
公園は花見客で混雑しているが、
道路を挟んで反対側の桜には誰もおらず。
のんびりじっくり桜を見て写真を撮っていたら、
つられて通りがかりの方もパシャパシャ。
その角度だと写ってしまうかもと小走り移動。

4月で規定やら設定やらが変わったりして面倒いなぁ。

海を眺めた帰り道、園芸センターの看板を見かけ、
まだ陽が高いし園内散歩でもするかと寄り道。
しゃがんで立ってを繰り返すと立ちくらみ・・・
陽射しも強く、ほどほどにしようと足早にぐるり。

なんとなくバイクを走らせ端っこへ。
走ったことがあるような無いような道を東へ東へ。
砂利道になったり行き止まりになりつつ海へ着いた。

遅くても12時台に出れば寄り道も出来るけど、
グズグズしていたら14時近くになっていた。
行こうか止めようか悩みつつバイクを走らせ、
結局、遠くまで走って蕎麦食って帰ってきた感じ。

気温が高くなったけど小高い場所にある園に行くと、
気温もちょうどよく風も心地よかった。
園の中はカメラを抱えた年配の姿が少し居るくらいで、
カップルは1組だったかな、楽しそうに歩いていた。

今日も緑を求めて水辺のある公園へ。
物凄く大きなウシガエルの鳴き声が響いていた。
ヘビ!?と思ってビクッと飛び退いたら死骸。
いると思うと歩きも慎重になるんだな。

バイクでぶらり走った後に何気に寄った森林公園。
少しぐらいは歩けるだろうと思っていたけど、
登って降りての小道を進んで息が上がってしまった。
運動不足の身体があっという間に重くなり、
腰を下ろして休みたいと思った所に東屋発見。
あごマスクの内側も汗びっしょり。

歩いている人も少なかったので、のんびり散策できた。
近場なのに来たのは何年ぶりだろう・・・

バイクで近場の沼へ。久しぶりの自然散歩。
緑に囲まれて土の上を歩くのは気持ちいいなぁ。