ANAマイルでガルーダの直行便を予約した件について覚え書き。(東京ーDPS)
はじめてのマイル利用なので色々わからないことだらけでした・・・。
ガルーダは往復ガルーダじゃないとダメで国内線乗継も使えないだって。
席は便によっては、Yなら9席でも予約可能な日もある。
でもCは1便1席しかないんじゃないかと思う。
今回私は半年位先の直行便のCを1席予約したけど、予約後はもうその便のCはなくなってた。
そもそもC2席で検索するとガルーダは全然ひっかからなかったし。
2人連で特典利用でガルーダ直行便のCに乗るのは相当難しいのね・・・。
ま、あくまでもガルーダの場合です。
乗継便も色々探りましたよ。(妄想フライトとしてはこっちの方が楽しい)
深夜便で向こうに昼頃到着できれば、1泊目からホテルのアフタヌーンティーが楽しめるわ〜
で、ANAのシンガポール経由を探してみたけど、東京ーSINのANAのC(深夜便)はなかなかとれない。
空席をみつけても、迷ってると数日後にはもう空席待ち。迷ったら負けなんだわ・・・。
それならばSQの最新787-10のCに乗ってみるのはどうかと。これは一度乗ってみたい。
この機材、成田便はYしか予約できないけど、成田以外はCでも予約可能なのね。
関空からの深夜便が乗継時間もまあまあで昼位にはバリに着く。到着時間は理想的。
でもなーーー羽田から関空に移動するの面倒だし、往復深夜便でCはちょっと損した気がするし(帰りは絶対夜のCなのだ)、帰りの乗継はめんどくさいからやっぱり直行便がいいよなーーーーー
ということで最初に戻るのです。やっぱり楽なのがいいわ。
ちなみに関空ーSINーDPSのCは結構とりやすいみたい。
検索した範囲では、関空ーSINのCは2,3席予約可能でした。
で、結局GA直行便で行きはY、帰りはCでとりました。
大抵は復路便の方が価格が安いので、もったいないマイルの使い方の見本です