goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

R35

2007年04月12日 | 音楽
桜ももうこのあたりは見納め。
気によっては満開の木もあるけど、すでに葉桜になってるのもあります。
明日の夜が天気が悪いみたいなんで、いよいよ終わりかも…


久しぶりにCDを買っちゃいました。
何を買ったかって言うとコレ。

このタイトルに弱いんです。
モロにど真ん中世代なもんで…

ちなみにタイトルはディスコR35なんだけど、
今風に言うとクラブなのかな?

こんなの買ったけど、私はディスコに行った事ありません。
もちろんクラブも。
ダメなんですよ、あのチャラチャラした雰囲気が。
『こんなところで踊ってないで、家に帰って本でも読みなさい!』
こんな感じで説教したくなっちゃうんです。
基本的に考えがオヤジなんでしょうね。

しかしこのCDに入ってる曲はかなり惹かれます。
持ってる曲も沢山入ってたけど、半分買うのがコレクションみたいになってます。

今日の桜

王子スポーツセンター

桜風

2007年03月11日 | 音楽
会社帰りにバイクで信号待ちしてると、向こうから手を振って近づいてくる女性が…。
見覚えがないんだけど、どう見ても私に手を振ってます。近付いてくるんでシールドを上げて確かめようとしたら、目線が微妙にずれてました。
どうやら私の後ろのタクシーだったよです…。しかしタクシーに手を振るなよ
勘違いした私がバカでした。


デパペペのニューシングル『桜風』のPVの最後がかなりキュンと来るって噂を大分前に聞いてたんだけど、音楽番組を見る時間もなく、いつ流れるとも解らないケーブルTVを録画する根気もなかったんで、途方にくれてました。

そんな矢先、なんでこんなこと思いつかなかったんだろう?

そう、ネットですよね。PVはMTVってイメージしかなかったからかな。
で、早速検索するとすぐにヒットしました。

気になるPVのほうも期待通りの出来上がりだったんだけど、さすがに『キュン』まではいかなかったかな。でもわざわざ探した甲斐はありました。
このシーズンにはピッタリかもね。



そしてそして、この曲のコーラスは私の自宅から一番近い中学校のコーラス部とのコラボです。

早速CDを買いにいこうかな。

おやじですね

2007年03月01日 | 音楽
今日から3月。早いですね。

今日ラジオでさだまさしの『おやじの一番長い日』が流れてきた。
最初は気にも留めてなかったんだけど、気が付けば涙を流してる私がいました。

人生で初めてさだまさしがすばらしいと思えた。

'80s

2007年01月31日 | 音楽
ここ数年、探してるものがある。
DVDで’80sのビデオクリップ。いろいろ出てるけど、どれも気に入ったのがなくって、購入を躊躇してた。
だって、どれもこれも似たような選曲で微妙な感じ…。
そのくせ、そこそこいい値段がするんです。

昨日家を整理してると、古いビデオテープが出てきた。
背ラベルにはこう書いてある。『’80sビデオクリップ Vol.1(2)』
そう言えば、何年か前に年末にBSで80s特集をやってたっけ。

ここ数年、我が家にはビデオがなかったんだけど、つい先日実家からビデオを持って帰ってきてたところ。
接続もせず放置プレイ状態だったんだど、ビデオも見たかったんで繋げてみた。
ビデオをデッキの中に入れて再生ボタンを『ポチッ』とな。
え~、音声のみで画像は砂の嵐。何も見えないよ。
ビデオデッキは我が家になかったんだけど、何故かビデオのクリーニングテープはありました。
1回、2回クリーニングしたんだけど、まったく画像は映らず。
ひたすらクリーニングすると、やっほ~、見れました。

すると1曲目はカルチャークラブの『カーマは気まぐれ』
2曲目はカジャグーグーの『TOO SHY』

10曲ほど聴いたんだけど、これいいわぁ~。
すっごい、興味をそそられる歌ばっかり。

結局昨日の晩はこれをDVDにダビングする作業で深夜2時まで起きてました。
あ、まだ編集作業は全然終わってないです。
とりあえず、全部みてるからね。
5時間のビデオが2本。作業はまだまだかかりそう。


再結成?

2006年12月10日 | 音楽
ウッウォッオォ~~~ッ!気持ちよかった~!最高だよ。
こんなの久しぶり。

えっ?何がって?
そりゃ、今日の朝日杯ですよ。
1着2着4着5着っすよ。
まぁ36倍ほどしかついてなかったんで、たいしたことはないんやけど、5頭予想してそのうち4頭が掲示板に入ったのが嬉しいね。まぁ3着の馬は買ってないんで3連単や3連複ならはずしてるんだけどね。でも馬連しか買わないんで問題なし。
競馬新聞を買ってじっくり予想してたら違った結果になってたかもしれないけど、案外、簡単に考えるほうがいいのかな。

左のカテゴリーを見て思ったんだけど、音楽ネタがまだ1つしかなかったんだね。最近音楽聴いてないからなぁ。
この前ラジオで和田誠(知る人ぞ知る)がアルカトラスが復活したって言ってた。本当ならちょっと熱いんじゃないかい?で、いろいろ検索してみたんだけど、再結成したって記事はなく、再結成?みたいな記事ばかり。実際まだ活動はしてないみたいやね。アルカトラスといえば一番気になるのがギターが誰がやるのか。もちろんイングヴェイやスティーブ・ヴァイがやる筈がないんで、新しいギタリスト?になるはず。でも前者2名のコピーが出来るのかな?
あぁ~、なんかやる前からこけるの見え見えやんか…。

画像はアルカトラスのファースト。
学生時代はグラハム・ボネットのヴォーカルとイングヴェイのギターにしびれた。
セカンドのスティーブ・ヴァイとのユニットも最高やった。1曲目のゴッド・ブレス・ビデオは音楽を聴いて初めて体に電気が走った曲。
そう言や、アルカトラスのコピーバンドも組んでたっけ!ヴォーカルが私で、ギターが三ちゃん、ドラムがそうすけ、ベースがキー君、キーボードがかずや。
これって幻のメンバーやわ。後に解散してヴォーカルがのじさんに変わって再結成。
ん?ヴォーカルって俺やん…。???もしかしてヴォーカルをクビになったって事か?

とまぁ、思い入れの強いバンドなんで、中途半端では再結成して欲しくないんです。やるなら本気でやって欲しいっす。


今日のあ、安部礼司久しぶりにまったり聴くことが出来たよ。そしたらかなりツボにはまってしまった。今日のはかなりイケてたね。次週がマジで楽しみ。どうなる安部礼司!

ゴクゴクベスト

2006年11月01日 | 音楽
今日から11月です。もう今年も残すところ2ヶ月。
月日の流れが速く感じる今日この頃です。
しかし(私は火曜日が休みなので)水曜日になると1週間が長く感じる超我侭な体になっています。

本日エアロスミスの濃縮極極ベストが発売されました。
数日前に購入するか迷ってるって書いたんだけど、発売日に購入してしまいました。



しかも2種類出てて、1つは通常のCDで2500円の分。
もう一つはDVDとギターのピックがついて3000円の分。
私は高いほうをかってしまいました…。
買う気マンマンやったんちゃうの?っておもってるでしょ…。
ホントにまよってたんですよ、こう見えても。

今はCDを聴きながらこのブログを書いてます。
スティーブン・タイラーの声って渋いね。
自分が聴いてる音楽ってかなり偏ってるんで、あまり人には薦める気がしないけど、エアロスミスはやっぱりいいわ。
超メジャーなんで勧めるまでもないんだろうけどね。
もしこれから聴いてみようっていうなら、このベストよりパーマネント・ヴァケイションの方をお薦めします。

そういやぁ、以前キムタクがジョー・ペリー(エアロスミスのギター)のギターのピックを欲しがってたけど、コレじゃあダメなのかな?
キムタクはエアロの大ファンですよ。絶対にこのCDを持ってるはず。

ほら、そこのあなたちょっと聴いてみたくなったでしょ!コレを聴けばキムタクとシンクロ出来るかも?
キムタクはエアロとかガンズとかを好んで聴いてるらしいよ。