goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい生活♪お菓子な日々

大阪に引っ越して早3年過ぎました。すっかり慣れて毎日親子4人仲良く暮らしてます。

本日の夕食も

2007-04-10 22:37:21 | Weblog
本日の夕食も、春の味覚パート2で「五目寿司」「竹の子と椎茸のきんぴら」

「アサリの吸い物」でした。後は団地の仲良しママから頂いた「キノコの佃煮」

「冷奴(男前豆腐にはまってます)」等ですが、

実家の母は毎年春になると一度は「フキと竹の子」入りの五目寿司を

作ってくれます食べると、フキのほろ苦さに子供心に春を

感じてました。徳島に住んでる時は多めに作って持ってきてくれたりも

したのですが、さすがに岸和田までは遠いので自分で作り事にしました

母は特に料理が得意なわけではないのですが、魚寿司と五目寿司は得意です

これが、母の味なんだな~私も頑張って私の代表料理を作って
いきたいです






春の味

2007-04-09 22:28:31 | Weblog
昨夜から大阪の生活です

毎回、里帰りから大阪に戻るときは「JAのあいさい広場」や「問屋町の日曜市」に

寄って沢山買い物をしてきます

勿論、食料は週に一回のサティの得々市にて野菜など99円均一など

かなり安くは買ってるつもりだけど、徳島の「あいさい広場(小松島)」は

安くて新鮮なので重宝してます

今回は旬の味覚の「竹の子」から「クレソン」「ルッコラ」他野菜や「おから」

「日曜市」では「ワラビ」「イタドリ(山菜)」「地ブキ」に「釜揚げちりめん」

など、沢山買い込みました

早速、今晩のご飯は「鯵の開き」「イタドリの炒め物」「わかめと竹の子の煮物」

「卵サラダ」と春の味覚を楽しみました

やっぱり食べ物で季節を感じるのは幸せですね



昨日から

2007-04-01 22:55:44 | Weblog
昨日から、徳島に帰省中です

徳島は結構暖かいのか、大阪よりは桜が咲いてます

今週末には主人も帰省して花見を(毎年、眉山で花見して名物の焼き餅を

食べてます)一緒にする予定ですが、今日も暖かかったので

花が一気に咲き、週末までもつかな


春眠

2007-03-27 23:25:58 | Weblog
いつも僕ちゃんを9時には寝かしつけてる

早いときは8時半からとか日によって違うけど9時は過ぎないように

している。いつも添い寝なので私のPCタイムは寝かしつけた後

なのに、この数日間はなぜか一緒に寝てしまい起きれない、、、

まあ、早寝なので朝もスッキリと起きれるし日中も元気だから良いけどね

晩くなったけど、先週の土曜日は私の誕生日でした

主人にお願いして、土曜日の午後から一人映画に行ってました

大好きな女優さん2人が主演の「ホリデイ」

相変わらずキャメロンディアスは可愛くて仕草もとてもキュートでした

ケイト・ウィンスレットも清楚な感じで良かったです。

ここ、数年は映画館には疎遠だったけど、前の「マリー・アントワネット」から

続いて足を運んでるので、やっぱり大きなスクリーンは良いですね
また、機会をつくって行きたいです

日曜日は、和泉市の「T.Yokogawa」のケーキを買ってもらいました

とても美味しかったです。が、年のせいか2個はきつかったです

前までは2~3個は平気だったのにね

今年の主人からのプレゼントはバッグでした

いつもは黒の3千円で購入した斜めがけのショルダーを愛用してますが、

(大阪は引ったくりが多いと聞いてたので)かなりくたびれたので、

新しいのを見てたら主人が買ってくれることになり、リンクウのアウトレットに

行きました。自分で買うのなら最高5千円ぐらいなのですが、

「コーチも見ていい?」と、少しおねだり調度気に入ったのが50%

offになってて買ってくれました。あ~久々に充実した一日でした


今日も公園へ

2007-03-17 23:21:10 | Weblog
今日も天気が良いので公園へ行くことに

中央公園には大きな石で出来た滑り台があります。

結構な高さだし、幅も広いので滑る時は手すりも握れず

私はかなり怖くて出来ないのですが、前に3人で行った時
主人が一緒に滑ってから僕ちゃんのお気に入りになってます

昨日も、滑り台を見て滑りたい様子だけど「お父さんと一緒の時ね

と言い聞かしたので早速行ってきました。私はやっぱり怖くて駄目だけど

僕ちゃんは最高に楽しそうでした

手芸三昧

2007-03-15 21:38:56 | Weblog
今日は、天気も曇り気味だったので大人しく家で
過ごしてました

僕ちゃんが起きている時は、プラレールや車で遊んでるけど

昼寝をしたら私の時間

そろそろ、トールの課題の為宿題しなくちゃあとも

思いながら、ミシンを出してるので気分はチクチクモード

この間のコースターと同じデザインで「鍋つかみ」を縫いました

と、いっても小ぶりだし中に挟んだキルト芯も薄手なので

簡単に縫えました

まだ、仕上げのアイロンをしてないので明日にでもアップします


カステラ

2007-03-14 23:29:45 | Weblog
今日は初挑戦で「カステラ」を作って見ました

が、画像がないのは失敗した為

卵6個も使ったのに、、、ショックです。

最初、焼きあがったと思い冷ましながら団地のしたでお友達と

遊んでました。帰宅後、試食したらフワフワで美味しかったので、
切り分けたら(お裾分けしようと思い)中の方の底が生焼け

あわてて焼き直したけど、直ぐに熱が入らず何度も時間を延長し

底まで焼けたときには「厚焼きソフトクッキー」状態になってました

近いうちにリベンジです

でも、こうしてお菓子やパンの記録代わりにブログしてたら、
私って初めて作ったりするものは大概失敗してるのね

しもやけ

2007-03-13 22:17:04 | Weblog
数日前から僕ちゃんの足の小指は紫色になり腫れてた

最初は「痛い」と言って泣いたので、翌日病院に連れて行くはずが

次の日にはケロリとしてたので様子を見ることに、、、

主人や近所のママ友に見せたら「しもやけかも」と、言うことになり

「オロナイン」を塗り塗り。ましになった気がしたけど、昨日も久々に

「痛い」と言うので、今日、病院に連れて行きました。

結果はやはり「しもやけ」。一安心したものの、「我が家ってそんなに
寒いかなあ」って、ショックを受けちゃいました


お買い物

2007-03-06 22:27:43 | Weblog
今日は、恒例のサティの火曜得々市に行ってきました

調度、同じ団地のママも行かれると言う事で一緒に行くことに

駐車場で待ち合わせしていたら、別のママもいたので誘って親子ペア3組で

1台の車で行くことになりました

一緒に行った子供は皆が同級生になる2歳児の男の子。

買い物なんだけど、皆、遊びに行くような感じで和気藹々としてたのですが、

店屋に到着すると追いかけっこが始まったりの大ハッスルぶり

待ち合わせ時間を決め、店内は別行動にしたら買い物中は落ち着いて
いたけど、やはり集合時間には嬉しそうでした

今までは中々、ハシャグタイプではなかった僕ちゃんもかなり興奮してました。

これから、ますます友達が良くなるんだろうな~

春の嵐

2007-03-05 23:26:58 | Weblog
今日は春の嵐でしたね。風がきつくて雨も降ったり止んだりでした

花粉症の私は雨の日は比較的楽なので嬉しいけど、

買い物ぐらいしか外出出来なかった僕ちゃんはかなり退屈モードに
なってました

まあ、午前中に100均にヨーグルトを買いに行ったりしたので、

少しは気分転換出来てたと思いますが、、、

ヨーグルトは僕ちゃんの毎日の必需品でカスピ海ヨーグルトも

作ってるけど、サラサラなので食べ難くいつもは火曜日の買出しに3個

パック99円を買いだめしてるけど、ここ数ヶ月は100均にて発見した

ので、たまに買ったりしてます

こちらにきてビックリしたことは100均にヨーグルトや

ホイップクリームが売ってる事徳島は殆どが「ダ○ソー」

なので、あまり生鮮食品の取り扱いを見たことも無く、

お菓子で使うホイップ(植物性。動物性は生クリーム)は、業務用スーパー

で買いだめしてました。こちらでは「オ○ンジ」や「9○円ショップ」等に

ホイップがあるので助かってます

ヨーグルトもダノンのプレーンタイプで4個くっついてるのが105円

恐るべし100均です。