豊かな自然が残るのどかな当尾の里、春を迎えました
浄瑠璃寺の参道手前に、あ志び乃店の標識
レンギョウ
冠木門のような門と掲示板
地元の野菜を使ったヘルシーな山の幸
自家製味噌や佃煮類、野趣あふれるやさしい味わいでした
石 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
- ☆③中千本 * 吉水神社(よしみずじんじゃ)から 金峯山寺 前 まで
- ☆②上千本 * 吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)から 中千本 まで下る
- ☆ ① 吉野桜紀行 * 奥千本から吉野水分神社まで(サクラとスミレ)
- ☆浄瑠璃寺門前 * 食事処あ志び乃と庭の花
- ☆☆秋の当尾 浄瑠璃寺 * 仏像と石仏を訪ねる(2021.11.9)
- ☆☆春の 当尾の里 *極楽浄土の世界 浄瑠璃寺(2019.5.10)
- ☆小田原山 浄瑠璃寺 * 静寂の浄土世界とニヤン
- ☆☆京都府当尾 岩船寺 * 花や石仏を再び訪れる(2021.12.12)
- ☆当尾 岩船寺 * 仏像と石仏と春の花
- ☆8年目のヤマシャクヤクが咲いた * みんこちゃん、
カテゴリー
- ♥東京:お出かけ・寄り道・散歩(23)
- ♥神奈川県(5)
- ♥千葉県(2)
- ♥埼玉県:秩父・三峯神社(4)
- ♥茨城県(3)
- ♥山梨県:山行etc(9)
- ♥長野県(5)
- ♥岩手県・秋田県(17)
- ♥福島県:南会津・檜枝岐・尾瀬(7)
- ♥奈良・京都・大阪(22)
- ♥広島県・島根県(13)
- ♥ヨーロッパからの便り(6)
- ♥ 植物・草花(29)
- ♥ 生き物・昆虫など(7)
- ♥ 和菓子・洋菓子(10)
- ♥ 旨いもの(7)
- ♥ 閑話休題:etc(5)
- ♥ 由無し事(7)
- お知らせ(0)
最新コメント
- みさ々/☆ ① 吉野桜紀行 * 奥千本から吉野水分神社まで(サクラとスミレ)
- クロです。/☆ ① 吉野桜紀行 * 奥千本から吉野水分神社まで(サクラとスミレ)
- みさ々/☆3月 清里高原の雪景色
- こつなぎ/☆3月 清里高原の雪景色
- みさ々/☆木曽駒ヶ岳 * 悪天候でライチョウ家族に会う
- マリヤンカ/☆木曽駒ヶ岳 * 悪天候でライチョウ家族に会う
- みさ々/☆くらすわの森 * 「養命酒健康の森」をリニューアル
- トドクロちゃんと山登り/☆くらすわの森 * 「養命酒健康の森」をリニューアル
- みさ々/☆宮島 * 荘厳! 厳島神社と弥山
- マリヤンカ/☆宮島 * 荘厳! 厳島神社と弥山