goo blog サービス終了のお知らせ 

初めての育児&駐在生活 in Bangkok

2007年から娘@1歳とおっとのいるバンコクで初の駐在生活。楽しく?もりだくさんな毎日をつづる30代初心者ママの日記☆

X'mas Party☆そして事件。。

2006-12-11 | イベント♪
今回のパーティー参加者は、大学時代からの悪友?T美とそのだんなさま、以前派遣でやっていたヴィトンの本社受付業務の引継ぎで意気投合して、今では夫婦ぐるみのお付き合いのJちゃんご夫妻、そしてこれまた派遣されて秘書をしていた仏系ワイン会社で仲良くなって、お互い転職した今も仲良くしている後輩I君と、彼とつい最近結婚した奥様。

そしていつも強い見方、ひろの妹のアイちゃん。

ほとんどが初対面ながら、みんなとっても気さくでマイペースなのでなんとなく初めての気がしない雰囲気。

まずはモエのマグナムで、到着したゲストと順次乾杯☆
冷えてておいし~~~♪

フロリストのJちゃんが持参してくれたリースが、ダイニングをいっそう華やかにしてくれたよ。ありがとうJちゃん!

以前からこの中でも練りに練っていたメニューは・・・やはりその都度写真に収めることはできず。涙
だっておしゃべりも楽しいし、お料理も運んだり、ミウをあやしたり・・・ほんと、思うようには行かないものです。

でも、実際に出したお料理で予定を変更して出したのが、

☆カキのコンソメジュレ添え

逆に出せなかったのが、

☆フォアグラのパテ

それと、最後の方で酔っ払ってあまり覚えてないんだけど、ラムのペルシヤードは、ペルシヤードは準備していたのに、それをまぶしてもう一度軽く焼くという作業ができず、ただのローストになってしまい、これまたびっくりなのがソースをちゃんと作っていたということ!
覚えてない・・・

でもまぁ、お料理も大好評、そして持参してもらったシャンパーニュも、さすがのセレクトでマニアックなものばかり。
ちょっと名前が今わからないので、後ほど写真とともにUPしますわ。

T美が持って来てくれた、モンサンクレールのクリスマスケーキも、最高においしかった!!実はこれ、私が食べたのは次の日の朝なんだけどね・・・




そこでタイトルにある「事件」につながってくるんだけど。。。


ラムをオーブンに入れ、きちんと時間通り焼き、25分休ませなくちゃとオーブンの扉の上にラムを置いたところまでは覚えてるのよ。
それに、I君が持ってきてくれたおいしそうなチーズたちを、I君に切ってお皿に並べてくれるように指示を出したところも。

そしてその後私が記憶を取り戻したのは夜中の1時!
ばあばに体を揺り起こされ、「ミウが目を覚ましちゃって、あなたじゃないと寝ないから・・・」

?!?!?!?!

一体何が起こったの?!私、パーティーやってたよねっ?
あれ、みんなは?そして今何時!?

と頭の中クエスチョンだらけ。

なぞのまま言われるままにミウを寝かしつけ、服もメークもそのまま、歯も磨いてなかったので急いで寝る支度をして、ボーっとする頭で再び熟睡。


朝、まだいろんなことが飲み込めないまま、お泊りしてるアイちゃんが起きるのを待って、質問攻め!

どうやら、トイレに行くと言ったまま、あまりにも長く戻ってこないからみんなが心配し始めた時に、グランパが下りてきて「なんだか娘が廊下に倒れてるんだけど・・・?」

そこでアイちゃんとグランパが二人がかりで妹の寝室へ運んでくれ、そのまま私は爆睡し続けたらしい。



それを聞いて、とにかく超ショック!!
あんな楽しい時間をちょっとでも無駄にしたなんてっ!
でもでも、私あんまり飲んでないよ?(これはみんなも証人!)
一体私に何が起こったんだろ?
 
心当たりは二つ。。

一つは、パーティーの準備や、その他のことで、最近いつもに増して寝不足だったこと。確かに毎日すっごい眠かった。

二つ目は・・・

次の日記に詳細を。笑

とにかく、びっくりしたのが覚えてない中で、ラムのソースを作っていたこと。
それから、ケーキを出して紅茶も入れたこと。
(ケーキは食べなかったみたいだけど、ラムは食べていたらしい。まったく覚えがない!!)

いやー、ほんとリベンジしたいのに、その機会がもうほとんど絶たれてるってことも無念。。

みんな、ほんとにバンコクに遊びに来てぇーーーー!
そしたら万全の体調でおもてなしするわ。

でも、でもでも、やっぱり超楽しかった!準備も、パーティー自体も、終わりは無念だったけど、でもすっごく楽しい時間でした♪

来年はどんな人と、どんなパーティーをしているのかなっ。

クリスマスソングアルバム☆

2006-12-08 | イベント♪
クリスマス・ポートレイト
カーペンターズ
ユニバーサルインターナショナル

このアイテムの詳細を見る
明日のパーティー用に、お昼休みにTSUTAYAでクリスマスソングのCDを5枚借りてきちゃった。

☆クリスマス・ポートレイト/カーペンターズ
☆8デイズ・オブ・クリスマス/デスチャ
☆Superstar Christmas/オムニバス
☆クラブ・クリスマス・ディズニー/ディズニー
☆TOP OF THE POPS/KUWATA KEISUKE

の5枚。
桑田さんのはクリスマスアルバムじゃないけど、白い恋人たちと、MERRY X'MAS IN SUMMERが入っていたので。
サザンは季節問わず大好き。

他のも定番ばかりでかなり聞きやすそう。
去年は3枚くらいクリスマス用に購入したのに、引越し荷物の置き場と化している三浦のマンションに置きっぱなし・・・すっごい気に入ってたから、毎年聴こうと思ってたのに、大失敗。

かといって、アルバムの名前すら思い出せなかったので借りるのも断念。

でも毎年この時期っていいよね、なんだか街全体がうきうきしてる感じ♪
クリスマスソングもあちらこちらで流れてるしさ。

基本、クリスマスは家族のイベント派なので、彼がいなくても毎年とっても楽しみだった。
私にはもうサンタは来ないけど、これからは私たちがミウのサンタになるんだね。
なんだか感激・・・

クリスマスメニュー決定☆

2006-12-07 | イベント♪
まずは前菜から。

☆お取り寄せしているイベリコ豚の生ハム&サラミ、グリッシーニ
☆ポルチーニといろいろキノコのマリネ
☆ホタテとオクラと山芋のサラダ、キャビアを飾って♪
☆ポークリエット&バケット

生ハムはグリッシーニに巻いて一口サイズの手でつまめるサイズに。
キノコのマリネとリエットも、バケットに乗せて食べやすく。
材料を小さなダイスにカットしたサラダも、スプーンに乗せて出せば、着席してなくても食べられるよね。キャビアは塩気がきついので、味付けは薄めに。
前菜は時間帯ばらばらで来るゲストを考えて、かるーくつまめるものにするのがベスト。

しばらくして着席できるようなタイミングで、

☆カキとホタテのソテー バルサミコソース
☆フォアグラのカナッペ

カキとホタテは気仙沼“お魚いちば”からおとり寄せ♪毎年この時期の定番ちゃんです。
フォアグラはこちらもグルメミートワールドからのお取り寄せのテリーヌを使用。
もうちょっと工夫したいんだけど、今のことろアイディア浮かばず・・・

そしてメイン。

☆ペルシヤードを纏ったラム肉のグリル
☆鴨のコンフィ(こちらはラムが苦手、って人に)
☆ポルチーニがかくれたジャガイモのシンプルグラタン

ペルシヤードとは、パン粉、にんにく、パセリ、バターなんかをよく混ぜ合わせたもの。骨付きラムの脂身のほうにまぶして、オーブンで焼く。
これはフランスにいた時に作って、すっごくおいしかったもの!ソースなくても最高だけど、肉を焼いた時に出るジュを利用してソースにするとさらに深みが増す味わいに。
グラタンもフランスで習得したレシピの応用。ジャガイモをスライスして、牛乳でぐつぐつ煮込み、ジャガイモのでんぷんで牛乳がとろりとすることを利用してそのまま耐熱皿に移してオーブンで焼き上げるという恐ろしく簡単ながらめっちゃおいしい家庭の味、って感じ。フランス名は“グラタン・ドフィノア(ドフィネ地方のグラタン)”
これに今回はお取り寄せしているセップ茸(ポルチーニの方が馴染みある呼び名?)をスライスしてバターでソテーしたものを挟み込んでみようかと。

どちらもオーブンに入れるだけ、のパーティーお助けメニュー。
ゲストと一緒に盛り上がりがピークになるメインの時こそ、キッチンで奮闘は避けたいもんね~。

そして今回は特に、できれば全てD80で写真に撮って記録したいもの・・・
でもいっつも食い意地が邪魔して、忘れて食べちゃってから「あ!!」ってなるんだよねぇ。
いや、今回こそは!

もちろん、飲み物は前半はずっとシャンパーニュで。
定番のモエのマグナムで始まり、あとはゲストに1本ずつ持ち寄りをお願いしてるので、何が来るかはお楽しみ♪

後半のワインはまだ未定。。何にしようか今からわくわくして、こんな時間が一番好き!

クリパ☆第1弾【計画】

2006-12-06 | イベント♪
今週土曜日はちょっと早いけど、気の合う友達夫妻なんかを呼んでクリスマスパーティーの予定!

今回のお取り寄せメニューは、我が家の定番グルメミートワールドさんより、パーティーセット(キャビア、フォアグラ、本格派鴨のコンフィ、イベリコ生ハムとイベリコサラミのセット)セップ茸、ラム肉のフレンチラック。

生ハムとサラミは前菜につまめるように、鴨のコンフィはほぐしてサラダにするか、きのこ類と一緒にマリネにするか・・・

キャビアはシャンパーニュに合わせたホタテとカキの前菜に添えて、フォアグラのテリーヌはシンプルにバケットに乗せて・・・

セップ茸はナスのキャビアとジャガイモのグラタン仕立てにスライスして混ぜるのと、マリネにもたっぷりと。

ラム肉は一番シンプルでおいしい、ペルシヤードをまぶしてグリルにする予定。

あー、久々にパーティーのメニュー考えるのって楽しい!

実際に準備に入ると、戦争のように忙しいんだけどねぇ。

パーティーの様子くらいからD80で撮った写真もUPできるといいのだけど。。