本日の夕食も、春の味覚パート2で「五目寿司」「竹の子と椎茸のきんぴら」
「アサリの吸い物」でした。後は団地の仲良しママから頂いた「キノコの佃煮」
「冷奴(男前豆腐にはまってます
)」等ですが、
実家の母は毎年春になると一度は「フキと竹の子」入りの五目寿司を
作ってくれます
食べると、フキのほろ苦さに子供心に春を
感じてました。徳島に住んでる時は多めに作って持ってきてくれたりも
したのですが、さすがに岸和田までは遠いので自分で作り事にしました
。
母は特に料理が得意なわけではないのですが、魚寿司と五目寿司は得意です
これが、母の味なんだな~
私も頑張って私の代表料理を作って
いきたいです
「アサリの吸い物」でした。後は団地の仲良しママから頂いた「キノコの佃煮」
「冷奴(男前豆腐にはまってます

実家の母は毎年春になると一度は「フキと竹の子」入りの五目寿司を
作ってくれます

感じてました。徳島に住んでる時は多めに作って持ってきてくれたりも
したのですが、さすがに岸和田までは遠いので自分で作り事にしました

母は特に料理が得意なわけではないのですが、魚寿司と五目寿司は得意です

これが、母の味なんだな~

いきたいです
