海外出張生活録 ~足りない脳で小難しい事を考えたり考えなかったり~

仕事柄数ヶ月単位で出張に行くので、旅行でその国を訪れたて感じた事ではなく、生活してみて感じた事を書く、ぞ。

太陽が恋しい季節です。

2007年06月11日 | Weblog

今日も相変わらず、曇り時々大雨です。

ホント太陽見てない。

今までは雨は好きな方だと思っていたんだけど、こうも毎日雨だと結構憂鬱になってくるんだよね。

確かに霧雨みたいな雨じゃなくて、豪雨または大雨だから、見てるとドキドキはするんだけど。

大型の台風が来たら、なんかドキドキしません?

僕は「今日は学校休みかも」とか「家大丈夫かなぁ?」とか思って、大雨のときはドキドキしたものです。

こっちでも着いてから2,3日間はその大雨を見て「うわっ!すっげー!道が30cmくらい水没してるよ。」とか、「おいおい。あのバイクのにーちゃんこんな水没した道路走ってるよ!」って思ったりして、結構楽しんでたんだけど、今じゃもうそれも・・・・日常の光景だから面白くもなんともない。

そんな毎日だから太陽が恋しいんだよぅ!

あまりにも恋しくて肖さんに「広州は太陽って見えるんですか?」って聞いたら、彼女は広州に住んで6年になるらしいんだけど、星を見たのは3,4回しかないらしい。

ん?つーことはいくらだ・・・・547日に1日!!!

なんか何座流星群みたい(笑

 

何年か前にTVですごい人を見た。

僕には変態としか思えないんだけど、その人は5年間か10年間かは忘れてしまったけど、もう何年も前から水しか飲まずに生活をしていた。

水はオカンが言うには体にはいいらしいんだけど、彼はいかにもピッピーのような人相でうさんくさかった。

そんな彼の日課は毎日数時間体操をしながら太陽の光を浴びることらしい。

完全に変態です。

じゃーさ、曇りのときも雨のときもあるじゃん。

そんな日はどうすんの?

疑問です。

確実に言えることは彼はここ広州ではすぐ死ねます。

どうでもいいけど、彼の日課は光合成だけど、僕は水です。

 

 

昨日、MSNで友達にも話したんだけど、中国人にはガッカリと言うか、僕の今まで出会った中国人とは違うんです。

今まで出会った人たちは(と言っても今までは大陸では上海、シンセン、スワトウ、饒平、三饒にしか行ったことないけど)親切とは言いがたかった。

コンビニでは買った物とおつりを投げられ、バスに乗っていて目的地に着いたので降りようとしたら、前に座っていたおっさんがシート180度も倒したまま降りるし。

あの~。僕降りられないんですけど・・・

それに7件も8件も宿泊拒否され、やっと泊まれたホテルで深夜部屋に人が侵入してきて、携帯取られーのでトツギーノですよ。

でも、そんな中国人がおもしろくて期待していたのに、こっちの人はいい人たちなんです。

愛嬌があって、人懐っこいからなんか違和感があるんです。

これから長い生活になるので、面白中国人に出会うことを期待していますww

 

 

下の写真は近くの天和デパートで買った知る人ぞ知る僕の大好物のマンゴスチン。

別名果物の女王。

オイリーな料理を食べた後は、このマンゴスチンのほのかな酸味と甘味が最高なんです。

値段は10個くらいで約250円。

安っ!