幼稚園日記

熊本市城山幼稚園のブログです。

サプライズ関取

2011年11月30日 17時31分28秒 | 園日記
今日の朝

自発的遊びの時間

城山幼稚園にお客さんが来ました。

そのお客さんとは・・・



玉ノ井部屋の芳東関




子ども達は遊びをほっぽりだし

関取の周りに大集合!!


芳東関は先日終了した九州場所で見事、勝ち越し!

来場所は幕内力士になるそうです。



子ども達は

「なんで大きいの?」

「どっからきたの?」

と、質問攻撃!





おなかを触っては

「おっきい~」


握手しては

「おっきい~」


足を触っては

「おっきい~」

と、驚きっぱなしでした。



また、積極的なお友達は

「だっこして!?」

と、お願いして

貴重な経験をしたようです。




大人から見ても大きな芳東関

子どもから見ると、どんな大きさに見えるのでしょうか?


Donald


おもちゃ

2011年11月29日 18時07分31秒 | 園日記
城山幼稚園には子ども達が自発的に遊びに取り組めるように

遊びのゾーンがあります。



遊びの道具には、

日本製のおもちゃや外国製のおもちゃ

ドイツやオーストリアで購入にしたものまで様々あります。


そして、先生達が作った手作りのおもちゃもあります。

今日紹介するのは、これです。





何かわかりますか?

この遊びにはこんなものを使います。





「箸」遊びです。

箸の持ち方は、えんぴつの持ち方にも繋がっています。



遊びを通して箸の持ち方を知ってもらえばという

考えからこのようなものを作っています。



また、箸の持ち方が苦手な子には

これです。




トングを使うことによって

箸を持つときに必要な筋肉のトレーニングやつかむ感覚の体験も兼ねています。



子ども達は遊びを通して成長してきくので

幼稚園の遊びには、全てに意味が必要です。


そのため、遊びのゾーンも

子ども達の成長共に変わっていきます。



Donald

精米に行きました(ゆらゆり)

2011年11月28日 17時36分00秒 | 園日記
今朝…

私:「ゆりぐみさ~ん、幼稚園のお米がもう少しで

なくなるみた~い。ゆらゆらにあるお米を精米しに

行こうと思うんだけど…

あっ精米ってね黄色いお洋服を脱がせて、みんながいつも食べている

白いお米に変身させるんだよ

子:「行きた~い

私:「泉先生が精米器の所に連れて行ってくれるみたいだから

今日でも大丈夫か誰か聞きに行ってくれない

子:「聞いてくる~

と言って、ゆりぐみさん全員が話に乗ってくれました

(私、内心ヨッシャ~でしたみんな連れて行きたかったので…)

事務室の泉先生の所へ行き、帰ってきたゆりぐみさんに

私:「どうだった??」

子:「今日いいって。一時半に事務室の前に集合だって

と教えてくれました。


1時半になるとお米をみんなで運んで集まってきてくれました。


精米器ではまず…手順をみんなで確認

お金を投入してコースを選びます

コースの説明はこんな風に…

「上白は、お洋服を全部脱いじゃいます。裸んぼう

標準は、パンツ一丁になっちゃいます

8分は、パンツと肌着になっちゃいます

5分は、パンツ・肌着・ズボンになっちゃいます

結構ウケてました

早速精米スタート

お米投入


お洋服を脱いだお米登場

みんな大興奮でした

その後、脱いだお洋服(ぬか)を袋に入れて

持ち帰りました。

こんな発見もあったようです

「脱いだお洋服はココを通ってるんだ~」

と、Sくんがみんなに教えてくれていました。

帰ったら給食室まで「わっしょい!わっしょい!」


給食室へ運びましたょ

近々、ランチで登場するのが楽しみです


楽天的なとら より






さんぽ

2011年11月27日 18時10分45秒 | 園日記
暑い夏も終わり、肌寒い季節となり

城山幼稚園では園外での活動が多くなっています。

園外の活動はおもに「さんぽ」です。



ただ「さんぽ」といっても、子ども達にとっては大事な活動の1つです。

交通ルールを知ることは当然ですが


その他に


季節の植物を見る、知る

転ばないように気をつけて歩く

転んでしまって後、どうすればいいのか

自然を感じる、体験する





先日のどんぐり拾いでも・・・

先生:「この木の名前知ってる?」

子どもA:「わからん!」

子どもB:「もみじだよ」

先生:「よく知ってるね~」

自然に関する会話をしながら歩いたりしていました。





道路を渡るときも・・・

先生:「車は来ている?自分で確認してね」

子どもC:「右向いて、左向いて」

子どもD:「車が来てるからチョット待とう」

子ども達同士で考えて歩く姿がありました。





ちょっと園外に出るだけで、園内では経験できないことが沢山あります。

子ども達は環境を通して成長していきます。

社会という環境

自然という環境

そして

「地域という環境」を生かした保育の大切さを改めて感じました。

そう考えると、城山幼稚園は地域に恵まれた環境だと実感しました。



Donald


運動遊び(ゆらゆら)

2011年11月26日 14時15分56秒 | 園日記
毎週(月)は運動遊びを計画しています。

先日は外で

鉄棒遊び

休憩or遊んで待つ


縄跳び遊び

を順番に年齢別で行いました。

鉄棒や縄跳びは

日頃から遊びの中で取り組んでいるお友達もいれば…

遊びの中で全く鉄棒に触れていないお友達も…

子ども達は、遊びの中で自発的に「これやってみたい!!」と思う時が、一番のチャンスです。
遊びの中で自発的に!!がキーワードです)

運動遊びを通して、運動に興味を持ち、「遊びの中でも取り入れてくれるといいな」

というねらいのもと、鉄棒遊びを行いました。

運動遊び後…
「せんせい、鉄棒できんかったけどできるようになったょ~。」 

「鉄棒楽しかった~!!」

と、今後につながるような明るい声が聞こえてきました。

鉄棒・縄跳びができるようになる事が目的ではなく、

鉄棒・縄跳び遊びを通して…子ども達の成長に必要な「筋力」「運動能力」= 基礎 を身につけていくことを目的としています。

自発的にやってくれたら更に効果アップ↑↑なぜなら、自分の意思で何回もチャレンジしようとするから…

「必要な筋力」「運動能力」が身についてきたら、自然と色んな運動遊びはできるようになります。

今後も色んな運動遊びを経験し、自ら「運動遊びやってみたい!!」「運動遊びって楽しい!!」

という気持ちを引き出していけたらなぁ~と思います。

楽天的なとら より

11月生まれのお誕生会☆

2011年11月25日 17時37分38秒 | 園日記
11月生まれのお誕生会がありました・・・・

まずは自己紹介


今回の自己紹介では、先生達の中で一番好きな先生を選んでもらい特別にぎゅーっと抱っこがしてもらえるというお誕生日のお友だちだけの特別ルールを設定し・・・

選んでもらいました

選ばれる瞬間の先生達はどきどき


泉先生は肩車


全員の名前を言ってくれる優しいお友達も

先生達の嬉しそうな顔





実習の先生達にも手遊びを披露してもらいました




♪焼いもグーチーパー



先生達からのプレゼントで・・・

ハッピーテーブルの使い方の劇もありましたよ

お誕生日のお友達はペットボトルのフタをエースに持って行きました


11月生まれのお友だちおめでとう
お友だちの笑顔がいっぱいのお誕生会になりました

MIYU















クリスマスカウントダウン1か月♪

2011年11月24日 17時28分25秒 | 園日記
朝今日の日付を確認している時・・・・・



「お友だちあと1か月したら何の日か知ってる

「クリスマス~♪」
Yちゃんからの声

「クリスマスイブこの日にサンタさんがやってくるよ」と話し、ちょっとクリスマスの絵本を読みその後・・・・・


私「サンタさんどこにいるのかな

子「空

子「遠いところ

私「じゃあ、朝、昼、夜いつかな

子「夜~

私「夜のお空は何色

子「黒

私「そうだよねじゃあ~ん黒の紙を持ってきたよこれに先生は遠くのサンタさんから見えるように手紙をかこうと思うんだ


といくつかの会話が交わされ、そう言ってかき始めると、YP先生とAP先生が
「私も私も~」とよってきて、お友だちも次々に紙をもらいにきました



このチームワークが子どもたちのやる気を引き出したようで(笑)先生方ありがとう




みんな真剣にかき始めました普段黒の紙にかくことはほとんどないのですが、色がきれいにでてとってもきれいでした

イラストや欲しいものをかきかき





お手紙完成後、

「みんなのお手紙をサンタさんが見てくれますように

とお願いをしました



ちょっとした演出でお部屋の外で素敵なすずの音をAP先生が鳴らすと、

「AP先生でしょ

とつっこみが(笑)

「サンタさんがお手紙読んだよ今から行くねって言ってるよ


と話し1か月のクリスマスを楽しみにワクワクしているゆらゆらさんです



私も楽しみ



子どもたちのサンタさんを信じる素直な気持ちを大切にしていきたいです





Barbie












研修報告会がありました

2011年11月23日 10時00分00秒 | 園日記
先日、福岡の保育園へ見学&研修会に行って来たA先生より

報告会が開催されました。


保育園の環境写真をみたり

環境の工夫や保育活動の内容の報告を受けました。

私たちは、こうやって…他の保育所・幼稚園の見学を行い

色んな刺激を受けたり

ヒントを得たり


城山幼稚園に取り入れられる部分は取り入れ

子ども達の為に保育を展開しています。


福岡の保育園には、東京から藤森先生も来園され


藤森先生は先月ドイツへ行かれ、ドイツの報告があったようです。

その報告の中で一番衝撃的だった内容が…

ドイツの園庭が石畳

石畳は段差がいっぱいだし、危険がいっぱいですよね

でも、あえて石畳にしているわけは

社会に出たら、平坦な道よりも段差が多く、

段差があってもつまずかずに歩けるようになる為


だそうです。

確かに、豊かになった現代社会。

園内は、バリアフリーで子ども達を守っても

園外は、Noノーバリアフリーだからですね

社会の中で生きて行く為の見通しを持ったドイツの保育


最近の日本(私の身近)は、子どもを守るために(怪我をさせないように)

段差をなくしたり、危険物をなくしたり、角を取ったり…

それって、本当に子どもを守るためではないのかも…と考えさせられました。


ドイツ報告は他にもありましたが、保育の中で生かしていきたいと思います。

報告してくれたA先生…

子ども達の為に研修会参加&報告ありがとうございました

楽天的なトラ より










視覚と臭覚

2011年11月22日 17時50分32秒 | 園日記
幼児期は五感使う遊びが良いと聞きます。

そんなこともあり

城山幼稚園では、生け花を飾っています。

視覚を楽しむためです。



今日はその写真をご紹介します。








この生け花は先生ではなく

地域の方が行けてくれるのです。

まさしく「地域の力」

ありがたいことです。












そして、今日も生けていただきました。





今日、生けて頂いた花。

驚いたことに、甘い香りがするのです。

まさしく「臭覚体験」

実際に先生達も匂って体験済み!





生け花は見て楽しむものだと思っていたのですが

子ども達が触るところに生け花が飾っているので

香りを楽しむことができるのだと気が付きました。



玄関前に飾っていますので、みなさんも香りを楽しみませんか?

明日からの子ども達の反応が楽しみです。



Donald






プレゼント☆☆

2011年11月21日 15時38分48秒 | 園日記
先週の金曜日にゆらゆらグループさんに


ぬか漬けをプレゼントしに行きましたよ

今日はその様子を報告しますね


朝から「先生今日漬物持って行くんでしょ」とやる気いっぱいのお友だち


プレゼントするのを楽しみにしていたようです
今回は・・・「自分たちでやる」と言うお友達に任せて漬物の取り出しから切るところまでやってもらいました(代表でゆりぐみのやりたいお友達が・・・)

まずは取り出し・・・今回はナスビときゅうりをプレゼントする事になりました


そして水洗い・・・


切る


見ているうめ・ももぐみさんの表情も真剣そのもの


お皿に盛りつけて



ゆらゆらグループに持って行きました



「何て言って渡すと聞くと
「クッキーおいしかったよ」・「漬物おいしいから食べてね」「はい!どうぞ!」ていう・・・

など様々な意見が出ましたよ

結局「おいしいクッキーをありがとう!つけもの食べて下さい!」と言って渡していました



ゆらゆらさんではランチの時間に食べてくれたようです


おいしく食べてくれたか気になって・・・直接ゆらゆらグループのお友達に「漬物おいしかった
と聞いていたお友達もいました

「おいしく出来たら今度はきらきらグループさんにもプレゼントする」と気合十分なすいすいグループさんのお友達です

また次回をお楽しみに
MIYU