goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

だろうな


ドォ~ンと視野が広がって景色がドバッと迫ってくる。
その時感じた印象を抱えつつ、周りを無意識に歩き回る。
すると見え方や感じ方も変わったりする。
だから、その場、その場での風景と印象をさらに抱える。
単純に場所的な見え方だけじゃなく、光線的なものもあるし・・・
ひとつの場所でしか見ることが出来ないと、
そっち側の景色なんて分かるはずがない。
だろうな的な思いを抱えていくと嘘も多くなるんだろうね。
コメント ( 0 )

奥の方


この一帯の紅葉も凄くいいらしい。
紅葉時期に行ってみたい気もするけど・・・
あの林道をまた走るのはちょっと・・・
ゲレンデまではバスが出ているから、
そこから7km林道を歩けば行けないことはないが・・・
もしくは登山して山越えする方法もあるけど・・・
う~ん・・・と構想は奥の方へ・・・。
コメント ( 0 )

川の流れ


半年ぐらい顔を見せなかった取引先の方が、
ここ数週間、頻繁に顔を出すようになった。
何か原因があると思っていたけど、そういうことか。
何股かに別れている川も1つが堰き止められれば・・・
コメント ( 0 )

雄叫び


林の遊歩道を進んで行くと、熟年女性がベンチで休憩していた。
姿は見えないが近くの林の中で開放気分になっているのか、
熟年男性が「おぅっほ~」とか「うぉ~い」などと声をあげている。
ターザン気分なのか、熊避けの大声なのかは分からないが、
なんとも楽しそうな雄叫びであった。
「こんにちは~」と女性に挨拶をして沼岸へ降りていくと、
なんとも美しい風景がドォ~ンと広がった。
「うわぁ~」と二人同時に声を漏らしたが、
こういう風景に出会ったら雄叫びを上げるのも悪くないかも?
コメント ( 0 )

ヌマリカン


バイクで片道1時間ちょい。冬はゲレンデになる山の向こうの沼へ。
出発時は曇天だった空も途中から心地よく青空が広がり、
走っている時は肌寒い感じの気温もバイクを降りると丁度良い。
スキー場を越えて走っていくと道は石ゴロゴロのダートに・・・
アメリカンでダートは厳しい、厳しい。
オフロードバイクが楽しそうに横を抜いていった。

ビビリ運転して15分、ようやく駐車場(空き地)に着いた。
ふぅ~っと深呼吸をし、林の遊歩道を歩いていくと、
美しい沼が目の前に広がった。角度によっては青や緑に見える。
数組の散策客に会ったが2人占め気分を存分に味わった。
ちょこちょこ林の中を歩いた後、再び沼に戻ってきて、
持ってきたコッペパンを水辺を眺めつつ楽しいひとときを過ごした。

あのダート道が無ければ何度も訪れたいけれど・・・
あのダートがあるから来訪者が少なくて良いのかも。
コメント ( 0 )

ベランダコンロ


今日はやたらに寒いレインデー。
ぼんやりTVを見ていたら相方の姿が見えなくなった。
ん?ベランダの掃除でもしているのか?と視線をTVへ戻す。
しかし、なかなか部屋へ戻らないので気になって行ってみると、
窓の向こうにしゃがんでいる姿が見えた。鍋の銀色がチラリと見えた。
近づいていくとアウトドア用のバーナーでお湯を沸かしている。
「ここでなにやってんの?」と窓を開けて言うと、
「この燃料かなり古いから・・・使い切っちゃおうと思って・・・」
寒風と雨のベランダで、なんだか楽しそうな相方だった。
コメント ( 0 )

計画は


相方が隣県の自然公園みたいな場所を調べてた。
今週は書道が休みだから~と楽しそうにチェックしているが、
どうも今週はじめ辺りに寝違えたのか腰が痛くて、
あんまり長い距離を歩く場所に行くのは・・・と言ったら、
少ししょんぼりして、じゃあ来月にすると言われた。
コメント ( 0 )

緑水


突発的に出掛けたのでフィルター類を全て家に置いてきてしまった。
水面の反射が少ない角度で・・・なんて試行錯誤しつつ、
いろんな角度でシャッターを切った。
そんな風に書くと、さも工夫して撮っている感じになるが、
実際は無意識的にアレコレ撮っているだけである。

今回は一眼レフを置いて行こうか迷ったけれど、
やっぱり白い空の中では、液晶を見ながら撮るEPよりも、
ファインダーを覗きながら撮るS5の方が使いやすかった。
コメント ( 0 )

緑世界


地元人でも知らない人が多いという秘沼に秋に行った。
あの沼の夏風景を見たくて足を運んでみた。
「やっぱり秋の方が良いな」と親は言っていたが、
緑に囲まれ様々な色の緑が流れるように佇む景もまた美しい。
紅葉風景と深緑風景を頭の中に飾って眺めたい。
コメント ( 0 )

小西瓜


ハンドボールぐらいの小さなスイカが届いた。
小さいけれど、ずっしりと重量感がある。
さてさて、お味の方はどうでしょう?

昨日のサザエさんで小さいスイカ話があったなぁ。
スイカを丸ごと食べてみたい。
ちょうど2個あるし、小振りだし、いいかも。
コメント ( 0 )
« 前ページ 次ページ »