自分でも気づかない、新しい自分発見の旅
Midnight Stone...
ふむふむ

嘘みたいな青空が週末に訪れることは滅多に無い事。
昨日は白空だったし、今日は白に少し青味がある程度。
あの青空は贅沢だったかも?と撮った画像をふむふむ眺めている。
絶妙な時間帯に晴れ上がった事にも感謝。
コメント ( 0 )
名残惜しや

自転車だけじゃなく調子ものってしまったせいか、
ケツの奥にある骨部分が痛い。
触ってみると腫れているような感じもあるが、
普段、そんな場所を触ることも無いので、
それが通常かどうかの判断はつかない。
今日は相方と、なんて構想もあったのだが、
ケツ痛&全身筋肉痛のロボット状態では、
無理しない方がいいと諦めた。
昨日とうって変わって今日は空も真っ白。
休みなさい、と天に言われているような気がする。
ケツの痛みよりも昨日の楽しみのほうが
身体の奥の方でジンジンしている。
また、あんな青空の下で走りたいものだ。
コメント ( 0 )
川沿いポタ

川沿いの遊歩道などをサイクリングなんて思っていたら、
目が覚めると雨の音。空はどんより。気持ちはげんなり。
それでも午後には回復するという予報を信じ準備していた。
正午を過ぎ、13時前には陽射しが出てきた。
たぶん大丈夫だろうとリュックを背負い、
自転車を漕ぎ出すと、みるみると空が青くなっていく。
路地を抜け、川沿いの遊歩道に着いた頃には、
一面に百点満点の青空が広がっていた。
開けた川沿いの遊歩道は陽射しを遮るものが無く、
直射日光に照りつけられてバテてしまった。
水分補給し休憩を取りつつ約4時間ほど走ってきた。
コメント ( 0 )
歩きながら

どこかへ行こうと目的地を考えると、
そこまでの道は単なる移動距離になってしまう。
漠然と方向を決め、道程を楽しむという事も、
また面白いのでは無いかと思っている。
車やバイクだと点の楽しみ。
徒歩や自転車だと線の楽しみ。
コメント ( 0 )
汗かき川原

昨日はちょい山に行ったので、今日はちょい川。
気温はそこそこ高いけど空が真っ白なのが残念。
バリアングル遊びでもしようとE-620を持っていく。
遠くでは学生達がBBQをやって楽しそうだ。
誰もいない石ころだらけの川原を散歩。
しゃがんで立って、振り向き、屈み、石ころバランス・・・
ちょっぴり汗ばんでしまう。
コメント ( 0 )
凡ミス

古いMACの電源を入れて、モニタの電源を入れる。
MACは動いている音がしているがモニタがつかない。
何度電源を押しても反応がない。ん?壊れたか?
そう思って電源ケーブルを辿ると・・・OH~!凡ミス。
コメント ( 0 )
比率

3:2比率に慣れてしまっているので、
EーP1もEー620も3:2で設定している。
といっても基本はRAWで撮っているので、
撮影時に設定した比率枠が表示されていても、
撮られているのは4:3である。
せっかくの4/3なんだし、
2機種はソレなんだから慣れなくちゃ!と
心の中ではずっと思い続けているのだけど・・・
コメント ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |