いきなりですが、黒豆って美味しいですが床に転がり落ちると、グロテスクな物体へ変わってしまいます。拾う瞬間に一瞬ためらってしまいました。
今日友人から携帯をアクオスに機種変したってメールが来た。そもそも携帯にテレビが付くってすごいよね。ほんの数年前には白黒でメール機能なんてなかった。今はカメラが付きが当たり前で、お財布携帯とかもある。今後どんな形に進化していくんだろう?そしてそれを使いこなせんるんだろうか?
無理でしょうね。
だって今のでも使いこなせてないもん。説明書も読まないし。もともと携帯には無頓着なほうなんだけど、ホームページとブログを始めてからは、とりあえずカメラだけは執着するようになった。街で気になる事を見つけたら、写真は撮るようにしてる。
でも通話とウェブに関しては全く興味がない。私の携帯に電話をかけてもほとんど留守電です。1日中かばんの中に入ったままなんで、私にはあまりつながりません。メールもすぐには返せません。
私の携帯の1ヶ月の料金はびっくりするほど安いですよ。小学生の小遣い程度です。これがたまに中学生の小遣い程度まで料金が上がると、本気で使いすぎたと後悔してます。携帯を持ちだして10年近くになりますが、高校生の小遣い並みの使用料は未だ未経験です…。
もし私が高校時代に携帯を持っていれば、ジャンジャン使ってるんだと思う。女の子と毎日メールして、一喜一憂してる情けない姿が目に浮かびます。
持ってなくて良かったと本気で思ってます。
でも、最近の男の子は、好きな女の子の家に電話をかけて、『○○ちゃんのお父さんが電話に出たらどうしよう…』とか『○○ちゃん、お願いやから電話とって~』なんて考えたことないんだろうね。今思うと、それが青春だったんだと思います。
最近ではメールで告白することも多いらしいね。告白だけは直接して欲しい。
私達は家に電話をかける数日前から緊張してたよ。まず電話で呼び出して、プチデートをして、それとなくムードを作り、そして告白。その瞬間のドキドキ感。OKもらったときの感動!フラれたときのショックもツライけど…。
あ~なんか思い出しただけで、ドキドキしてきてしまったよ~
やっぱり、ああいった感情って大事なんだと思う。
携帯が進化して良くなった点は便利になったことだけなのかな?その代わりに何か大切なことが失われていってるように感じてます。
携帯を持ち始めた頃から『必要悪』と漠然と思ってたけど、今でもその考えは変わってません。
今日友人から携帯をアクオスに機種変したってメールが来た。そもそも携帯にテレビが付くってすごいよね。ほんの数年前には白黒でメール機能なんてなかった。今はカメラが付きが当たり前で、お財布携帯とかもある。今後どんな形に進化していくんだろう?そしてそれを使いこなせんるんだろうか?
無理でしょうね。
だって今のでも使いこなせてないもん。説明書も読まないし。もともと携帯には無頓着なほうなんだけど、ホームページとブログを始めてからは、とりあえずカメラだけは執着するようになった。街で気になる事を見つけたら、写真は撮るようにしてる。
でも通話とウェブに関しては全く興味がない。私の携帯に電話をかけてもほとんど留守電です。1日中かばんの中に入ったままなんで、私にはあまりつながりません。メールもすぐには返せません。
私の携帯の1ヶ月の料金はびっくりするほど安いですよ。小学生の小遣い程度です。これがたまに中学生の小遣い程度まで料金が上がると、本気で使いすぎたと後悔してます。携帯を持ちだして10年近くになりますが、高校生の小遣い並みの使用料は未だ未経験です…。
もし私が高校時代に携帯を持っていれば、ジャンジャン使ってるんだと思う。女の子と毎日メールして、一喜一憂してる情けない姿が目に浮かびます。
持ってなくて良かったと本気で思ってます。
でも、最近の男の子は、好きな女の子の家に電話をかけて、『○○ちゃんのお父さんが電話に出たらどうしよう…』とか『○○ちゃん、お願いやから電話とって~』なんて考えたことないんだろうね。今思うと、それが青春だったんだと思います。
最近ではメールで告白することも多いらしいね。告白だけは直接して欲しい。
私達は家に電話をかける数日前から緊張してたよ。まず電話で呼び出して、プチデートをして、それとなくムードを作り、そして告白。その瞬間のドキドキ感。OKもらったときの感動!フラれたときのショックもツライけど…。
あ~なんか思い出しただけで、ドキドキしてきてしまったよ~

やっぱり、ああいった感情って大事なんだと思う。
携帯が進化して良くなった点は便利になったことだけなのかな?その代わりに何か大切なことが失われていってるように感じてます。
携帯を持ち始めた頃から『必要悪』と漠然と思ってたけど、今でもその考えは変わってません。