goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆★じゅん吉ブログ!!★☆★

新年度、がんばるか~。ブログのことじゃないけどね。

朝なぜ人いない???

2004年07月03日 | ★雑記。いろいろ。。。
モブログから投稿。今、栃木県日光。。腹へったのでファミレスに入った。岐阜と違って朝の客がいない。岐阜のあたりはモーニングサービスでいつも朝は大賑わい!朝食に喫茶店を利用する人がとっても多いのが名古屋岐阜周辺地域なのだ。だから入ってびっくり!あらためて文化の違いを感じる私であった。 . . . 本文を読む

わいわいながらフリーマーケット(岐阜)7/3~7/4am9:00~

2004年07月02日 | ★フリーマーケット
明日岐阜市長良川河川敷のリバーパーク雄総でフリマがあります。東海地区では結構メジャーなフリマです。ナゴヤドームやクリエーターズマーケットと重なりましたがぜひ近くの人は参加してみてはいかがでしょう?案外掘り出し物を見つけるチャンスですよ!フリマ総研 関連記事;2004/10/16この秋はフリーマーケットに行こう!!★テーマサロン作りました。 . . . 本文を読む

岐阜市内フリマ情報7月4日(日)AM10:00~11:30

2004年07月02日 | ★フリーマーケット
フリマ総研のほうにフリマ情報がはいりましたのでお知らせします。 7月4日(日)AM10:00~11:30 岐阜市高田5丁目12番3号 開催団体名 : ひまわり幼稚園 父母の会 開催団体連絡先 : 058-245-2312 ひまわり幼稚園:現在、全園児26名の小さな小さな幼稚園です。閉園の危機に直面いたしましたが、なんとか平成17年度の園児募集が始まりました。開園40周年の歴史ある幼稚園です。この . . . 本文を読む

第4回パソコンネットフォーラム(オフ会)

2004年07月02日 | ★パソコンネットフォーラム
昨日第4回パソコンネットフォーラムを開催。新メンバーが二人増えた。合計6人となった。とってもローカルな環境(岐阜)でパソコンやネットに関心のある人が集まり、論議。。。 毎週開く度に人が増える。本当に今後のパソコンネットフォーラムが楽しみだ。これからどのような方向に進むか未知の世界ではあるが、参加者は、みなブログしてる人たちばかりなのでその価値をしっかり理解している。 PNFがもっと大きくなる前 . . . 本文を読む

新しいテンプレートに変更したが。。。

2004年07月01日 | ★ブログについて
新しいテンプレートがいつのまにか発表されている。早速変更してみた。字は大きいのがいいのでその中で大きめの字のものを選択。。結構さわやかで気にいった。が、しかし。。。 ブックマークがないじゃん!!??どういうこと??? . . . 本文を読む

昨日カブトムシで大騒ぎ!不審者あらわる!!

2004年07月01日 | ★カブトムシ
昨日カブトムシをもらったことで大騒ぎとなった。実は、小学校の連絡網で「不審者現る」という電話があった。その連絡は「変なおじさんが子供たちにカブトムシを餌に近づいてきた」とのこと。ちょっと待て?変なおじさんってだれ?子供たちってだれ?この連絡は、どうもうちの子供がカブトムシをもらってきたことのようだ!決して変なおじさんではない。間違いなく近所の農家のおじさんだ!そのおじさんは、たまたまカブトムシを . . . 本文を読む

カブトムシ第1号

2004年06月30日 | ★カブトムシ
息子が近所のおじさんからカブトムシをもらってきた。ついに今年もシーズン到来!!って感じ。。。 親子そろって大好きなカブトムシだ!私の家の周りは自然が一杯。結構いろんな虫や野鳥がいる。 カブトムシもそのひとつ。去年は近くの外灯で2匹ゲット!自宅の玄関先でママが踏み潰したこともあった。今年もそろそろ懐中電灯持って近所を散歩しないといけない。それからちょっと遠出して樹液に群がるカブトムシをゲットした . . . 本文を読む

骨董市は楽しみの一つ。

2004年06月30日 | ★昭和レトロ
今日は、骨董市。私の楽しみの一つだ。骨董市といっても競り市の方だが、いつも何が出てくるかわからないところが楽しみの一つである。レトロやアンティークに興味がある私ではあるが、誰も見向きもしないもののなかに掘り出し物を見つけるのが得意である。 骨董市に参加する人の中では私は若い方なので当然、物色するものが違う。だから案外安く買えるのだ! 骨董品はどんどん時代ともになくなっていくと思う人がいるかもし . . . 本文を読む

気楽に行こうぜ!

2004年06月29日 | ★雑記。いろいろ。。。
気楽に行こうとただいま決心。 ブログは毎日書こうと自分で決心してしまったのでプレッシャーとなっていたが、もうそれは撤回。書きたくなったら書く。これでいい。。 今日はとっても気分がいい。。 この過去ログ引っ張りだして、 未来(8/6)のてくりさんの「てっきりくっきり/ブログのある生活」にトラックバック! . . . 本文を読む

ブログしていると自分の内容のなさに悩まされる。

2004年06月29日 | ★雑記。いろいろ。。。
ブログを書き始めると次第に自分の内容のなさに悩まされる。脳みそを絞っても何も出てこないことがある。普段の生活からちょっとしたテーマを見つけてはブログしているのだが、すくずく、もっといろいろ勉強しないといけないと思うのである。 もちろんネットサーフィンでも面白い情報が飛び込んでくるのだがネット上の情報をブログで書くというのは何だかウケウリのようで新鮮味がないように思ってしまう。もちろん些細なことで . . . 本文を読む

古紙回収業者が営業に来た??

2004年06月28日 | ★雑記。いろいろ。。。
古紙回収業者といえばちり紙交換。トラックでいらないダンボールや新聞紙、雑誌などをリサイクルして回収している人たちのことだ。もちろんごく一部の回収業者だと思うが、ダンボール引取してもらった時、お金を請求されただけでなく、無愛想で、「ダンボールはいらない。新聞紙はないのか?」と文句言われたことがあった。だからお金とられるのと文句言われるのがイヤだったのでそれからは、わざわざ回収業者の会社まで持っていっ . . . 本文を読む

扇風機って使い捨て??

2004年06月28日 | ★雑記。いろいろ。。。
昨日子供がいたずらしていて扇風機を倒した。倒れたとたんに羽が割れてしまった。怪我はなかったのだが、扇風機はもう使えない。むかし、私が子供のころの扇風機ってもっと頑丈だったように思う。鉄でできていて重くて倒れにくいだけでなく、たとえ倒れても簡単には壊れたりはしなかったように思う。 倒れただけで簡単に壊れてしまう扇風機ってどうなんだろう?? もっと丈夫な扇風機を買えばいいじゃないか?って言われそうだ . . . 本文を読む

フリマ総研 フリマ@岐阜 緊急フリマ情報6/29火6/30水pm5:00

2004年06月27日 | ★フリーマーケット
フリマ総研のじゅん吉です。本日開催者から提供された最新最近岐阜県内フリマ情報をお知らせします。 6/29火pm5:00笠松競馬場内笠松競馬場内にて、大井競馬ナイター場外馬券発売日に、フリマも開催いたします。http://www.kasamatsu-keiba.com/index01.htm6/30水pm5:00詳しくはフリマ総研リサイクル生活ガイドフリマ@岐阜で なお今回の情報は開催者からの . . . 本文を読む

ドリフターズマッチ

2004年06月27日 | ★昭和レトロ
家の中を整理していたら懐かしいドリフターズのマッチがでてきた。そんな映画は見たことがないが、なぜかとっても懐かしくなった。私は「8時だよ全員集合!」をタイムリーにみていた世代だから当時のいかりや長介や加藤茶が私の少年時代の思い出である。カラー番組であったにもかかわらず白黒テレビでしか見れない時代でもあった。ただただ懐かしい。。ちょっと前に、いかりや長介氏の死をテレビで見ていて涙が止まらなかったのも . . . 本文を読む

そろそろカブトムシ。。。

2004年06月26日 | ★カブトムシ
蒸し暑い梅雨ではあるが梅雨明けごろの私の楽しみのひとつにカブトムシ採りがある。決してオオクワガタを採りたいといっているのではない。カブトムシでいいのである。前にも書いたカブトムシの記事にもあるように父親に採って貰ったカブトムシ体験が忘れられない。そんな夢を今でもみている中年の万年少年である。 いい年をしてなんでカブトムシなのか?人は笑うかもしれない。木の幹にたむろしているカブトムシの魅力ってわか . . . 本文を読む