食べ物のありがたさ、食べ物の大切さ、

農家の方の大変さ(お米ができるまでこんなに時間がかかり大変な作業など)感じてもらえたと思います。



地域の農家の方々、い貴重な体験…本当にありがとうございました。


ル・フウ より


















話題がいっぱい!!

2014年10月28日 17時06分32秒 | 園日記
話題が3つあります。


まず一つ目…


今日はホールにきらきらグループにスターMCがやってきて



お友達を観劇会?!にご招待しました。


最近、お部屋でパネルシアターを使って「お話遊び」をしているのですが

今日は保育者&年長児のお友達が 役になりきって演じてみました。





知っているお話だったので、興味津々で観てくれていました。


観劇会の後は、ダンスパーティー?!



希望者のみですが、ほとんどのお友達がステージでダンスゥイング~~!!



踊りたいけど、みんなの前では恥ずかしい…というお友達も

そんなお友達は、ステージの前で踊っていましたよ☆



こんな感じでお客さんで応援してくれていました。






2つ目の話題は…

今日の午前中に「ボランティアの日」が行われました。

保護者の方による「絵本修理&エコキャップの仕分け」のボランティアです。


各お部屋で修理が必要な絵本を、子ども達が「修理お願いします」と届けてくれて



修理スタート!!



修理をしながら、おしゃべりも弾んでいたようですよ♪


今日のボランティア参加者の中で、一日先生を経験されていた方がいらっしゃり

一日先生の感想などお話しされていました。


ボランティア参加者のご紹介!!



お忙しい中、本当にありがとうございました。


3つ目の話題は…また明日☆



ル・フウ より












人気急上昇!!

2014年10月27日 17時01分07秒 | 園日記
先日、実習の先生から最終日にもらったマグネットが、こちら↓↓



大きさ、色、形が様々なマグネットを使って表現遊びを楽しんでいる子ども達です

優しくて大好きだった実習の先生にもらったという事もあり、よく遊んでいます






一人でじっくり遊んだり・・・









お友達がやっているのを見て、興味を持ちそばで様子をうかがっていたり・・・






一緒に遊んでみたり・・・



マグネットの種類には小さなパーツもありますが大事に扱っていることもあり、床に落ちていてもすぐに見つけ片付けている子ども達です

わいわいルームにあるので他のグループのお友達にも来てもらえたらな~と思います沢山の子ども達に遊んでもらう事により遊びのアイディアがどんどん膨らんでいくのでは・・・と思います





Jasmine


さいきん・・・☆

2014年10月26日 10時00分00秒 | 園日記
運動会が終わり最近の子ども達はというと・・・


お外ではリレーや


鉄棒が大人気





先日、生憎の雨で久しぶりにホールを開放した時も子ども達の“できるようになりたい!”という意識が高く、運動棒などにも挑戦する姿が見られました






「先生!運動会で跳べなかった5段が跳べるようになったよ!」ととても嬉しそうに喜んでいる子ども達もいましたよ




多くの人たちの前で披露したという達成感を味わい、まだまだ運動会の余韻に浸る子ども達


いろんな運動遊びに挑戦する姿が運動会前以上に輝かしく感じます



他には、雨が止んだ後にできた水たまりで遊ぶ子どもたちも






その水たまりでコーヒー牛乳や泥だんごを作る姿も見られました





砂遊びでもおだんご屋さんやケーキ屋さんをオープンしている姿もみられ、子ども達がみんなで考え遊びを発展させていく姿がとても感動しました








お家でもどんな遊びをしたか子ども達にぜひ聞いてみて下さいね



ちゃま






金曜日だから!!

2014年10月25日 14時51分16秒 | 園日記
明日はお休みだぁと何だかうれしい気分の金曜日




お友だちは金曜日ならではのお片付けをしています

何かというと・・・


普段は使った後に掛けているお当番さんのエプロンを洗濯に出したり・・・



汚れていなくても遊び着を持って帰ったり・・・



上靴を袋に入れたり・・・


週末恒例のお片付けなので、最近ではお友だちどうして声を掛け合う姿が多く見られるようになりました

「言われたからやる」ではなく「明日はお休みだから洗濯するために持って帰らなきゃ」と考えているからこそ子ども達の身についているんだなぁと嬉しくなりました

来週の金曜日はハロウィン会何を着ようかなぁ
お休み中に考えよっ


MICKEY



手形でハロウィン♪

2014年10月24日 17時38分54秒 | 園日記

お友だちが製作で作ったかわいいハロウィンの飾りで
にぎやかになっている園内ですが…


来週の金曜日31日はハロウィン会です



そこで
今日お昼の自発的活動の時間に3グループのやりたいお友だちで
ハロウィンの製作をしました!


ねらいは
ハロウィン会への期待感を持つ
スタンプ台の感触を楽しみ、自由に描くことを楽しむ

です!


自分の手をおばけやかぼちゃ、こうもり、蜘蛛に見立てて
作ってみましたよ!!!



黒いのは……   想像にお任せします(笑)



どれを作りたいか選択してしましたよ!



みんな集中して描いていました








できたよ~!!!と喜んで見せてくれた
おともだちもいました!!!!



どんな飾りができたかは
お楽しみにっ


今日作った飾りはハロウィン会の時に
ホールに飾る予定です!




でんでんむし


もうすぐハロウィン♪

2014年10月23日 17時14分31秒 | 園日記
今日、ゆらゆらさんでは、ハロウィンの飾り作りをしました




おりがみを体験する(角を合わせる、折り目をつける)、ハロウィンの飾りをみんなで作って雰囲気を楽しむというねらいで製作を行いました




異年齢での製作ってどんな風にするの






という疑問をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、






「かんたん」「すこしむずかしい」「むずかしい」の中から自分でできそうなものを選びチャレンジ










作る時も「折り方を見ながら折る」「先生に手伝ってもらいながら折る」のどちらかで行いました







折れたことで達成感を感じたお友だち、ちょっと難しくてたくさん考えながら折ったお友だちといたようです

普段の遊びの中で折紙であまり遊んだことがなく今回初めて経験することで興味を持ったお友だちもいたかもしれません




できた作品は、2階廊下に飾っていますのでご覧ください




ところで






毎年、ハロウィンでんな感じなのかな

衣装どうしようと迷っている方に以前のハロウィン会の様子をちょっとご紹介

















お部屋の雰囲気もいつもとは違いますよ





わたしたちも、衣装を着たまま、業務に徹します




子どもたちもわくわくな一日になりそうです




Barbie

どんぐりころころ~♪

2014年10月22日 17時11分20秒 | 園日記
 先日お天気のいい日にきらきらグループのみんなで城山までお散歩に行きました

手を繋いで歩く

簡単そうですが実はけっこう難しいことで・・・

年上の子が手を繋いでくれるのですが、そこで道路側は年上の子が歩道側は年下の子が歩きます。歩きながら状況を見て年上の子が臨機応変に入れ替えなければならない場面もあります

そういう時でもさっと場所を変わったりお友達同士声を掛けあって(「小さい子が危ないよ~」など)いる姿が沢山見られていました

また歩くスピードも小さい子にあわせたり(早く歩きすぎると転んでしまうから)「頑張って!」と声を掛けたり

そんなことを自然とやっている姿にとっても成長を感じたお散歩でした

坂道では一生懸命お兄ちゃんお姉ちゃんが手を引っぱっていってくれましたよ





城山に着くとたくさんのドングリがお友達を待っていました



目をきらきらさせてドングリを袋にせっせと入れていました








たくさんのお土産を持って帰ってきたきらきらグループのお友達

と~っても得意そうでした

次の日はお友達がお家で沢山のドングリごまを作ってくれたので

ゾーンにおきました





お友だち同士でお話をしながらドングリを回したり

普段ゾーンにおいてあるお箸遊びにドングリを置いてみると

つかみにくいドングリを一生懸命お箸やトングでつかんで遊ぶ姿が見られています





秋ならではの経験・体験
大事にしていきたいですね


この経験が子ども達の心揺さぶられる体験に繋がっていけば嬉しいです

KAN