自分でも気づかない、新しい自分発見の旅
Midnight Stone...
比率

3:2比率に慣れてしまっているので、
EーP1もEー620も3:2で設定している。
といっても基本はRAWで撮っているので、
撮影時に設定した比率枠が表示されていても、
撮られているのは4:3である。
せっかくの4/3なんだし、
2機種はソレなんだから慣れなくちゃ!と
心の中ではずっと思い続けているのだけど・・・
コメント ( 0 )
アバウト

降水確率90%でも雨の降っていない区域はあるし、
10%でもどしゃぶりの区域もあるだろう。
体重計に乗って何キロだったからといって、
一日中、その数値が維持されているわけでもない。
他の人よりも多く学んでいるからといって、
その人が優秀だということにはならない。
コメント ( 0 )
キュルル

食べたものが悪かったのか、お腹を出して寝ていたのか、
のみものを飲み過ぎたのかわからないけど、
ここ数日、お腹の調子が思わしくない。
ついにお腹がメロディを奏で始めた。キュルキュル♪
こうなると雨降りで良かったと思えてくる。
コメント ( 0 )
どうぞ

まだ、そんなに色々使ったわけでも無いけれど、
「これで撮る行為を楽しんで下さい」というカメラだなぁ。
写真っていうと"瞬間"って印象が強いけど、
撮り歩く時間というか、向き合う時間というか、
失敗も含めて撮る楽しさが詰まっている気がするよ。
コメント ( 0 )
生粋

どこのメーカーも物真似ばかりしてるように思えるけど・・・
売場に並んでいるカメラで生粋のオリジナルってあるのかな。
物真似から始まり本家を上回った。そんな歴史、無かったっけ?
コメント ( 0 )
隣部屋

ちょっと前の話。マンション廊下で隣人と遭遇し、
「どうでした?大丈夫でした?食器割れたでしょ?」と声を掛けられた。
それまでに色んな人の被害状況や写真を見ていて、
他に比べたら大した被害じゃないと思っていたので、
「ああ、まぁそんな大した被害は・・・」と答えると、
「ええっ?揺れなかったの?」とビックリ顔で言われた。
揺れなかったの?って、隣の部屋でしょ・・・。
コメント ( 0 )
雨と雨の間

昨日の暑さはどこへ?という肌寒さ。そして雨。
そんなに長い距離を歩いた訳でもないのに、
脹ら脛が軽く筋肉痛。身体の中も外もどんよりだ。
雨の上がった午後に街へ行くという相方に付き合った。
あちこち見て歩くと言うよりは、必要最低限を見た感じ。
帰りには再び雨が降り出した。
コメント ( 0 )
« 前ページ |