goo blog サービス終了のお知らせ 

楽園妄想

妄想、空想そして回想

たった一粒だけど

2012-07-21 | 雑記
ブルーベリーが完熟

アップ

目玉おやじみたい。
鉢植えのまま3年位放置してあったのに、立派な実をつけてくれました
甘くておいしい極上の一粒でした

ブルーベリーは色づいてから1週間後前後に収穫するのが良いそうです。
でものんびりしてると、いいところで鳥に持ってかれちゃうので要注意

どうでもいいことなんだけど

2012-06-11 | 雑記
今年もいよいよ出番のこれ

バリで買った蚊取り線香入。
高級ホテルのお土産品なので結構高かった。2~3千円位、たしか。

で、たまたまネットで見つけたこれ

類似品?パクリ?それとも私が買ったものの進化版?
ああーなんかすごく気になるわ~~~

南国の甘い香り

2012-05-30 | 雑記
気分転換にお香を買ってみた。

オウロシカ/フランジパニ


このフランジパニ、本当にあま~い香りでとても良かった
バリでさんざんフランジパニにはお目にかかっているものの、こんな香りだったかどうかはさっぱり覚えておらず・・・でもこんなイメージだよねって感じで。
お花・果物・スパイスなど南国はなぜこんなに香り高いのでしょうねえ・・・うっとり

長風呂ってどのくらい?

2012-05-29 | 雑記
1時間半ってやっぱり長い?
ぼーーーっと湯につかってるのもアレなんでこんなの買ってみた。


防水CDプレイヤー。
単3乾電池なのでエネループが使えて便利
で、こんなの聴いてみました。

GHMのイメージCD・・・なのかな?昔、ザ・セライのショップで購入したものです。
200.000のシールが貼ってある。
あの時はセライのスイートに泊まってて、ある日部屋に戻るとCDプレイヤーとこのCDが置いてあったのです。
サービスなのかセールスなのか・・・まあいいけど
エニグマをバリ風にアレンジしたような感じの音楽です。

う~ん、お風呂で音楽を聴くのって悪くないわ~~~
お湯につかってなんちゃってバリ気分・・・・楽しいけどちょっとムナしい

今年のピエール

2012-05-26 | 雑記
昨年の誓いは半月で忘れ、結局また放置プレイの末に孤独に花開いた私のピエール。

去年とほぼ同じ日に開花しました。植物って凄い。怖い。
何も言わないだけですべてわかっているんじゃないかという気がします。

ごめんよピエール。
でも君、本当に美しいね。

誰にもやらん。

2012-05-13 | 雑記
お菓子って、たいてい誰かの為に作るんですが(お祝いとかおよばれとかね)、今回は自分のためだけに作っちゃったよいちごタルト。

ほんとに全部ひとりで食べちゃった
誰かによろこんでもらうのも嬉しいけど、独り占めってのもたまにはいいわ~うひうひ

貴婦人のkiss

2012-05-04 | 雑記
バーチ デ ダーマという名のお菓子。貴婦人のキスという意味なんだそうです。
これは2008年の春につくったもの。

本当は一口サイズなんですが、かなり巨大なブツになってしまって「おしりみたいだね」とか言われちゃって・・・
おしりだとチョコサンドはやばいぞ・・・。

2008年は暇だったからしょっちゅうお菓子作ってましてね。

こちらはガトー・ブルトン。
バターをたーっぷり使った大きなクッキーみたいなお菓子。
カロリーを恐れていてはお菓子は食べられないそういう覚悟で食べるお菓子。
おいしいんだこれが

GWのGは

2012-05-02 | 雑記
ゴロゴロのG?ぐうたらのG?
今年は仕事もないので、家でひたすらGGGGGGG
で、GしながらBOーっとしてるとまたバリに行きたくなってくるのだ。
気分だけでもと思ってナシゴレンなど作ってみたけど、やっぱり現地で食べる方が格段にうまい
この連休にバリへ行った方々の旅行記など読んでとりあえず行ったような気になりたいので、皆さん早くupしてね


お茶のおともに

2012-03-08 | 雑記
お菓子を焼いた。


お菓子って、作っている時とても豊かな気分になれるので好きです
オーブンから焼菓子の香りがただよって来る瞬間が一番シアワセ。
食べるのも楽しいけど、たいていはイメージしたほどおいしくはない
それでも“おいしい”と言って食べてくれる人がいればそれも幸せ


トロっと煮るんです

2012-02-13 | 雑記
昨年のお歳暮におせちセットをいただいて、その中に“金柑の甘露煮”というのがありまして。
恥ずかしながら初めて食べたんですよ。おほほ
これがおいしかったので、庭の金柑を収穫して作ってみました。

切り込みを入れてお砂糖とお水で煮ただけなんですが、これがかなり美味
近所の庭で収穫されず放置されてる金柑を見ると、夜中に盗んでやろうか・・・と考えてしまうほど
でも、もとの金柑が甘くておいしいものでないと甘露煮にしてもおいしくないんだって。
若い頃は砂糖漬けとか甘露煮、ジャムなどのお砂糖をたくさん使ったぐにゃぐにゃした食品が苦手だったのに、最近結構好きになったのはやっぱり歳のせい?ひからびて行くカラダが甘くてトロ~ンとしたものを求めるのか・・・
そういうわけで最近はジャムもよく食べるのです。ジャムを使いたいがためにスコーン焼いたりして。

最近気に入ってる“ポンヌママン ミニさくらんぼジャム”


これって小さいのしかないの?大瓶作ってよーー

朝は-2

2012-02-09 | 雑記
朝ドラ、やっぱり面白い。
しかし!すおうさんはもう出ないのに、毎度きたむらが出てるのが腹立たしい
おまえはいらんから、すおうさんを出せえ~~~

いやいや、きたむら役のほっしゃんはいい演技してますけどね。
しかしまあものすごい三姉妹・・・直子役の女優さんはちょっと美人過ぎるのでは・・・

フィギュアもデジタル

2012-02-08 | 雑記
こんなのが発売されるそうな。

DIGITAL GRADE MASTER 浅田真央


リアルだねーー造形もすごいと思うけど、そのままフィギュアになっても美しいまおちゃんも素晴らしいです
このオリンピック・フリーのコスチューム、好き嫌いもあるだろうけどインパクトはあった。
手が黒くて迫力があって恐かったよ。
SPの衣装の方はかわいくてまおちゃんには似合ってたから、そっちのも作ってくれんかね。
でも今シーズンの藤色の方がメイクも含めてもっと好き。いっそ毎シーズン作ったらどうか?

いやーまおちゃんもスケートも大好きなのよね


朝は。

2012-02-02 | 雑記
NHK朝のドラマ、衝撃的に面白いもう毎日たのしみでたのしみで・・・。
“おひさま”のヒロインが物凄く鬱陶しかった反動か、もうのめりこむように糸子ちゃんに感情移入してしまう。
これを見てから出勤すると完璧に遅刻なんだけど、見ないことには家を出られんっ
すおうさんとのロマンスもグッときましたが、糸子ちゃんの髪型がサザエさんみたいでどうしても年上のおばちゃんに見えるわ・・・
ま、そんなところもよかったけどね

金を売ってみた

2012-01-29 | 雑記
出入りの宝石屋さん(っていうとすんげー金持ちみたいだ)が、注文したネックレスを届けに来たので、ついでに手持ちの古い金のアクセサリーをひきとってもらった。
成人のお祝いに頂いた金のネックレスとか彼氏にもらった指輪など、大昔の遺物なれど捨てるに捨てられず幾星霜・・・というもの、女性なら誰でもありますよね~
グラムにすればたいした量ではないんだけど、思っていたより高額で引き取ってくれたのでちょっと嬉しい

でも思い出をお金に換えたような、ちょっとうしろめたいような感じもして、少しほろ苦い気分になったのでした
よし、これで全員集合DVD買うぞ!(どこがほろ苦いんじゃ)

たかがヤカン

2012-01-27 | 雑記
ついに買ってしまったこれ


MEYER ボンジュール トラディショナルケトル 1.9L レッド

ブラウンと迷いに迷ってレッドにしたんだけど、届いたレッドは味わい深い色でとても素敵で満足なんだけど、ひょっとしたらブラウンはもっと素敵だったんじゃないかとか考えてしまう自分の性格が呪わしい
だってほら、ブラウンはこんなにおいしそうな高級チョコレートのような色・・・


蓋の構造がちょっと変わってて、すぽんとはめ込むような感じ。お湯が沸騰してもフタがかたかたしない。
口うるさかった古女房が清楚で控えめな淑女に変貌したような感じ・・・
これで把手が倒せたらなお良かった・・・まあ問題ないけど。
さて、今までの古女房はどうしたもんかね。使い勝手は悪いが捨てるのは忍びない。
ああこうしてモノは増えてゆくのね~~~