幼稚園日記

熊本市城山幼稚園のブログです。

2011年ありがとう

2011年12月31日 11時28分11秒 | 園日記
いよいよ2011年もあと数時間で終了です。
 
今年一年間を振り返ってみると…色んな事がありました。

先日のブログでは、「来年もお楽しみに」ということで

来年予定されている行事の紹介がありました。

今日は、2011年の行事を振り返ってみましょう。


お見知り会


玉ねぎ収穫祭(年長児)


梅雨の時期園庭散策


親子ダンス


田植え

などなど…

色んな事がいっぱいありすぎて、写真を厳選するのが大変でしたが

選びながら、その時の事がいっぱい思い出されました。

これらの行事は、子ども達にとっては楽しい経験ですが

私たち保育者にとっては経験の中から、子ども達に達成してもらいたい

というねらいが含まれています。

例えば…保育活動を通して

*社会生活における望ましい習慣や態度を身につける
*自立心を育て人と関わる力を育てる
*周囲の様々な環境に好奇心や探究心を持って関わろうとする


などなど…

上記のようなねらい(おおむねの発達年齢に合わせて)をもとに保育活動を進めています。


時には、保育に参加したがらないお友達・保育に興味を持たないお友達もいます。

そんな時、私たちはそのお友達の気持ちに寄り添いながら

何とか保育に参加してもらうために

「職員みんなで話し合ったり」

色んな事を試してみたり、声を掛けたり…色んな工夫を試みて

保育活動を通して、個々の発達に合ったねらい達成を目指しています。

それは、全て子ども達の生涯にわたる人格形成の基礎を培うためです。


個々それぞれ顔や性格が違うのと同じで、発達のスピードも違います。

年齢が同じでもそれぞれ違います。生年月日が同じでも違います。

だから、同じ運動をやってみても一人ひとり違いますし、

同じ踊りをやっても一人ひとり違いますし、

同じ絵を描いても一人ひとり違います。


それを、同じように揃えようとするとなると、個々の発達を無視して

大人が無理やり教え込んだり、無理にやらせようとしたり…

本来子ども達が持っているすばらしい力を大人の力で奪ってしまう事になります。

ましてや、子ども達のやる気をも失ってしまいます。

それは、将来「自ら学び、自ら考える力」などの「生きる力」がなくなってしまう恐れが…


だから、城山幼稚園では様々な保育活動を通して

お友達は楽しみながら、様々なねらいを自然と達成させ成長していけるように

取り組んでいます。

2012年も、この保育方針を基に

城山幼稚園のお友達がもっともっと心身ともに成長できるよう

保育活動を行って行きたいです。

日々の保育にねらいを持って、私たちは保育に取り組んでいきます。


「今日の保育のねらいは何ですか?」と保育者に聞いてみる事も

おススメですょ


2011年最後に、長文になってしまいましたが

今年1年、子ども達と日々の保育活動に取り組んでこれたのも

保護者の方々のご理解・ご協力があったおかげです

本当にありがとうございました


2012年も、よろしくお願いいたします

それでは、残り数時間…よいお年をお過ごしください


楽天的なとら より

お友だちと大掃除!!

2011年12月30日 10時00分00秒 | 園日記
皆さんは、お家で大掃除をされましたか


先日、お友達と大掃除について意見を出し合いました

まず、一つの大掃除の様子をお友達に紹介しました
それは、『すす払い』の様子です
それを見るとお友達は・・・
何をしているところなのか興味津々

「竹
「お米の葉っぱ

いろいろな意見が飛び交います
その後『すす払い』の意味についてお話をしました


そして・・・みんなが過ごしている幼稚園の大掃除の話になりました

「大掃除ってどうしてするんだろうね
という問いに・・・


「汚いから

「遊べなくなるから

「お正月がくるから」など
こちらもどんどん意見が出てきました

「じゃあ、掃除ってどんな事をすればいいかな
と聞いてみると・・・

「雑巾でふく

「ほうきがいる
と方法を教えてくれ・・・


「じゃあキレイにするぞ~お~


とやる気満々で大掃除スタート


自分の棚を隅々まで雑巾で拭きあげたり

出しっぱなしにしていたお道具を箱にしまったり

掃除の仕方がわからないお友達を手伝ってくれたり・・・


自分の場所の掃除が終わると・・・
ゾーンの掃除にも気付いて


ブロックを拭きあげて、お片付けしてくれるお友達もいました



4月から進級・入学して・・・
今まで様々な体験や、お友達との関わりによって


話し合いをするといろいろな意見がどんどん出てきて・・・

活動の中ではお友達と助けあったり、お世話をしたり・・・

自ら進んで新しい事に取り組む・・・
 
 と、お友達の意見や行動をもとに、活動や遊びが進む事が多くなりました

2011年、お友達は様々な経験をして、新たな活動・遊びが発展しています

2012年もそんなお友達が、また様々な経験をしていくと同時に、自らやろうとする力を大事にし、楽しみながら過ごしていきたいと思います


さぁ、お部屋も気持ちもピカピカになってどんな新年がやってくるでしょうか

楽しみですね




ねあかのおおかみ

来年もお楽しみに♪

2011年12月29日 08時00分00秒 | 園日記
今回は、今年度入園された方々のために、来年1月から3月までの行事を写真で紹介をします



ふれあい会 Part2(おじいちゃん、おばあちゃんに昔の遊びを教えてもらったり、幼稚園の遊びを一緒にしてもらったりします今年も1度ありましたね




豆まき(いじわる鬼やわすれんぼう鬼などを豆を投げて退治します




防災センター見学(ゆりぐみさんの行事です。起震車にのったり、消防車を見学したりします




成長展(お友だちの作品展示・親子製作・手型、足型クイズ、給食試食会など




ひなまつり誕生会(ひなまつりのお祝いと3月のお誕生会を一緒に行います



お別れ遠足(独鈷山でみんなでお弁当を食べたり、草スキーもします




お別れ会(ゆりぐみのお友だちが得意なことを発表します





その他に、保育参観、お楽しみ音楽会、卒園式があります



またお友だちが喜んで参加する姿を楽しみにしています



おうちの方も参加していただけるものもありますのでお楽しみに



今年もお世話になりましたどんな1年だったでしょうか




また来年もにぎやかな1年になりそうです



そして来年もよろしくお願いします



Barbie

NEWおもちゃ2

2011年12月28日 17時02分27秒 | 園日記
城山幼稚園の23年の保育は22日に終了

また、冬休み預り保育は昨日で終了

そして、今日は大掃除をして終了します。



ということで、今日も前回に引き続き

新しいおもちゃのご紹介です。


まずは、



なんだかわかりますか?


新聞を普通に見ると



このおもちゃを使うと




写真ではあまり違いが伝わらないと思いますが

色んなものが大きく見える「ルーペ」です。

遊びの中で不思議なことが体験できればと思います。




そして、もうひとつは

これです。





これは昔なつかしいパラパラマンガのようなものです。

最後のページは





内容は実際に遊んでみてからのお楽しみ!

大人でも意外な発見があると思いますよ。



これからも、楽しみなら体験できる

環境やおもちゃを準備してあげたいと思います。

新しいしおもちゃの紹介でした。



Donald

普通・・・

2011年12月27日 15時00分00秒 | 園日記
先日テレビを見ていて、一般の人へのインタビューがあり

「今年一番良かった事は何ですか?」

という質問に

「普通だった事が一番良かった」

と、答えが…

今年は3月11日に東北の震災があり

何事もなく普通に暮らせている事が「良かった事」と話されていました。


先日は「報道の日」という番組の中で

震災で実際に起きた話しが再現されていました。

内容は、地震直後高台に逃げる為に、津波の中を

母、息子(3歳、5歳、7歳)と歩いた話でした。

母は、二人の息子を両手に抱え、一人は母にしがみつき歩いていました。

海水が冷たく、母も体に限界が生じ諦めかけていたところ

冷蔵庫が流されてきたそうです。

「一人息子を冷蔵庫の上で待たせておこう」

と、母は決死の決断を迫られました。

決断を迷っていると、3歳の息子が

「僕はいいから。僕が残るから」

と言ったそうです。

母は急いで高台に向かい、冷蔵庫の上で待っていた息子は

見ず知らずの若い男性によって

無事に助けられたそうです。



同じ日本で、そんな危険な目に合っていた人がいたなんて…

しかも、3歳の男の子が津波の上でたった一人ぼっちで

いつまた津波が押し寄せてくるかわからない危険な状況の中

たった一人で助けを待っていたなんて…

私はその時何をしていたでしょうか…


こんなに小さい子が危険な目に合っている時、

私たちは何をしていたでしょうか…普通に過ごしていた事でしょう…

考えさせられる番組でした。


震災の事は、本当に忘れてはならないことですし

今、普通に暮らせている事に心から感謝しなければと改めて実感した番組でした。


城山幼稚園では…先日、幼稚園にサンタさんが来てくれたり


お楽しみ会が行われたり


お友達みんなが楽しんで参加してくれていました


今までは、当たり前に体験できる行事だと思っていましたが

みんなでこんな風に楽しく過ごせる時間を有難いと事だと思いました


無理はさせたくない…楽しみながら、色んな事(将来必要な力 など)を吸収していってもらいたい

そう願ってこれからも、「今、普通に過ごせている事」を感謝しながら

子ども達にこれからも色んな体験・経験が出来る

保育活動を実践していきたいです


楽天的なとら より







NEWおもちゃ

2011年12月26日 17時54分01秒 | 園日記
一番長い2学期が終わりました。

城山幼稚園では冬休み預り保育を行っていますが

いつもよりは人数も少ないので、少し静かな幼稚園になっています。



そこで、今日は先日のクリスマス会で紹介した

新しい「おもちゃ」をご紹介します。



今回はこれです。

以前ドイツの視察の際、どこの幼稚園にもありました。






先日、子ども達に紹介するとき

どのようにすれば興味を持つかなと考え

このような紹介をしました。


私:「普通の積み木と青色の積み木、どっちが重いと思う?」

子ども:「青だよ」「普通の!」

様々な意見がでました。





ということで、実際に計ると

もちろん同じです。





ではつぎ、

私:「大きいお手玉と小さいお手玉、どっちが重い?」

殆どの子ども達は「大きいのが重い!」と話していました。





もう勘付いている方もいるかもしれませんが

大きいほうは綿だけ

小さいほうは豆が入っています。



実際に計ってみると…

子ども達の反応は…

「わー!!!」



たぶん、殆どの子どもが

「???」と、感じたはずです。



大人にしてみれば当たり前のことでも

子どもにしてみれば不思議なことがたくさんあります。




「これはこうだよ」と教えるよりも

「そうだったんだ!」

を、体験してもらいたいと思います。

そして、

「なんでだろう?」を体験し

「考える」に繋がればと思います。



実は今回のおもちゃの紹介で

今さらながら気付いたことがあります。






それは、天秤の動きです。

「重い方が下がり、軽い方が上がる」

大人は当たり前のことですが

???の子どももいたようです。



???の子ども達がいることを考えていませんでした。

「重い方が下がり、軽い方が上がる」=「誰でも知っている」

「大人の勝手な刷り込み」を反省してしまいました。

このような「勝手な刷り込み」は意外と多いのかもしれません。




Donald



メリー☆クリスマス

2011年12月25日 07時16分47秒 | 園日記
今日はクリスマス



みなさんいかがお過ごしでしょうか



今日はちょっぴり英語遊びのご紹介





20日(火)の英語遊びはクリスマスバージョン英語遊びの部屋もクリスマスチックに






ゲームかクラフトの選択でした


今回はクラフトのご紹介


トコティーチャーが切り込みを入れた色画用紙に、みんなでツリーの装飾を






ツリーのシールを貼ったりきらきらのペンでお絵描きをしたり、かわいいツリーを作ろうとお友だちは夢中でした




トコティーチャーが普段からお友だちが楽しんで英語に親しめるように工夫していますが、こんな風にその季節や行事に合わせた装飾や遊びも取り入れてくれています



お友だちは幸せですね





私もしばらくは楽しそうなお友だちをうらやましそうに見ていたんですが最後の最後になって



「トコティーチャー、余った紙ありますか



と聞いて我慢できずに作ってしまいました



その後、お部屋に帰ると、あっP先生から



「先生遊んでたんでしょー」とご指摘が(笑)



「何で?遊んでないよ。」としらばっくれましたが、



「YくんがBarbie先生遊んでたよって言いにきましたよ」と言われ言い逃れ出来ず・・・(笑)



Yくんは「遊んでたらいかんよねぇ」と声に出しながら焦って作っていた私を見て、先に仕上げてお部屋に帰ってすぐあっP先生に報告していたのです



「もう何で言うと




と言うとYくんはニヤニヤしていました




英語あそびの紹介とちょっとしたエピソードでした




それではみなさん良いクリスマスを



Barbie





安心な食材

2011年12月24日 17時42分47秒 | 園日記
前日の昼食のメニューをご紹介します。

先日のメニューは・・・




んっ?

と、思った方はいらっしゃると思いますが

完全給食(おかずもごはんも幼稚園で作る)に

変更し、メニューの幅が大きく広がりました。

その為、麺類やどんぶりのメニューが可能になったのです。



そして、今回

注目して頂きたいのが

これです。








通常はこのような小さい魚が入っています。


今回、入っていたのはこの魚です。





大きさがわからならいので

通常のものと比べました。





城山幼稚園では厨房で調理しているため

このようなプチハプニングも多々あります。

※注意:もちろんこの大きいのは先生が食べました。



でも、このようなハプニングは自園で調理しているから起きるのです。



料理の材料をしることで、安心して調理できます。

調理することで、安心なものを提供し

調理することで、できるまでの香り(匂い)を感じることができます。



あまり大きな声では言えませんが

先生達は幼稚園の食事で栄養をとってる人もいるようです。

それだけ、城山幼稚園の食事は「栄養満点」だということを伝えたく

今日のブログを書きました。



Donald

クリスマス誕生会

2011年12月23日 10時00分00秒 | 園日記
昨日はクリスマス誕生会が行われました


12月生まれのお友達が

海賊サンタ

ダンゴムシサンタ

マルモリサンタ

くまモンサンタ

踊って見せてくれましたょ

会の途中では、お楽しみ会の時「ややウケ」だった

家政婦のミタさんが登場して

「ミタさ~ん サンタさんを呼んで

というお友達からのお願いに

「承知しました

と色んなサンタさんを呼んでくれました

一人目は…

エアーサンタさん

2人目は…

泉先生サンタさん

ゾーンで遊べる科学の遊具をプレゼント

3人目は…お待たせの~

本物サンタさんが来てくれて

トコTeacherが通訳してくれました

質問コーナーの後、


ゆらゆらグループの12月生まれのお友達


すいすいグループさんの12月生まれのお友達


きらきらグループさんの12月生まれのお友達

が代表でプレゼントをもらいました



トイレの神様熱唱

でもでも、「9分はやめてね」とA先生(右側)からの強い要望で

30秒に超短縮しました


そして…

12月生まれのお友達は、エースへ

ペットボトルのフタを持って行きましたょ

今日から冬休みです

怪我や病気をしないように、ステキな冬休みを過ごして下さいね


楽天的なトラ より








クリスマス誕生会(給食)

2011年12月22日 17時45分02秒 | 園日記

今日はクリスマス誕生会

朝からいい匂いが厨房からしてきます


ちなみに今日のメニューです






クリームホットパイ  チキンライス

クリスマスゼリー


クリスマスと言うことでゼリーをクリスマスツリーに見たてて作りました

お部屋に持って行った時のお友達の反応は好評でしたよ
くずすのがもったいないと言ってくれたお友達もいました。
その声を聞くだけでとてもやりきった感がありました

クリームホットパイも作りました。

クリームシチューを作り、ホイルカップに入れてパイシートをかぶせオーブンへ

出来上がった時の匂いがすごくおいしそうでたまりませんでした

厨房の前を通る先生達も「おいしそう早く食べたい」と言っていましたよ







一個一個作るのに時間はかかりましたが、お友達の感想や
笑顔を見ると作って良かったと思います

セブン