goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばらないようにがんばろう

2006/7:未破裂脳動脈瘤の発見から手術そして 趣味・・ (文章が苦手なので画像を中心に)

親指つけ根の痛み

2012-10-13 23:20:19 | 病気と健康

今日の天気晴れだよー
一気に寒くなって秋は、どこに行ったのかなー
今日、今シーズン初となる石油ストーブが居間にお目見え
 こたつが欲しいような・・・
   明日は、冬用じゅうたんを敷くって・・こたつも出てくるかな。

------------------
先月末から左手の親指の付け根付近が痛い・・
どうして、湿布貼ったり、サポーター、テーピング・・・
治らないのでお医者さんに 骨には、異常なし・・・
骨と骨の間隔が??で炎症ができ痛い・・・とほ、
痛みどめの注射やる?今回は、パス。
 左手人差し指、腕、肩、左足が痛い・・左手親指の付け根以外は、異常なし
左手親指をかばってる性かなと思う。

結果、低周波治療器でピクピクして 処方箋(湿布)をもらって隣の薬局へ
 
うーどうしようか、また健康サプリ(コンドロイチン)を飲もうかな
それと痛みが和らぐので低周波治療器を買おう

-------------------
先週の赤坂橋(長野市) 信号待ちにパチリ!

雲の模様がいいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片頭痛が続く日

2012-05-09 23:11:32 | 病気と健康

今日の天気曇り時々雨・・・

今日の天気もはっきりしなかったけど

7日夕方から片頭痛で苦しむ日々が続く・・
片頭痛の薬を飲めば一時的に良くなるのですがなぜか数時間後また痛くなる、 
きっかけがまったくわからず、ただ突然痛みが増し 吐き気を伴う
痛くて、仕事も辛いし運転も辛くなる、 他の人からみたら何も変わって見えないので 辛さは、理解してもらえない。 
今日は、9日も朝、夕と痛かった。 (このままだと月(6-7回)の痛みを越えてしまう)

------------------
長野市小鍋 西裾花団地が見える風景

家が山の上まで続く
長野市だけどこんな山を切り出した上に住宅がいっぱい
見晴らしは、きっといいんだろうけど 住むには、
ちょっと躊躇してしまいそうな山の中腹

天空に近いような

一番上 約570m
その下 約530m
その下 左の片隅 約455m
中央下 約430m

私の住んでいるところは、標高365mぐらいだからずーっと高い

家だらけ

長野市 市街地から長野市鬼無里(旧鬼無里村)へ向かう沿線

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の腰の痛み

2012-04-27 22:31:12 | 病気と健康

今日の天気晴れでした。

もう気分は、夏・・春は、どことばかりに暑い日でした。
毎日、暑そうな予報でした。

------------------
腰が痛い
朝の寝起き 少しからだが重い 腰が少し痛いのかなっと思ったけど

・昨日の昼ごろから感じる痛さになってきた 腰が痛い・・・
そのうち夕方には、立ったり座ったりが苦痛なほど痛くなってきた。
 思い当たる節がない 何もしてないのになぜ?
休みが続く連休前、連休中の予定が出来るかも危うい

就寝後も朝方、腰と右足の付け根付近にかけて 痛くて目覚めた。
起きて湿布を貼ってまた寝たけど痛くて眠れない・・・
腰が本当に痛いのかなー 
それとも内臓の悲鳴かなー
それか ストレスからか、
連休前で忙しくて お医者さんにも行ってないけど
何に科にいったらいい・・・迷う
まずは、内科の主治医かなー

そんなことを思いながら2回目の夜を迎える。

---------------
ちびリンの彼氏かな
最近、そっとやって来て ポツンとたたずんでいる
今日は、ちょうど出勤時間、道路の反対側で見つめられた。

ちょっと愛嬌のある顔つき・・・
どこから来るのかな・・

少し遠くて車内からだったので少しピントが甘いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片頭痛でした

2012-04-07 22:03:57 | 病気と健康

今日の天気雪、曇り、晴れ、曇り・・・・
定まらず、一日中途半端、風がとっても冷たくて冬並でした。

↓ 長野市松代町木町付近 雪です(10:50ごろ)

↓ 長野市 赤坂橋付近

-----------------
今朝、起床と同時に頭痛で目覚めた。
先月も頭痛でひどい日があったのと
 今週の木曜日に受診予定でしたが、行くことが出来ず予約を変更したけど
やっぱり今日も頭が痛いので相談に 予約なしで受診 (思ったよりすいていました)

3月中旬も頭痛で苦しかった日のことを主治医に話したら
 「頭痛で休むほどだったらそれは、片頭痛だよ」
 「肩こり、首の痛みからくる頭痛だったら休むほどひどくならない」
 「その症状で片頭痛かどうか見分ける」んだって

だから3月に 3日ほど痛かった頭痛は、片頭痛のひどいのだったようです。

今日も朝は、頭痛薬(ロキソニン)を服用したけど治らず、
 その後、片頭痛薬(マクサルト錠)を服用して緩和しました。やっぱり片頭痛だった。

私の場合、片頭痛と一般頭痛の見分け方(薬が異なるので)
①頭の痛みと吐き気の有無で判断していましたが
②追加で 異常な痛さ、何もやりたくない、仕事を休むほどは、片頭痛。
その他は、ただの[一般)頭痛となります。

せっかく片頭痛が無くなったと思ったのに残念です。
 原因がわかって一安心。

肩こりには、ヒップエレキバンの「ヒップマグネループ」を買ってみました。
少しは、血行が良くなって肩こりがおさまったらいいな。

--------------------
チャッピーと散歩より
 近所の風景、いつもの散歩コースに
  寒くて冬真っ盛とばかりに防寒して出発。

↓ いつもの散歩コースで (キヤノン IXI600F 手持ち撮影)
 18:40-50ごろ   左上の白い点は、金星です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓中央 上、金星・・・その下の方の 小さな点、木星かゴミか・・・

↑ 失敗した写真だけど 芸術的にみえないかな?
 無理かなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み

2012-03-15 23:54:08 | 病気と健康

今日の天気 朝は、曇りのち晴れのちやっぱり曇り

-----------------
3/14 6:40 朝 突然 頭痛がありちょっとつらい日が続いています。

治まるまで 少しブログをお休みします。

コメントは、後でまとめて返送します。

JUP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドックの日 雨

2012-02-07 23:04:28 | 病気と健康

今日の天気雨のち曇り

夜十降っていた雨、朝から引き続き雨・・・

今日は、健康が一番だけど、今更健康ですと言えない体ですがそれでも恒例の3時間ドックにいつもの 篠ノ井総合病院に行ってきました。

↓ 長野市松代町・・

今日の結果:いつものように胃カメラは、別日に(再検査じゃないです)
それ以外は、ちょっと内臓脂肪をどうにかしないと、運動不足に・・・
毎回、同じことを言われているような、何とかしなくちゃと思ってます。

再検査の項目があった、血液検査の追加とエコー検査、診察予約をして今日は、終わり
 何も無かったらそれでいいし、早めの対処がだいじなので
これ以上病名が増えませんように

----------------------
↓ チャッピーと散歩より 長野市街地方向

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片(偏)頭痛の薬

2012-01-08 23:04:19 | 病気と健康

今日の天気晴れ、

あちこちで どんど焼きの準備・・今日、明日が多そう
私の町では、来週・・

--------------------
昨日の頭痛の続きは、朝まで
 朝また・・・片頭痛薬(今は、マクサルト錠10mg)を服用し今日は、一日OKでした。

《片(偏)頭痛の薬いろいろ》

 今まで飲んだり使ったことのある片(偏)頭痛の薬 トリプタン系の薬、片頭痛を治すための薬じゃない。 治す薬は、今のところないようです。 予防薬は、あるようで以前 私も服用していましたが、眠気など副作用もあり止めました。

 ・ゾーミッグRM  (口腔内崩壊錠)
 ・
イミグラン錠50 (錠剤)
 ・イミグラン点鼻薬
(鼻から吸入)吐き気がひどい人にいいよ)
 ・マクサルトRPD(口腔内崩壊錠)
 ・マクサルト錠10mg(
錠剤)
 ・アマージ2.5mg  (
錠剤)

・(口腔内崩壊錠)とは、口の中に入れると溶ける薬、飲みやすさからお年寄り、子供用に増えているようです。
ただ もろく湿気に弱いです。(口腔内速溶錠 も同様です)

 ・薬価で¥896~¥1046、ちょっと高い薬です、新薬のためジェネリックはありません。

使用は、1ヶ月に6-7回以下
 1錠で効かない時は、4時間以上空けてもう1錠まで
 薬を変える場合は、24時間以上空けることなど制約もあります。

私の場合は、効き目が悪くなると薬を変えてきました、
やっとそれも無く、極端に片頭痛も減って無くなるかと思っていましたが残念ながらまれに痛みます。 でも一時期よりもずーっと少なくていい感じですよ。 (年齢と共に無くなるようです)

服用するためには、処方箋が必要です、詳細は、主治医に相談してください。

 (この下の空白なぜか消せません)

 

 

 

 

ほんとにひどい人には、注射もあると主治医は、言っていました。
 そこまでひどくなくてよかったけど

他に レルパックスと言うのもあるようです。(HPより)

----------------
まだ冬の真ん中だけど冬だって花

雪にだって負けない

↓ ほんの1cmほど

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体もどんより

2011-11-09 23:13:17 | 病気と健康

今日の天気曇り・・

朝から空もどんより、体もどんより

やっぱりどん曇、今週月曜からバタバタ 
仕事もうまく進まず きつい毎日の性か ストレス気味
 朝から頭痛、それとも片頭痛・・・久しぶりにひどい
 鎮痛薬を飲んでひとまず・・その後片頭痛薬を服用したけど
 治ったような治らないような 頭痛が一日中続いた。
天気も体 同様にすっきりしない日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤中 事故

2011-08-30 22:54:00 | 病気と健康

今日の天気晴れ、↓ 真青な空・・・
 32℃超え・・暑かったです。

そんな朝、通勤中の出来事・・・
渋滞の中 のろのろ ここの渋滞もせいぜい5分で通過できるいつもの道    停車中 「ゴン!」と音と共に衝撃が バックミラーに車・・・

後ろから衝突された・・・ あー 忙しい月末なのに・・・

あれこれ言っていてもしょうがないので 車を寄せ 110番に通報して待つこと40分あまり 事故処理車 到着。

それから30分以上・・現場検証他、終了
 会社も近いのでちょっと寄って

 その後、いつもの病院へ
 救急車で病院に行ったらきっと早いけど、そこまでひどくなかったので
 やっぱり時間が掛かってお昼過ぎ・・その後、警察に立ち寄って帰宅。
 結局 今日は、お休み・・・

全治2週間・・頚椎打撲だって 今のところひどくないけど・・・
 それでも体のあちこちにシップを貼っています。

今年は、事故が続くので気お付けたいところです。
なかなか自分が気おつけても相手があるので難しいですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減量中

2011-07-29 22:10:48 | 病気と健康

今日の天気晴れ、夜・・にわか雨

22:00 外気温 22℃ かなり涼しい
      室温は、27℃ ほどほど・・

先日から少しだけ減量中・・
 お昼の弁当と甘いものに気おつけて (酒より団子が好きなんだけど)
 約3Kgほどダウン
 暑い性かもしれないけど・・・汗が出る、いつもより多い
 血圧 拡張期血圧(下)が高め・・・
 中性脂肪 なぜか数値が高い・・・甘味もだめだって
  8月の診察のときどうなってるかな。

------------------
お昼のお弁当を食べた 高台から 長野市中心部を望む


 ↑ 中央 林の上の 屋根 善光寺です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても晴れ 頭は、疼く

2011-06-03 21:47:36 | 病気と健康

今日の天気晴れ・・・夏だーと思うほど。
明日は、ちょっとだけ仕事に行って
天気がよさそうなので ソーラーパネルで発電、実験してみよう
そんなことを思った 今日、

今日も朝から頭がぼんやり(いつものことだけど)
頭は、疼き、痺れ 気味・・・それでも薬は、飲まなくてすむ。
暑くなるとつらくなる頭の傷、まだまだ続く

------------------
あ! 電車が来た、カメラ間に合わず、3両編成の真ん中だけ?
 (しなの鉄道より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片(偏)頭痛の番組

2011-06-02 21:46:11 | 病気と健康

今日の天気雨だったり曇りだったり・・・
6月とは、思えない涼しさ

 

--------------------
片頭痛のお話
今日は、朝から、頭が重く、少し吐き気を感じる 頭痛だった。
(現在の処方は、カロナール+アマージ)
朝のうちに薬を服用したがその後も 
 痛み、吐き気、熱っぽいままだったので昼過ぎまた服用・・・その後緩和した。

薬の効きが弱くなったのかなとふと思う。

-------------------
偶然、テレビON:NHKの放送で片頭痛の話をしていました。
頭痛って見た目、他人には、わからないので何かと苦労します。
放送にも同様の悩みもあった頭痛の原理も・・・
詳しくは、下記より HPへ

(2011年05月28日(土)放送 これなら治る! 頭痛)

そして今度は、
6月4日(土) あなたの疑問に答えます! これなら治る! 頭痛が放送されます。
ここが聞きたい名医にQ

ほんとに治るんかな、治ったらいいなと思う 私・・・

-------------------
チャッピーとお散歩に行く
 いつもの場所から 2011/03上旬の日

→→→→→→→→
きっとスクロールすると東~西まで見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わき腹が痛い

2011-05-08 21:55:27 | 病気と健康

今日の天気晴れ ちょっとあったか

--------------------

昨日は、片頭痛で一日終わって 今日の朝方には、治った。

今日は、朝方から片頭痛に変わって わき腹が痛くて目覚め眠れない。
左わき腹が痛いまま背中に回って、今は、右わき腹が痛い
内臓異常かしら不安なんだけど
胃腸薬を飲んで、食事は、少なめにして 今日は、しのぐ・・

ずーと病人だけど・・・
明日までと思いましたが
23:30痛みが無くなってきました。
きっと胃腸の具合が悪かったようで 胃の薬が効いたかな
今日は、ぐっすり寝て 明日もバタバタ予定なので・・・

-------------------

5/5の夕日

↓ 夕日の日、裏庭のイチョウの木と杉の木(手前右)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片(偏)頭痛

2011-04-15 22:20:50 | 病気と健康

今日の天気晴れ、今年初めての夏日、最高26℃超えでした。
春を通り過ぎて夏? でも明日は、22℃予想・・・


-------------------
【ちょっと前の通院日】
 
いったい いつになったら片頭痛が無くなるのかな
片頭痛の人は、血管が若いと話す。・・だからもう少し時間がかかる

片頭痛の人は、光、匂い、音などに敏感になる傾向がある
車酔いも あったりして何かと敏感になる傾向があると話された

私は、どうなのかな
 光、音、に敏感といえば敏感ですね、匂いは鼻炎の性もあり特定の匂いだけかなと思いました。 車酔いは、確かにあります、車を運転してまでは、酔いませんが 運転していない場合、酔うこともありました。
だからバス旅行とか高速バスは、ちょっと敬遠してしまいます。

結論:片頭痛の人は、血管が若い、でも片頭痛は、まだ続く。

-----------------
そんな今日、長野市飯綱・・ ほぼ雪は、ありません

飯綱山(東斜面)、飯綱町
飯綱リゾートスキー場


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドック続き、胃カメラ

2011-02-10 22:50:11 | 病気と健康

今日の天気晴れでした。

先日のドックの続きで 胃カメラ検査に
 ちょっと早めに内視鏡待合に到着、待つこと15分ぐらいでしょうか
胃の中を見やすくするシロップを飲んで 
 また、待つこと5分ほど(注射なし/胃の動きを止める)

内視鏡室に 呼ばれて荷物、めがね、上着をはずしてベッドに
横になって 麻酔液を 口に 1回、2回、3回飲んで のどがボヤッと・・・「効いてきた?」 うなずくと
マウスピースを口にはめられ サー開始です。

ここまでが あっというまの事なので初めての人には、つらいですね。
 【開業医さんなどでは、前処置
(麻酔)をしっかりゆっくり丁寧にやってくれるのでかなり楽です、麻酔のさめが遅いけど】
毎年の事なんで こんなもん。 それほど苦痛感は、無い。

「目を開けて前のほうをぼんやり見て」といわれても・・・
ファイバーが口に のどに 食道に 胃に 到着・・ゲボ
 ツンツンされて気持ちが悪いよー
空気注入でお腹がきついよー

たまたま今回は、目の先にモニターが胃カメラで撮られた画像が順番にキャプチャーされていきます。
・・・そんな画面をみながら5分ほどで終了、

その場で画像の説明 : 異常なしでした。・・よかった。

-------------------
今日の写真、病院へ行く途中

↓ 長野市 赤坂橋

↓ 上の赤坂橋を渡って左折
右手は、長野県消防学校です

↑↓ 左を流れる川は、千曲川
雲の層が二重になってます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする