えー、記憶が薄れつつあるこの頃、焦りだしてやっと時間ができました。。ていうかこれ以上延ばしたら忘れてしまう!と焦って重い腰(手)を上げました。笑
7月最後の週の4連休で、去年に続く家族3人での2度目のプーケットに行ってきました~!
ドンムアン空港から1時間半。近い!あっという間にプーケット国際空港へ。
国内線なのでイミグレもなし、これが国内旅行のいいところ!とくに子連れにはイミグレの長蛇の列は恐怖症になるよね・・・
出口を出ると、今回3泊お世話になるアマンプリのスタッフが、すかさず近づいてきて、スムースに待っていたリムジンへ先導してくれ、真っ白のBMWでいざアマンプリへ。
ホテルまでは30分くらい。この近さもやっぱりうれしい。前回泊まったクラブメッドは、空港から1時間ちょい、プーケットの端っこの方まで行かなくてはいけなかったので、ミウも飽きちゃったのよね。
ところが!今雨期真っ盛りのプーケット。途中からものすごい大雨が!!さっきまで晴れてたのに~~。ま、でもバンコクみたいにすぐに止むでしょ。と楽観視していたら甘かった・・・
スコール並みの激しい豪雨が降り続くこと数時間・・・もう夕食どきですけど??って時間までこれでもか!と降り続け・・・
まぁ、着いた日はのんびりしようと思っていたからね、と自分を励まし(笑)部屋でノンビリ。しかもお部屋がすごかったので、ほんとよかったかも・・・
予約したのはオーシャンビューのコテージ。でも実は今回、メインロビー、プール、メインダイニングなど、主な施設の大改装工事がされているということで、予約の段階で確認されたんだけど、(計算高い私は、笑)間違いなくアップグレードされるでしょうと確信、そしてやっぱり、の大グレードアップで、普段は一般に出されていないヴィラが立ち並ぶ秘密の?ゾーンのプール付き(しかも25mプール?くらい大きい。。)、リビング棟、ダイニングサラ、プライベートバトラー2人付き&バトラー専用ルーム付きの300平米級オーシャンビューヴィラにグレードアップ。
こちらのヴィラゾーンは、一つ一つが個人オーナー所有らしく、一般に予約は取っていないよう。移動はカートで、アマンプリ内のスパやダイニング、プールやライブラリーまで送迎してくれ、今回はヴィラ内の移動のみだったけど、それほど広大なゾーン。まさに裏アマンプリ?!
そんな1泊おそらく20万以上はするんじゃ?っていうヴィラに普通のオーシャンビューヴィラのお値段(約10万円/1泊)で泊まれたんだから、それはそれはラッキー、なはずなんだけど、やっぱり、正直な話、あのメインエントランスからトレードマークのブラックプールを超えてアンダマン海を臨むことができないのは、「アマンプリに泊まった~」という実感がイマイチ感じられず・・・何となく寂しかったのも確か。
それに、ミウがまだ小さいから、あちこちに出掛けたがったり、海で泳ぎたがったりしなかったからまだましだったものの、初日に始まった雨期の典型のような気候も、やはり雨期のプーケットは雨期のバンコクとは比べ物にならないほど雨が多いので、遊びたい盛りのおこちゃまがいるご家族は、やはり多少高くても乾期にいくことをおすすめ!
初日の夜はルームサービスを離れのリビングに運んでもらい、ゆったりと食事。これも普通のホテルのお部屋だったら、ちょっと物足りないかもだけど、その点では3人で使うにはもったいないほどのリビングスペースでのディナーはそれなりに心地よかったりして^^これぞまさに非現実体験。笑
やることもないので速攻就寝。なんて健康的な旅行の始まり、はじまり~。
*写真はベッドルームから見たアウトドアサラ。その向こうに広がるのは絶壁とアンダマン海!
7月最後の週の4連休で、去年に続く家族3人での2度目のプーケットに行ってきました~!
ドンムアン空港から1時間半。近い!あっという間にプーケット国際空港へ。
国内線なのでイミグレもなし、これが国内旅行のいいところ!とくに子連れにはイミグレの長蛇の列は恐怖症になるよね・・・
出口を出ると、今回3泊お世話になるアマンプリのスタッフが、すかさず近づいてきて、スムースに待っていたリムジンへ先導してくれ、真っ白のBMWでいざアマンプリへ。
ホテルまでは30分くらい。この近さもやっぱりうれしい。前回泊まったクラブメッドは、空港から1時間ちょい、プーケットの端っこの方まで行かなくてはいけなかったので、ミウも飽きちゃったのよね。
ところが!今雨期真っ盛りのプーケット。途中からものすごい大雨が!!さっきまで晴れてたのに~~。ま、でもバンコクみたいにすぐに止むでしょ。と楽観視していたら甘かった・・・
スコール並みの激しい豪雨が降り続くこと数時間・・・もう夕食どきですけど??って時間までこれでもか!と降り続け・・・
まぁ、着いた日はのんびりしようと思っていたからね、と自分を励まし(笑)部屋でノンビリ。しかもお部屋がすごかったので、ほんとよかったかも・・・
予約したのはオーシャンビューのコテージ。でも実は今回、メインロビー、プール、メインダイニングなど、主な施設の大改装工事がされているということで、予約の段階で確認されたんだけど、(計算高い私は、笑)間違いなくアップグレードされるでしょうと確信、そしてやっぱり、の大グレードアップで、普段は一般に出されていないヴィラが立ち並ぶ秘密の?ゾーンのプール付き(しかも25mプール?くらい大きい。。)、リビング棟、ダイニングサラ、プライベートバトラー2人付き&バトラー専用ルーム付きの300平米級オーシャンビューヴィラにグレードアップ。
こちらのヴィラゾーンは、一つ一つが個人オーナー所有らしく、一般に予約は取っていないよう。移動はカートで、アマンプリ内のスパやダイニング、プールやライブラリーまで送迎してくれ、今回はヴィラ内の移動のみだったけど、それほど広大なゾーン。まさに裏アマンプリ?!
そんな1泊おそらく20万以上はするんじゃ?っていうヴィラに普通のオーシャンビューヴィラのお値段(約10万円/1泊)で泊まれたんだから、それはそれはラッキー、なはずなんだけど、やっぱり、正直な話、あのメインエントランスからトレードマークのブラックプールを超えてアンダマン海を臨むことができないのは、「アマンプリに泊まった~」という実感がイマイチ感じられず・・・何となく寂しかったのも確か。
それに、ミウがまだ小さいから、あちこちに出掛けたがったり、海で泳ぎたがったりしなかったからまだましだったものの、初日に始まった雨期の典型のような気候も、やはり雨期のプーケットは雨期のバンコクとは比べ物にならないほど雨が多いので、遊びたい盛りのおこちゃまがいるご家族は、やはり多少高くても乾期にいくことをおすすめ!
初日の夜はルームサービスを離れのリビングに運んでもらい、ゆったりと食事。これも普通のホテルのお部屋だったら、ちょっと物足りないかもだけど、その点では3人で使うにはもったいないほどのリビングスペースでのディナーはそれなりに心地よかったりして^^これぞまさに非現実体験。笑
やることもないので速攻就寝。なんて健康的な旅行の始まり、はじまり~。
*写真はベッドルームから見たアウトドアサラ。その向こうに広がるのは絶壁とアンダマン海!