小春日和に誘われて、午後のひととき、あすかと共に散歩に出かける。
自宅から5分程の所にある「けやき通り」。元はキャノンの太陽光発電の研究所であつたが、撤退し今は同志社大学学研都市キャンパスになっている。

けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK 旧私のしごと館)東側の通り。
モミジバフウの紅葉が見頃。

自宅から徒歩10分程にある精華大通り。メタセコイア並木に沿って国立国会図書館や研究所が立ち並んでいる。

旧私のしごと館入口前。メタセコイアの紅葉が見事である。

精華大通りを渡り、けいはんな記念公園東側のナンキンハゼの並木道。

公園内のツワブキ。

コスモス。

数日前の有料ゾーン水景園の中の紅葉。



しばしの休憩。芝生広場は家族連れで賑わっている。

精華大通りを戻り、

信号を渡り、真っ直ぐけいはんなオープンイノベーションセンターを南へと通り抜ける。

イチョウ並木へと出る。

カツラの木の落葉から甘い香りが漂っている。この香り故、場所によってはカツラは「こーのき」などと呼ばれるらしい。


穏やかな秋晴れの陽気のもと、近場で色々な木々の紅葉を堪能した。
自宅から5分程の所にある「けやき通り」。元はキャノンの太陽光発電の研究所であつたが、撤退し今は同志社大学学研都市キャンパスになっている。

けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK 旧私のしごと館)東側の通り。
モミジバフウの紅葉が見頃。

自宅から徒歩10分程にある精華大通り。メタセコイア並木に沿って国立国会図書館や研究所が立ち並んでいる。

旧私のしごと館入口前。メタセコイアの紅葉が見事である。

精華大通りを渡り、けいはんな記念公園東側のナンキンハゼの並木道。

公園内のツワブキ。

コスモス。

数日前の有料ゾーン水景園の中の紅葉。



しばしの休憩。芝生広場は家族連れで賑わっている。

精華大通りを戻り、

信号を渡り、真っ直ぐけいはんなオープンイノベーションセンターを南へと通り抜ける。

イチョウ並木へと出る。

カツラの木の落葉から甘い香りが漂っている。この香り故、場所によってはカツラは「こーのき」などと呼ばれるらしい。


穏やかな秋晴れの陽気のもと、近場で色々な木々の紅葉を堪能した。