goo blog サービス終了のお知らせ 

楽園妄想

妄想、空想そして回想

9.QAに魅せられて旅は終わる

2016-11-17 | 2016 Hrvatska
一緒のツアーでビジネス指定の方は、私の他はご夫婦一組だけ。
格安旅行でビジネスなんて・・・という人が多いのね。
飛行機は単なる移動手段と割り切ってお金はかけないというのもわかります。はい。
そういえばDohaまでの便にはもう一組、ラッキーアップでビジネスになったご夫婦も。
話には聞いていましたが、ツアーでもそんな幸運があるとは驚き
でもDohaからの長いフライトでまたエコノミーじゃ、余計辛そう・・・。

さて、深夜のDohaに着いて出発まで5-6時間あります。
深夜でも空港内はどのお店も営業中だし、座れる場所も多くて、
ラウンジが使えなくても結構快適そうです。
ま、せっかくですから私はビジネスラウンジへ行きますがね。うひうひ

ボーディングパスをチェックされて、エスカレーターをあがります。


AL MOURJAN Business Lounge

下のフロアを思わず“下界”と呼びたくなるほど、静かで広くて豪華な別世界


わくわくする階段


上階のダイニングスペースの一部


上階は木目の暖かいインテリアで


下はモダンなインテリア。サインかっこいいです(見やすくはない)

お手洗いも高級ホテルのように豪華で綺麗なんだけど、お掃除の女性がそばで待機していて
落ち着かない〜〜〜〜
でもお掃除は完璧でした、はい。


朝になり、いよいよ東京へ帰ります。
豪華ラウンジとは言えさすがにひとりでは時間を持て余しました。
早く搭乗したかった〜〜

機材は往路と同じ QA/B787-8

このシート最高です。
個室感は無いけど、そのぶん左右に圧迫感がなくてゆったりできて、
自分の周りに色々荷物が置けるのもすごく使いやすい。
往路のエコノミーのシートは、リクライニングボタンがもっの凄くかたくて
自力ではびくともしなかったんだけど、帰りは電動で楽々フルフラットよ


またシャンパーニュ ロゼ。気に入った


和風懐石(朝食)
美味しいけど量は少なめ


軽食のお寿司
羽田到着前にみんな頼んでた(笑)


最後はデザートプレート
スイーツはツアー中に食べたものより数段美味しかった
コーヒーには美味しそうな細かな泡。全自動マシン?


本当にねえ、、、地獄の沙汰も金次第というか、このサービスの差といったら
えげつない程です。CAの話し方まで違うし。
シートに後ろの人の脚があたって不快になったりしないし、
隣りのおやじが大股開いて脚があたることもない。
トイレ待ちの列もないから、歯磨きものんびり。
ドリンク類も食事も上質で美味しい。
そして、フルフラットシートがこんなにも快適だったことを
私は生まれてはじめて知ったのです・・・
もっともっと乗っていたいと思うくらい快適だなんて、なんて幸せなの
これなら地球の裏まで行けるっ!!と思った。

こうしてすっかりQAの虜になって旅は終わりました。
ANAのマイルためるのやめて、JALマイラーになろうかな・・・。


contents

8.最終日

2016-11-14 | 2016 Hrvatska
HrvatskaからSlovenijaへ。

バスを降りて出入国の手続き
パスポートにクルマのマークのスタンプが押されました。
Hrvatskaさよなら〜〜

Slovenijaは地下洞窟がとても多いんだって。

この下も空洞なのか?

Slovenija→Italiana間はスタンプなしでスルッと入国。
楽だけどスタンプ好きなんでちょっと残念。
EUのスタンプはみんな一緒のデザインだけどかわいくて好きです。
日本のスタンプは面白くないけど、いつもきっちり押されてて凄い。

Triesteの街。この辺はなんか共産圏っぽい


丘の上のお城(Castello di San Giusto)

子供の頃に思い描いたお城はこんな感じだった

古代ローマの遺跡


こんなファサード、書き割りでしか見た事ないわーー


お昼は巨大なピザ1枚

焼きたてで美味しかったけど、食べきれませんでした。
赤ワインは2EUR。安くて美味しかった
このピザのせいで、Dohaまでの機内では何も食べられなかったよ・・・。


ついに帰りのフライト
また長時間飛行機乗るのやだな〜〜と帰りはいつも思うけど、今回は違うわよ

Venezia上空

Venezia→Dohaのビジネスの座席は 2-2-2 で、隣りがいるとちょっと面倒

私は2Kで、隣りには既にアラブ系の紳士が着席して新聞などお読みに。
私は奥に入ろうとして、彼の飲み物を倒してこぼしちゃったのです
もう恥ずかしいったらないわ〜〜〜はじめてのビジネスでいきなりの失態!
幸い最前列がまるっと空席でそちらに移らせてもらえたので、結果的には良かったですが。
アラブの紳士には丁重に謝りましたよ。まあ彼にはかからなかったんだけどね。(むしろ自分にかかった)
席を移る時、“楽しんでね”なんて言ってくれたのですが、
慣れてないのがまるわかりだったんでしょうねえ。。。

なんか緊張しちゃって、結局シャンパン飲んで寝ちゃったわ。

時間的にこのフライトにはディナーメニューが用意されていたのでは?
メニューすら確認しないままで勿体ないことしました。
まあそれでも じゅーーーぶん快適でした。


Qatar上空。左奥が多分Dohaで、ひときわ明るい

乗り換えて、Dohaからドリームライナーで帰国です。


contents


7.今日は大移動-2

2016-11-09 | 2016 Hrvatska
城壁に囲まれたTrogirの旧市街。







することもないので、のぼります


途中のバルコニーから


鐘楼からの景色

Dubrovnikよりずっと人も少なくてのんびりした雰囲気です。
いつかこんな場所で余生を送りたい・・・余生っていつだろう?


さささ、ここからさらにさらに北に向かいます

途中で日没。でもまだまだ着きません。。。

EUの規定で、この後ドライバーは45分の休憩が必須です。
途中のドライブインみたいなところで休憩。
いやもうゆっくり休憩して欲しいです。お疲れさまです。
私は売店で残ったKnをなんとか消費。この後もうKnを使える場所はないのです。

夜、かなり遅くに最後のホテルに到着。

クラシックな雰囲気で素敵なんだけど・・・


旧館(本館?)です
天井高くて本当にクラシックなんだけど、古い埃っぽい匂いと排水の匂いが・・・


アメニティなし、バスタブあり、トイレのタンクはヒモ式

古いのは嫌いじゃないし隣りのシャワーの音が聞こえるのもまあいい。
入口の木製ドアの鍵がなかなか開かないのも、バリで慣れてるから全然OKよ。
でもさ、古いんだからせめてきれいにお掃除して欲しいよ〜〜
シャワー浴びたくない浴室なんて久しぶり・・・


翌朝。一応海側の部屋でバルコニー付でしたが・・・


屋根越しの海なのでした。むむむ・・・


由緒正しき保養地


ホテル正面(公式から)
まあ素敵、、、勿体ないからちゃんと掃除してくれ

ホテルから海岸までは歩いてもすぐ・・・だったようです。
夏に来ればきっととても素敵なところですが、オフシーズンだとさびれた熱海みたい。
なんとなく。。。

Opatijaでの滞在時間は10時間程。次は🇮🇹です。
え〜〜何しに来たの〜〜〜って感じですが、そういうツアーなのだー!


contents

6.今日は大移動-1

2016-11-07 | 2016 Hrvatska
Dubrovnik2日目。
旧市街には行かず、山から絶景を見る予定だった・・・が

風のため、ロープウェイ動かず


仕方なく、また旧市街へ

午前中だからか、昨日よりは人が少ない


曇り時々晴れ。風は強い


昨夜のレストラン(のテラス席)。旧港の前です

ロープウェイの代替で船に乗ることになったんですが、酔いそうなので遠慮して
30分程旧市街を歩く。

また路地をのぞく。路地が好き


ガイドブックにも載っている刺繍のお店がありました。
まったくお土産を買っていないので、とりあえず小さなものを数点購入して
急いでまた旧港に戻ります。30分なんてあっという間なのよ〜〜〜



だんだん晴れてきても虚しいだけ・・・美しいけど


次はTrogirでお昼です。


おまけ・レストランのトイレ

予想外に近代的。7Kn(約110円)


contents

5.旧市街

2016-11-06 | 2016 Hrvatska
どんよりした空の下、Dubrovnikに向かいます。
ずーーと曇天&霧の中を走り

海沿いに出ると急にお天気が変わり、輝くアドリア海が広がっていました〜〜

美しいねえ、、、神様ありがとう



午後遅めにDubrovnikに到着。


すぐに城壁に向かいます。



城壁巡り中にカメラが電池切れ
ファインダー使うと電池切れが早いのはわかってたのに痛恨のミス
夕景はiPadになってしまった。かなりざらつくけど仕方ない。。。

城壁を途中で降りて、あまり自由時間もなく路地をちょっとのぞいた程度で夕食の時間。
“時間なさすぎよねえ??”と、ややご立腹の方もいましたが、基本的にツアーのみなさんは
“格安”であることを理解していて、全体的に平和なツアーだったと思います。
私も文句は言わないわよ。。。

旧市街で夕食をとった後、ホテルへ。

(公式から拝借)

翌朝、海の方まで見に行くつもりだったけど、天気悪かったし時間もあまりなかったので結局行けず。
ちょうどツアーの中弛み的な時で、色々めんどくさくなっちゃって・・・。

午前中はまだDubrovnikです。


contents

4.移動します

2016-11-04 | 2016 Hrvatska
Plitviceは山の中なので、ホテルはロッジ風のところばかり。

Ethno Houses Plitvica Selo

山小屋風でかわいい。椅子の座り心地は悪い


2階の床の音は結構響く(ここは1階)
ベッドの横に扉があって、コネクティングルームになってるような感じ




設備は新しくてきれい。壁にタオルウォーマーあります
でもタオルと足拭きマットのかたさが同じ(笑)


この1棟に8室位あったのかな?何棟かがコテージ風に点在してます

木造で防音はイマイチだけど、部屋は暖かくてWi-Fiもちゃんとつながるし冷蔵庫もある。
ただ小さい窓しかないのが残念。テラスがあれば良かったのに。


レストラン棟

明るくなってきてやっと写真が撮れるーーーと思ってたらもう出発時間。
これからDubrovnikに向かいます。遠いんだよ。。。


contents

3.ここに来たかった

2016-11-03 | 2016 Hrvatska
翌朝。

雨です。がっくり

東南アジアだと日の出が早いので朝食前に散歩したりするんですがね。
この辺はこの時期、7時過ぎないと明るくならないので、起きるとまだ真っ暗。
朝食とって、歯磨きして、会社に連絡して、荷物まとめて、なんてやってると
全然時間なくて慌ただしかったなあ。

さて、今日は待望のPlitviceですが天気予報は無情にも雨。
今回のツアーの見所は“Dubrovnik&Plitvice”なんですが、私の望みはほぼPlitviceのみ。
それなのにねえ。。。まあ気を取り直して行きます。


車窓の景色もこんな感じが延々と続く。良く言えば幻想的・・・


Rastokeは通っただけ


途中で昼食をとって、やっと到着。
山道だったせいかバスに酔っちゃって参りました。普段酔わないんだけど。
エントランス1には他にもいくつか団体が来ていてかなり混んでました。
こんな天気なのに・・・まあツアーじゃ日程変更できないもんね。


エントランスから降りていって最初に見えた湖の景色は、それでもやっぱり美しかった

紅葉の木立の間から、深いエメラルドグリーンの水


傘の行列
カッパ着てもカメラが濡れるから、傘ささないわけにいかないの


この紅葉と湖、晴れていたらどれほど美しかったことか・・・涙


雨のせいか写真の方がきれい


予定外のアッパーレイク・最初の湖
もっと上まで行けたけど、もう疲れて帰りたがってる人がいたので、
添乗員の判断でここで引き返しました。
懸命な判断だと思うけど、ツアーはこういうところが辛いわ。。。


死ぬまでにもう一度行きたいなあ、、、、
次は絶対フリーでねっ!


contents

2.さくっと街歩き

2016-11-02 | 2016 Hrvatska
まずは首都Zagrebを歩きます。


中心部の広場。青いのがトラム


旧市街


大聖堂。長期修復工事中です


みんなが撮るネクタイ屋さん


教会


ポストが黄色


みやげもの。かわいいけど写真だけ


素敵な窓。断熱も防音も気にしないのよ

Zagrebは超コンパクトな首都でした。

初日はまだ明るいうちにホテルへ。

なかなかきれいなホテルです


奥がレストラン。そんなに広くないけど、天井高くて居心地良し


焼きたてウエルカム・クッキー。愛想の良いお兄さんがみんなに手渡ししてくれます
チョコチップがぎっっっしりで重いので夕食前に食べちゃダメ


窓が大きくて気持ちの良い部屋
ひとりで部屋を使えるのは、すごーーく快適でした


夕食のサラダ。きれいで美味しそうに見えるけど・・・見えるけどね・・・。
食事付のツアーなのでわがまま言えませんが、全体的にお味は残念な印象でした

明日はPlitviceです。


contents

1.羽田からなんです

2016-11-01 | 2016 Hrvatska
空港まで、バスにしようか電車にしようかなんて迷ったこともありましたが、
今回は迷わず空港行きのバスです。

月が奇麗でした。

京急バスでしたが、スーツケースの積み込みはご自身で、と。
えーーーサービスわるっ!
ま、こういうこともあるので、やっぱりスーツケースは今以上大きいのは手に余ることがよくわかったわ。
もう次回は空港宅配でスーツケース送っちゃうかも。

羽田まで、予定では1時間です。
たいした渋滞もなく運行したのに10分遅れ。

夜の羽田はかなり賑わってて、あいてるベンチもなかなか見つからないほど。
集合時間まではまだかなりあるけど、カウンターはもう開いていて既に行列が・・・。
でもEチケット持っていないので並ぶわけにもいかないし、、、と思ってたら、まわりにいた同じツアーらしき人たちが“並んじゃっていいみたい”って言ってるのが聞こえてきたので、とりあえず並ぶ。
結局は座席指定してあったのであわてなくてもよかったんだけどね。
Tのツアー客の他にも他社の団体ツアーも複数いて結構な行列でした。

さて、今回のツアーはネットの口コミで悪い噂が絶えない旅行会社T。
でも特に問題はなかったですよ。
申し込みの時に飛行機の座席指定について聞いたら「確約はできないけれど可能な限りご希望に沿うよう努力します」ということだったので、
行きは通路側・帰りは窓側をリクエストしておきました。
で、空港で添乗員から受け取ったEチケットには、その通りに座席が指定してありました。
へえーーーすごいね、指定できるんだね、言ってみるもんだね。
それと、ツアー詳細にはマイルがつかないような記載があったのでそれも事前に聞いたら「つきます」とのこと。
予約クラスも教えてくれました。ちゃんとつきました
そして添乗員さんは陽気で頼もしい感じの女性で好印象。よかった〜〜
なんだよT悪くないじゃーん と、かなり気分良く出発

機材はQA/B787-8
エコノミーは3-3-3で、他社より狭いと評判でちょっと心配だったけど。

ビジネスはエコノミーの3席分じゃん
こりゃ帰りは楽しみだね、うひうひ
でもエコノミーがそんなに狭いとは感じなかったし、足下の箱もありましたが(私側に)あまり気にならず。
アメニティには歯ブラシセットも靴下もついてたし。悪くないです
でも12時間のフライトはさすがに長い・・・んーーでもまだ大丈夫!

Doha・Hamad空港で乗換。早朝でまだ空いてます。




さすがQAの本拠地。ずらりとQA機。

空港で飛行機が駐機してあるだけで気分が上がるわ〜

ところでQAのマーク


モデルはこちらのアラビアオリックスさん。

よく出てくる“ORYX”は君のことだったのかーー

乗り継ぎはスムーズで、ほどなくZagrebへ向けて出発。
またここから5時間以上・・・ヨーロッパは遠い、というかDoha経由は遠いのだ。

今度はA320。3-3の小さい飛行機。副キャプテンはイカした大柄な女性でした。

昼間なんで機内も明るいし、隣りの外人ハゲおやじが何度もトイレに行くので寝られない。
このハゲおやじがトイレの鍵をかけてなくて、たまたま私が間違って開けてしまってギャレーにいたCAみんなに笑われちゃったぜ。
そんなことしてるうちになんとなくZagrebに着いちゃったので、あんまり疲れなかったわ。
ありがとうハゲ。

Dohaは晴れてたのに、こっちはドン曇り。
飛行機は沖止めで、バスに大人数つめこまれて移動。
(帰りのビジネスでは、このバスもビジネスの客だけ。色々差つけるよねえ・・・)

バスの中から。空港のまわりに何も無い・・・。


沖止め飛行機たち。ありゃQA機が写ってない・・・。


Zagrebは国際空港ですが、昔のデンパサールみたいなのんびりした感じの空港でした。
ピカピカのDohaとはえらい違いです。
空港を出ると正面に公園があって黄葉した木立が美しく、ヨーロッパに来たんだーーと感動。
感動してて写真撮り忘れたわ。

大型バスに乗って市の中心部へ向かううちに、だんだん晴れてきました。

こっちはまだ昼なんだよね・・・これから市内観光、長ーーい一日です。。。


contents

あっという間なのだ

2016-10-26 | 2016 Hrvatska
アドリア海は青かった。。。
で、戻ってくれば即仕事で、旅行に行っていたことなど既に遠い日々です。
さっき、旅先にも携行したハンドクリームを使ったら、旅行中のバスの匂いがふわりと香りましてね。
なんともせつないですわ〜〜

さてさて、また記録を書いて、写真も整理しなければ・・・



どうしたものか・・・

2016-09-28 | 2016 Hrvatska
昔の旅行の写真を見ていたら、11月のスペインで約1週間ほぼ毎日同じ服着てたよ自分。すげーーー
既に20代後半ながらノーメイクでもそんなに問題なかったけど、女子としては色々問題があったようです。てへ
そんなだったから若い時は本当に荷物が少なかったけど、年をとる毎に心配事とか隠さなきゃいけない事とかが増えて、荷物もどんどん増えるようになってしまいました。
63Lのクラシックフライトで足りるかなーーちょっと心配だなーー78Lにしとけばよかったかなーーー
特に秋のヨーロッパは1日の気温差が大きくて、着るものは結構悩ましいです。
内陸部とアドリア海沿岸でも随分違うみたいだし。
高価な服は持って行きたくないけど、多少はおしゃれもしたいじゃない?
楽な格好がいいけど、あんまりおばさんクサいのもちょっとアレだし・・・と悩みはつきないのでした。

まあとりあえずユニクロで何かみつくろうかとwebを見たら、“スカンツ”とか“コーディガン”とかいう変な名前が目についたんだけど、何なのあれ?
短絡的で素人っぽいしダサいし。大丈夫かユニクロ?

(快適な)飛行機が好き

2016-08-25 | 2016 Hrvatska
今回はツアーに一人で参加します。
フライトはカタール航空でドーハ経由のヨーロッパ入。
ビジネスクラスへのアップグレード料金が割安なので片道だけアップグレード。
さすがに往復ビジネスだと旅行代金が3倍になっちゃうので自制。。。
ツアーに一人で参加するだけで旅行代金が1.5倍だからね。お一人様は割高なんだよ。

ドーハでの待ち時間が帰りの方がかなり長い上に深夜なので、ラウンジが使えてゆっくりできた方がいいと思って帰りの便をビジネスにしたけど、調べてみるとドーハのオリックスラウンジは割と評判が良い。
$55が安いか高いかわからんけど、シャワーも使えて横にもなれるなら悪くないかなあ、、。
フライト時間も帰りの方が短いし、復路ビジネスクラス特典のタクシー2万円分も私はどうせ使えないし。
ひょっとして行きをアップグレードした方が良かった???



いやいやいや、やっぱり私はフルフラットシートで疲れた身体をののーーーーんと伸ばして、旅の終わりを極楽気分で過ごしたいです。
でも20年前なら帰りのビジネスは選ばないかもね。まあそもそも20年前はビジネスクラスで楽しようなんて思わなかったけどさ、へへ

旅は始まるのか?

2016-08-14 | 2016 Hrvatska




ヨーロッパは遠い・・・飛行機は好きだけどエコノミーで10時間以上なんてやだわーー
・・・と、ずっと二の足を踏んでいた場所に行くことにしたのです。
まあまだ先なんだけど、とりあえず準備。
準備だけでも楽しいのよん