みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

桃太郎神社~せせらぎルート~継鹿尾山 2

2018-12-07 13:32:35 | 愛知県の山

少し見晴らしのいい場所に出ました。


さらに階段を登っていくと、


継鹿尾山山頂(273.11m)に到着。


三角点で記念撮影し、


木曽川や伊吹山まで見渡せる、山頂からの景色を堪能します。


さらに「尾張のもみじでら」寂光院へ向かいます。
前回の様子はこちら。


後ろは先ほど歩いた継鹿尾山です。


寂光院の紅葉を


満喫。


日本モンキーパークの観覧車が目立ちますが、写真中央奥には犬山城が!


階段を降り、


桃太郎公園に戻る途中に、不老の滝がありました。
つづく



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (慕辺未行)
2018-12-09 00:12:43
こんばんは(^o^)/!
久々の社会復帰後、最初の週末・・・何かとやらねばならないことが多くて、こんな時間に・・・(^_^;;アセッ!
今回も良い天気に恵まれたようですね。見晴らしも素晴らしいです。寂光院があることは知っていますが訪れたことはありません。京都・大原にある寂光院と関連があるのかなぁ?紅葉が鮮やかですね。
モンキーパークの観覧車、懐かしい~!亡き父が名鉄勤務でしたので、モンキーパークへは子供のころ何度も行きました。当時の観覧車とは違うでしょうが・・・(^_^;;
慕辺未行さん (みーこ)
2018-12-09 15:35:53
お仕事、お疲れ様です。
お忙しい中コメントを下さり、ありがとうございます。

京都の寂光院とは宗派も違うようで、つながりはなさそうです。
お父様は名鉄にお勤めだったのですね。
モンキーパークの観覧車、懐かしんでいただけて
うれしいです。

コメントを投稿