海外出張生活録 ~足りない脳で小難しい事を考えたり考えなかったり~

仕事柄数ヶ月単位で出張に行くので、旅行でその国を訪れたて感じた事ではなく、生活してみて感じた事を書く、ぞ。

端午節 

2007年06月19日 | Weblog

今日は中国の端午節という伝統行事の日らしいです。

肖さんによると、何でもこの日は、結婚している女性は実家に帰らなければいけないようです。

何が何でもらしいです。

それで、みんなで粽を食べるんだって。

肖さんの説明では良くわかんなかったから、自分で調べてみると、夏の始まりを祝う行事らしい。

ここが詳しい↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BD

 

 

まぁ、まぁ、今日はそんな日なので、ここの会社でも夜に食堂で行事があるらしい。

その参加チケットを史 清がくれた。

史 清のことは14日の日記に詳しく書いていたつもりだったけど、今見たら残念なことに、文章が消えていたのでかなり端折って説明すると、僕のお気に入りの四天王の一人。

四天王唯一の女子。

その彼氏みたいな奴は僕の嫌いな四天王の筆頭。

理由は史 清と仲良くしていたら、急に僕に対して冷たくなったから。

男女関係って難しいわ。

 

 

 

上の写真がその粽。

台湾で初めて食べて大好きになりました。

基本的にもち米好きだからね。

今日は端午節なので、中国人にならって食べます。

とか言いながら、もう3回目だけど(笑