乗馬クラブ 体験乗馬日記

一緒に乗馬を楽しみましょう(*°∀°)

調教は自転車操業

2009年09月04日 19時00分00秒 | 貴公子

           貴公子

 

通常時間営業開始から1日遅れでブログも当日の記事になりました。
しつこいようですが、またもや貴公子です。

いや~夏時間はわたしも正直苦手ですし、クラブのスタッフも最終日に夏時間慰労の打ち上げをしたので人間にとってはキツいはキツいですね。それでもお馬さんの為には仕方ないですよね。

 

 

それではさっそくですが、体験乗馬です。

 9月になって日射しが暖かく感じるようになりました。
湿度が低くなるってことは助かりますね!

 

コチラは2日目5級コースの方のレッスンです。

 

 

最初はちょっと緊張気味でお馬さんにそれがバレちゃいましたね。
段々各所を修正しながら騎乗できていたようなのでバッチリだと思いますよ!

 

 1日目の方は数回騎乗したご経験があったようなので
軽速歩(けいはやあし=ジョギング)もタイミングが掴めていました。
なかなかやりますねぇ~!

 

 

初級レッスンでは軽速歩しながら方向変換をする練習をしていました。

最初に常歩(なみあし=歩く)で進む先をお馬さんに教えつつ、
ご自身も手綱を使ったり体重移動するポイントを覚えるわけです。
体験乗馬に比べると内容も少し難易度があがりますので頑張って練習しましょう!
目指せ、暴れん坊将軍です!!

 

 

完全に余談ですが、木川指導員が東京の会場へ代表として国体の組み合わせ抽選会に校長先生と向かいました。

指導員は普段ポロシャツでお仕事なのでスーツ姿を見る機会はないんですよ。
木川さんスーツ似合いますねぇ。

撮影拒否を受けましたが、パパラッチ貴公子はだまし討ちで撮影に成功しました♪

 

 

最後に、今日は到着した時に首藤指導員がスキップジャックの運動をしていました。

以前に比べてかなり落ち着きが出てきたようで、
安定して動けるようになってきたみたいです。

環境にも慣れて、首藤くんがコツコツ教えてきた甲斐があったね!

 

 

 ただ、昨日は別のお馬さんにやられちゃったようです。

 

 

 

それはプリマティスタ!
普段は大人しくて人懐っこいらしいんですが、
馬場に出て運動後戻そうとした時にやられちゃったらしいです。

 

突然の大爆走が出たらしいんですが、どうもその時にラチがあることなど
お構いなしに突っ走った
らしく、

 

 

塩ビパイプがこんなことになり、
落鉄(らくてつ=蹄鉄が外れてしまうこと)してしまったようです。
それでも無傷だったようで何よりです。丈夫だなー。

 

『 あっちが育つとこっちに新馬ですねぇ 』 ( 首藤指導員 )
う~ん、やり甲斐があっても大変は大変だよね。

でもよろしく頼むよ、お馬さんも指導員も
若いキミらが担っているからね!

 

さて、明日から通常時間最初の2部制です。 

根性入れて頑張るか!

皆さまのご来場、お待ちしております。

 

 

体験乗馬の詳しい案内はコチラ  

野性の馬もいいねという方はコチラ  

 

 

 

『 また明日・・・痒い 』 ( ビュウ )


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。